メニュー

【評判】MeetsCompany|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説!

就活サイトを利用して就職を考えている人も多いと思います。

そして就活サイトの中でもMeetsCompanyを利用して就職活動をする人も多いです。

でも、MeetsCompanyを利用するにあたって不安に思うことはないでしょうか?

  • どのようなサービスなのか
  • 自分に合う求人を紹介してくれるのか?
  • サービスの流れはどんな感じか?
  • 利用した人の評判が見たい
  • 自分のアピールポイントがわからない
  • 本当はどの企業が良いのかわからない

この記事では、MeetsCompanyのサービスの特徴や、サービス利用がおすすめな方、サービスのメリットデメリット、利用者の口コミなど確認しておくべきポイントを解説していきます。

気になる箇所から参考にしてみてください。

良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
グループワークを人事にフィードバックして貰える
内定直結イベントが多く企業数も豊富
多い時は8社の人事担当と話せて選考にも進める
全国でイベントを開催してる
スピード内定ができる
あんまり良いイベントではなかった
自分で企業を選びたい人には向きません
MeetsCompanyの評判・口コミ

\ 合同説明会で優良企業に出会える /

就活生に特化した就活サイトを比較した記事も参考にしてください。

目次

MeetsCompanyの概要

MeetsCompany公式サイト
項目内容
運営会社株式会社DYM 
おすすめポイント就活のプロの就職サポートを受けることができる
合同説明会で多くの企業の社長や担当者と直接話ができる
好条件の非公開求人の紹介がある
求人票ではわからない企業の詳しい情報がわかる
利用料は完全無料で費用の負担がない
主な求人内容東証プライム上場企業〜ベンチャー企業
まで
求人数非公開
主な対象年代就活生
求人エリア全国
利用料金無料
MeetsCompanyの概要

MeetsCompanyは株式会社DYMが運営する就活生のマッチングイベントサービスです。

利用はオンラインで利用することができ、東証プライム上場企業からベンチャー企業まで幅広い企業が参加をしています。

全国で多数のイベントを開催していて、1回あたり最大8社が参加する合同説明会で多くの企業の社長や担当者と直接話ができるのが特徴です。

企業の採用担当社が参加することも多く、直接書類選考や面談になりスピード内定になることもあります。

就活のプロの就職サポートを受けることができ、求人紹介・自己分析・ES添削・面接対策なども徹底サポートしてくれるので、安心して就職活動をすることができます。

好条件の非公開求人の紹介を受けることができ、自分では気づかなかった優良企業に出会えることもあります。

利用料は完全無料で費用の負担がないので就活生は登録をしておいて損はないでしょう。

MeetsCompanyは合同説明会で優良企業に出会いたい就活生に利用がオススメです。

\ 合同説明会で優良企業に出会える /

MeetsCompanyの評判・口コミ

悪い口コミ・感想

あんまり良いイベントではなかった

MeetsCompany参加してみたんですが、あんまり良いイベントではなかったです。

採用直結ってのも実際ないらしいですし、参加企業は毎日イベントの連絡を送ってくるような学生を集められていない企業ばかりでした。

Twitter

自分で企業を選びたい人には向きません

ミーツカンパニーは合う人と合わない人が解れますね。 企業側からの強いアプローチがありますし、興味の無い会社の説明も聞く必要があります。 自分で企業を選びたい人には向きません。 目新しい企業を知る機会が欲しい人にはオススメです。

Twitter

良い口コミ・感想

グループワークを、企業の人事にフィードバックして貰えることが良かった

《就活準備》meetscompanyのイベントに参加
《Progate HTML &CSS 初級編 〜道場コース〜》php 道場コース仕上げる、php学習コースⅡ

⏰5.0h

✍️感想
グループワークをしたのを、人事さんにフィードバックして貰えることはなかなかなかったから良かった😶

Twitter

内定直結イベントが多く企業数も豊富

MeetsCompany は内定直結イベント多いです。しかも、相当会社数もあって…!

Twitter

イベントへの参加でAmazonギフト券の支給がある

イベントへの参加でAmazonギフト券5,000円の支給や、地方学生は7,000円程度の交通費の支給。

イベントごとに支給の有無が変わる。

要確認

イベントはベンチャーを中心とした、企業8社程度と座談会方式の説明会イベントがほとんど。

Twitter

イベントがオススメ、多い時は8社の人事担当の人と話せるし、興味を持ったらそのまま選考にも進める

まだやりたい仕事が見つからなくて、いろんな業種の企業見たいなら、MeetsCompanyのマッチングイベントがオススメかな🤔
4時間ぐらいだけど、多い時は8社の人事担当の人と話せるし、興味を持ったらそのまま選考にも進めるから!
イベント終了後は各自リクルーターがついて、サポートしてくれるよ♪

Twitter

内定をもらっていない大学生の参加や内定確保済みの学生の参加もOK、四年制大学以外、専門学校生や短大生の参加も可能

ミーツカンパニーは企業の代表や人事担当者などと学生が座談会形式で行う就活になります。

内定をもらっていない大学生の参加や内定確保済みの学生の参加もOK、四年制大学以外、専門学校生や短大生の参加も可能

Twitter

積極的に参加することで、スピード内定を獲得し、余裕のある就活ができる

『ミーツカンパニー』

•積極的に参加することで、スピード内定を獲得し、余裕のある就活ができる🔥

•就活を始めるのが遅く、焦っている

•面接の場慣れをしたい

以上の方々はぴったりです!ぜひご参加ください!!

