【評判】エンジニア就活|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

就活サイトを利用して就職を考えている人も多いと思います。
そして就活サイトの中でもエンジニア就活を利用して就職活動をする人も多いです。
でも、エンジニア就活を利用するにあたって不安に思うことはないでしょうか?
- どのようなサービスなのか
- 自分に合う求人を紹介してくれるのか?
- サービスの流れはどんな感じか?
- 利用した人の評判が見たい
- 自分のアピールポイントがわからない
- 本当はどの企業が良いのかわからない
この記事では、エンジニア就活のサービスの特徴や、サービス利用がおすすめな方、サービスのメリットデメリット、利用者の口コミなど確認しておくべきポイントを解説していきます。
気になる箇所から参考にしてみてください。
良い評判・口コミ | 悪い評判・口コミ |
---|---|
面接対策が充実していて準備して本番に臨める 専門が情報以外でもIT系へ内定できた 基本の連絡がLINEで気軽に相談できたのも良かった 選考を受けた企業からのフィードバックがいただける | 突然担当の方と連絡がつかなくなった |
\ ITエンジニアに特化した就活・未経験OK /
就活生に特化した就活サイトを比較した記事も参考にしてください。
目次
エンジニア就活の概要

項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | シンクエージェント株式会社 (think agent corporation) |
おすすめポイント | エンジニアの就活に特化した支援や求人紹介がある 他のサイトに比べて未経験OKのITエンジニア求人が多い スキルレベルから企業を選べる スカウト機能がありハイスキルの学生にも好条件求人に効率的に出会える 希望者は無料のプログラミング研修を受けることができる 先輩の就活体験談や口コミ情報を見ることができ参考にできる イベント情報やセミナー情報・コラムが満載で情報収集ができる 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる |
主な求人内容 | システムエンジニア プログラマー ネットワークエンジニア システム保守運用 ITコンサルタント システムコンサルタント カスタマーエンジニア セールスエンジニア カスタマーサポート WEBエンジニア アプリケーションエンジニア インフラエンジニア DTP/グラフィックデザイナー 経営コンサルタント データサイエンティスト |
求人数 | 167 |
主な対象年代 | 就活生 |
求人エリア | 全国 (関東中心) |
利用料金 | 無料 |
エンジニア就活はシンクエージェント株式会社が運営するエンジニアに特化した就職支援サービスです。
利用はオンラインで利用ができ、スキルレベルから企業を選ぶことができます。
他のサイトに比べて未経験OKのITエンジニア求人が多くあり、好条件のハイスキルの求人も一定数あります。
スカウト機能が利用できるので、プロフィールを充実させることで企業からスカウトが届き、効率的に就活を進めることができます。
希望者は無料のプログラミング研修を受けることができるので、プログラミング未経験の人でもスキルの習得が可能で、安心して面接に臨むことができます。
先輩の就活体験談や口コミ情報を見ることができ、ミスマッチを減らして企業選びをすることが可能なのも良い点です。
イベント情報やセミナー情報・コラムが満載でエンジニアの就活情報収集を効率的にすることができます。
利用料が無料なので、費用負担なく企業選びの選択肢を増やすことが可能です。
エンジニア就活は未経験からエンジニア就活をしたい人に利用がオススメです。
\ ITエンジニアに特化した就活・未経験OK /
エンジニア就活の評判・口コミ

悪い口コミ・感想
突然担当の方と連絡がつかなくなり、選考企業に直接連絡しました
突然担当の方と連絡がつかなくなり、選考企業に直接連絡しました。選考企業はすでに一次選考が終わっているようでしたが、ご厚意で一次選考を行ってくれました。 一方こちらのエージェント会社はというと、担当が会社をやめたので新しく担当変わりました。という旨の連絡を新しい担当の方から来ましたが、特に詫びる態度はありませんでした。
Google
良い口コミ・感想
面接対策の際は、企業担当の方と詳しくお話しすることも出来たため、より企業研究を深めたうえで本番に臨むことができました
プログラミングインターンシップからお世話になりました。
Google
面接対策の際は、企業担当の方と詳しくお話しすることも出来たため、より企業研究を深めたうえで本番に臨むことができました。
また、学生担当の方とは頻繁に面談をしていただいたことで、自己分析を磨くことができました。特に、担当者の方は自分が悩みを言語化できるまでゆっくりと待っていただけたため、自分なりに考えて進む力を身につけることができました。担当の方のおかげで、自分の将来について考え続けながら就活をすることができたと思います。本当にありがとうございました。
大学院生かつ専門が情報以外でIT系への就活が不安でしたが、エージェントさんのおかげでスムーズに内定を頂くことができました
大学院生かつ専門が情報以外でIT系への就活が不安でしたが、エージェントさんのおかげでスムーズに内定を頂くことができました。 何十社も受けるのではなく、ヒアリングを繰り返し自分に合った数社をピックアップして受けるという方式で、一社一社に集中して向き合える上、研究にも十分な時間を割くことができたので忙しい学生の方に特におすすめです。
Google
基本の連絡手段がLINEで気軽に相談できたのも良かったポイントです。特に面接前の励ましのメッセージは非常にありがたかったです。
基本の連絡手段がLINEで気軽に相談できたのも良かったポイントです。特に面接前の励ましのメッセージは非常にありがたかったです。
専門が情報以外で業界も理解していない私に、粘り強く相談を繰り返し納得のいく内定へ導いてくれました。
Google
IT企業を考えている学生は院生問わずおすすめできます。
お付き合いを通して、一度も嫌な思いをせず寧ろ何度も感謝の気持ちが湧いてくるほどでした。
結論から申し上げると、出会えて良かったです。
Google
まず自分の志望業界がわかっていない状態から始まり、懇切丁寧に自己分析に付き合って頂きました。
また、紹介を何個も強制的に送り付けて来るのでなく、「お話をしていてこのような会社があっていると感じました!」とあくまでも私のことを考えていただいて、寄り添いながら紹介していただけました。また、面接練習や対策もして頂けました。
お付き合いを通して、一度も嫌な思いをせず寧ろ何度も感謝の気持ちが湧いてくるほどでした。
自分の状態がわからず何から初めていいかも分からない、という方でもオススメです!
初めは自分がやりたいことがはっきりとわかっていませんでしたが、アドバイザーさんとの面談の中で自己分析が進み、面談がなければ自分で気付くことが出来なかった点を見つけることができました。
シンクエージェントさんから紹介していただいた企業さんから内定を頂きました。
初めは自分がやりたいことがはっきりとわかっていませんでしたが、アドバイザーさんとの面談の中で自己分析が進み、面談がなければ自分で気付くことが出来なかった点を見つけることができました。面談は話しやすい雰囲気作りのおかげでしっかりとまとまっていない考えでも気軽に伝えることができました。
Google
選考を受けた企業様からのフィードバックがいただける
・社会人のプロが面談をしてくれるため、アドバイスが的確であり、信頼感がある。
Google
・紹介してくれる企業の知識を持っていらっしゃるため、自分に合った企業を紹介してくれるかつ、その企業の自分とマッチしている点まで教えてくれる。
・プログラミングテストや面接練習会といった一般的な就活支援およびフィードバックをいただける。
・選考を受けた企業様からのフィードバックがいただける(<-これはかなり嬉しかったです)。
毎度の面談でお褒めいただくことが多く、モチベーションが高まり、就活に打ち込むことができました
本当に優しく、私のことを否定することなく話を聞いてくださりました。また、毎度の面談でお褒めいただくことが多く、モチベーションが高まり、就活に打ち込むことができました。面接対策や不安なことについてもたくさん相談に乗っていただき、連絡もこまめにいただけました。
担当者様がいなければ、ここまでしっかりとした就活ができなかったと思います。本当に感謝しています。ありがとうございました。
Google
本当に自分のやりたいことに導てくれたり、自分の性格と会社をマッチしてくれるようなサポートはさすがだと感じました
最初は、何の職についていいのかわからないところからスタートでしたが細かい部分まで相談に乗ってくれて、解決までしてくれて、本当に助かりました。
Google
また、本当に自分のやりたいことに導てくれたり、自分の性格と会社をマッチしてくれるようなサポートはさすがだと感じました。
面接対策等も充実しており、最後までお付き合いしてくれる会社でした。
紹介していただいたどの企業に入っても就活成功といえると思いました
メンターさんとの面談や、面接対策を経て、自分の就活の軸や、キャリアなどの、就活の土台をしっかりと固めてくれたので、選考ではどっしりと構えられて、どの企業でもブレずに選考に望むことが出来ました。紹介していただける企業様も、自分の軸に沿って紹介していただけるので、ミスマッチがありません。紹介していただいたどの企業に入っても就活成功といえると思いました。自分一人で就活を進めていたら、ここまで納得できる終わりを迎えられたか分かりません。本当に助かりました。ありがとうございます。
Google
自己分析を適切にしてもらえた事で安心感がありました。
自己分析を適切にしてもらえた事で安心感がありました。しっかり自分のやりたい事や、考え方についてもどうしてそう思うのか、仕事を通して自分が何を得たいのかを掘り下げて一緒に考えていただけたことがとても心強かったです。自分の強みを他業界でも活かせると、自分では想いもよらなかった企業をご紹介いただけて、視野を広げるきっかけをいただきました。
エンジニア就活公式サイト
\ ITエンジニアに特化した就活・未経験OK /
エンジニア就活がオススメな人