Twitter

面接対策が手厚く、応募2社目で内定が取れた

ミーツカンパニーっていう就活支援のところ結構良いよ!
だいたい面接1回だけだし、面接練習めっちゃ付き合ってくれる!
私そこで2社目で内定取れた
希望の職種があればいいけど!

Twitter

全国でイベントを開催してるから地方就活生にめっちゃ便利

ミーツカンパニーって全国でイベントを開催してるから地方就活生にめっちゃ便利!!
就活費浮いた〜🤙

Twitter

半強制的に業界や企業のことを知れるし、思ってもいなかった良い感じの企業にも出逢えたから、意外と就活のモチベない人や就活始めたての人にオススメ

ミーツカンパニー行ってみたけど、 半強制的に業界や企業のことを知れるし、思ってもいなかった良い感じの企業にも出逢えたから、意外と就活のモチベない人や就活始めたての人にオススメかも

Twitter

\ 合同説明会で優良企業に出会える /

MeetsCompanyがオススメな人

こんな人にMeetsCompanyがオススメ!

  • 自分に合う企業がわからない
  • 自己分析のやり方がわからない
  • 応募書類や面接のサポートをしてほしい
  • 就活に出遅れてしまった
  • スピード内定を実現したい
  • 合同説明会で多くの企業の担当者と直接話しをして選びたい

MeetsCompanyの求人

MeetsCompanyの合同説明会では、東証プライム上場企業からベンチャー企業まで幅広い企業が参加をしています。

自分では気づかなかった企業に出会うことも多くあります。

詳しい求人情報は、公式サイトから確認・紹介してもらうことができます。

MeetsCompanyのメリット

MeetsCompanyのメリット

  • 就活のプロの就職サポートを受けることができる
  • 合同説明会で多くの企業の社長や担当者と直接話ができる
  • 好条件の非公開求人の紹介がある
  • 求人票ではわからない企業の詳しい情報がわかる
  • 利用料は完全無料で費用の負担がない

就活のプロの就職サポートを受けることができる

就活を熟知したプロの就職サポートを受けることができ、効率的に内定確率を上げることができます。

求人紹介・自己分析・ES添削・面接対策なども徹底サポートしてくれるので、安心して就職活動をすることができます。

合同説明会で多くの企業の社長や担当者と直接話ができる

2〜8社が参加する合同説明会に参加すれば、短期間で複数の企業の社長や採用担当者と直接面談をすることができます。

自分では気づかなかった優良企業に出会えることもあり、可能性を広げることができます。

その場で書類選考や面接を受けることもできるので、スピード内定を実現することもできます。

グループワークのフィードバックを企業から貰えることもあり、面接対策の精度を上げることも可能です。

好条件の非公開求人の紹介がある

通常公開されない非公開求人の紹介を受けることができます。

高待遇や急募などの好条件の求人もあり、思いがけない企業に出会えることもあります。

求人票ではわからない企業の詳しい情報がわかる

エージェントは業界や企業を熟知しているので、求人票だけではわからない企業の詳しい情報を知ることができます。

事前に企業の風土や雰囲気を知ることで、ミスマッチが少ない企業選びをすることができます。

利用料は完全無料で費用の負担がない

利用料は完全無料なので、費用の負担を心配することなく就職活動をすることができます。

MeetsCompanyのデメリット

MeetsCompanyのデメリット

  • 求人は都市部に多く地方では少ない場合がある

求人は都市部に多く地方では少ない場合がある

求人は都市部に多く地方では少ない場合があります。

\ 合同説明会で優良企業に出会える /

MeetsCompanyのよくある質問

利用料は本当に無料ですか?

利用料は完全無料です。

求職者の人が利用料を支払うことはありません。

紹介された求人に応募しないといけないですか?

自分の希望に合う求人にのみ応募することが可能です。

MeetsCompanyのサービスの流れ

STEP
Web登録

公式サイトから60秒で簡単登録

1週間以内に連絡が来る

STEP
カウンセリング

エージェントが経歴・希望条件を確認

STEP
企業紹介

希望条件に合う企業の紹介

STEP
面接

日程調整・面接対策サポート

STEP
内定

MeetsCompanyの登録方法(3ステップ・60秒)

MeetsCompanyは完全無料で利用することができ、会員登録後にすべての就職支援サービスを利用することができます。

STEP
公式サイトの「30秒無料エントリー」をタップする
STEP
氏名・フリガナ・学校名・学部・卒業予定年度・携帯電話番号・メールアドレスを入力する
STEP
イベント参加希望日・紹介社名(任意)を入力して、個人情報の取り扱いと利用規約を確認後、同意するにチェックを入れて「お申込み!」をタップする

MeetsCompanyの拠点

MeetsCompanyの拠点は以下になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次