こんな人にエンジニア就活がオススメ!
- 未経験だけどエンジニア職で就職したい
- スキルレベルに合わせて企業を選びたい
- スカウト機能で効率的に企業を選びたい
- 無料でプログラミング学習ができると良い
- エンジニア就活の情報収集をしたい
エンジニア就活の求人

エリア

エリア | 公開求人数 |
---|---|
首都圏・北関東 | 84 |
関西 | 14 |
北海道・東北 | 1 |
東海・中部 | 5 |
北陸・甲信越 | 0 |
中国・四国 | 0 |
九州・沖縄 | 3 |
求人のエリアは「首都圏・北関東」「関西」が多く、その他の地域の求人は少ない傾向があります。
業種

業種 | 公開求人数 |
---|---|
SIer | 31 |
ゲーム | 0 |
WEBサービス・アプリ運営 | 18 |
通信 | 5 |
ITコンサル | 14 |
非IT系 | 2 |
情報処理 | 18 |
ソフトウェア | 40 |
アウトソーシング | 3 |
システム開発 | 60 |
クラウドサービス | 6 |
SaaS/ASPサービス運営 | 6 |
eコマース | 1 |
AI・人工知能 | 2 |
情報セキュリティ | 0 |
スマートフォンアプリ | 0 |
サーバー・ネットワーク | 3 |
SES・技術派遣 | 5 |
映像制作 | 0 |
マーケティング | 0 |
業種は「システム開発」が多く、「ソフトウェア」や「SIer」の求人も一定数あります。
職種

職種 | 公開求人数 |
---|---|
システムエンジニア | 85 |
プログラマー | 37 |
ネットワークエンジニア | 3 |
システム保守運用 | 0 |
ITコンサルタント | 10 |
システムコンサルタント | 1 |
カスタマーエンジニア | 1 |
セールスエンジニア | 0 |
カスタマーサポート | 0 |
WEBエンジニア | 17 |
アプリケーションエンジニア | 2 |
インフラエンジニア | 9 |
DTP/グラフィックデザイナー | 0 |
経営コンサルタント | 0 |
データサイエンティスト | 2 |
職種は「システムエンジニア」「プログラマー」の求人が多く、その他の職種の求人も豊富にあります。
こだわり条件
特徴 | 公開求人数 |
---|---|
新入社員研修3ヵ月以上 | 44 |
女性比率30%以上 | 12 |
資格取得支援制度あり | 74 |
平均残業20時間以下 | 57 |
エンジニア職採用人数10名以上 | 46 |
フレックスタイム制あり | 28 |
内定後入社前インターンあり | 8 |
高年収 | 8 |
常駐比率30%以下 | 29 |
私服可能 | 45 |
未経験歓迎 | 58 |
オフィスが自慢 | 57 |
「資格取得支援制度あり」「未経験歓迎」「平均残業20時間以下」などこだわり条件から簡単に求人を検索することができます。
詳しい求人情報は公式サイトから確認することができます。
エンジニア就活のメリット

エンジニア就活のメリット
- エンジニアの就活に特化した支援や求人紹介がある
- 他のサイトに比べて未経験OKのITエンジニア求人が多い
- スキルレベルから企業を選べる
- スカウト機能がありハイスキルの学生にも好条件求人に効率的に出会える
- 希望者は無料のプログラミング研修を受けることができる
- 先輩の就活体験談や口コミ情報を見ることができ参考にできる
- イベント情報やセミナー情報・コラムが満載で情報収集ができる
- 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
エンジニアの就活に特化した支援や求人紹介がある
エンジニア就活はエンジニアの就活に特化した支援や求人紹介を受けることができるので、エンジニア職に就きたい人に特にオススメのサービスです。
これまでの豊富な就職支援実績から、大手企業からベンチャー企業まで幅広い企業との取引実績も多く、優良企業に出会えることもあります。
企業に合わせた面接対策や自己分析セミナーなどを利用することで、内定率を上げることができます。
他のサイトに比べて未経験OKのITエンジニア求人が多い
他のサービスに比べて未経験OKのITエンジニア求人が多く、経験がなくても研修制度などが充実していて、入社後に活躍しやすい環境がある企業の求人が豊富にあります。
スキルレベルから企業を選べる
スキルレベル | 内容 |
---|---|
S4 | 研究室などで日常的に開発 |
S3 | 参考書があれば開発可能 |
S2 | 勉強中・制作物あり |
S1 | 勉強中・制作物なし |
S0 | プログラミング未経験 |
スキルレベルに合わせて企業を検索することができるので、自分のレベルに合わせた企業を簡単に見つけることができます。
スカウト機能がありハイスキルの学生にも好条件求人に効率的に出会える
自分の経歴やプロフィールと登録することで、企業からスカウトを貰うことができ効率的に就活を進めることができます。
プログラミング経験があるはいスキルの学生の人も、自分の市場価値に合う条件で企業からスカウトを貰うことができるので、納得できる条件で契約をすることができます。
希望者は無料のプログラミング研修を受けることができる
希望者は無料のプログラミング研修を受けることができるので、プログラミング未経験の人でも安心してスキルを身につけて就職することができます。
無料でもプログラミングの基礎をしっかりと学習することができ、即戦力として仕事ができるレベルのスキルを習得することができます。
先輩の就活体験談や口コミ情報を見ることができ参考にできる
無料の会員登録をすることで、先輩の就活体験談や口コミ情報を見ることができます。
企業選びの参考にすることができ、ミスマッチを減らすことができるのでオススメです。
イベント情報やセミナー情報・コラムが満載で情報収集ができる
就活に関するイベント情報やセミナー情報・コラムなどが満載で、効率的な情報収集ができます。
エンジニア業界のことや企業研究・会社の選び方・就活ノウハウ・選考対策など、就活に関する情報を網羅してあり、就活の知識を習得することができます。
利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
利用料が無料なので、費用負担なく企業選びの選択肢を増やすことができます。
エンジニア就活のデメリット

エンジニア就活のデメリット
- 取り扱いのある求人はエンジニア系になり、それ以外の求人の紹介がない
取り扱いのある求人はエンジニア系になり、それ以外の求人の紹介がない
エンジニア就活はエンジニアに特化したサービスなので、取り扱いのある求人はエンジニア系になり、それ以外の求人の紹介は期待できません。
\ ITエンジニアに特化した就活・未経験OK /
エンジニア就活のよくある質問

- 利用料は本当に無料ですか?
-
利用料は完全無料です。
求職者の人が利用料を支払うことはありません。
- 紹介された求人に応募しないといけないですか?
-
自分の希望に合う求人にのみ応募することが可能です。
エンジニア就活のサービスの流れ

STEP
会員登録
公式サイトから60秒で簡単登録
STEP
求人応募
将来像・スキルから選択
STEP
選考
面接対策
自己分析セミナー
STEP
面接
STEP
内定
エンジニア就活の登録方法(5ステップ・60秒)

エンジニア就活は完全無料で利用することができ、会員登録後にすべてのサービスを利用することができます。
STEP
メールアドレス・パスワード・氏名・フリガナ・性別を選択する

STEP
電話番号・卒業年・文理・学校名・学部・学科を入力する

STEP
ITスキル・企業からのスカウト・希望サービスを選択する

STEP
希望職種・希望勤務地を選択して、利用規約等と個人情報の取り扱いを確認して、同意するにチェックを入れて「登録」をタップする

エンジニア就活の拠点

エンジニア就活の拠点は以下になります。
就活生にオススメの就活サイト比較

就活サイトはそれぞれの強みや弱みがあり、利用する人によっては相性がよくない場合もあります。
オススメの利用法は無料相談や体験を試してみて、一番相性が良い就活サイトをメインに複数利用することです。
スクロールできます
サービス | レバテックルーキー | テックベース エンジニアリング | dodaキャンパス | irodasSALON | あさがくナビ | エンジニア就活 | キャリセン就活 エージェント | DiG UP CAREER | シュトキャリ | MeetsCompany | キャリアチケット スカウト | チアキャリア | キャリch | 理系ナビ | キミスカ | FutureFinder | unistyle | 0円就活 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おすすめ ポイント | 非公開求人が多數 | ITエンジニアに特化知識と実践スキルの習得 | 未経験からエンジニア就職累計契約企業が7,600社 2年連続学生満足度総合1位 | 豊富な支援 | 講座・教材・面談などスカウトが利用可能 | スマホアプリで簡単に未経験OKの求人が多い スカウト機能あり | 6万人以上の支援実績 | 年間1000人以上が内定LINEで気軽に相談可 | 利用満足度が90%以上支援実績10万人以上 5,000社以上の採用支援 | 担当者と直接話せる | 合同説明会で効率的就活アプリ | スカウト型スカウト受診率94.6% | ベンチャー企業に特化通過した書類が見れる | 累計600万人以上が利用積極採用企業に厳選 | 理系の就活に特化入力でスカウト受診率97% | プロフィール80%以上マッチする企業を紹介 | 心理統計学診断から選考レポートを閲覧可 | 7万件以上のES/大手からベンチャー企業 まで1,000社以上提携 |
特徴 | IT企業に特化したES・面接 ポートフォリオ対策 | 年間3,000社の企業訪問利用満足度94% チーム開発 | 累計受講者数9,000名以上スカウト型 オファー受診率99% 適性検査自・己PR添削 | サービス満足度95%以上 最短2週間での内定実績 | 年間利用者数20,000人適職診断から 自分に合う企業を選べる | 250社参加するイベント無料プログラミング研修 先輩の就活体験談が豊富 就活情報が満載 | 年間取引企業1,000社以上 | 最短2週間で内定フィードバックなど充実 | ES添削や選考対策6社紹介で1社内定 内定の納得度98% | 好条件の非公開求人 | スピード内定が可能簡単書類作成 | 簡単自己分析スカウトが届く | 適性検査結果からスピード内定可 | 非公開求人多数インターン締切一覧 イベント・セミナー多数 | スカウト機能あり4人に1人が使用 | 累計利用者66万人以上市場トップシェアの 成長企業が500社以上 | スカウト機能就活テクニックや コラムが充実 | 応募締切一覧面接交通費無料 スーツレンタル無料 美容室カット代無料など |
公開求人数 | 186 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 12,022 | 167 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 2,150 | 3,000社以上 | 非公開 | 1,500社以上 | 500社以上 | 1,000社以上 | |
非公開求人数 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | |
おすすめ度 | ||||||||||||||||||
主な対象年代 | 大学3・4年生 大学院1・2年生 | 就活生 | 就活生 | 就活生 | 就活生 | 就活生 | 大学4年生 大学院2年生 | 就活生 | 就活生 | 就活生 | 卒業年度の学生 | 就活・転職 | 就活生 | 就活生 | 翌年・翌々年卒の 大学生 | 就活生 | 就活生 | 就活生 |
対象エリア | 一都三県中心 | 首都圏中心 | 全国 | 全国 | 全国 | 関東中心 | 主に首都圏、関西圏 | 東京都中心 | 関東圏 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
利用料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
エンジニア就活は未経験からエンジニア就活をしたい人にオススメ!

エンジニア就活は他のサービスに比べて、未経験OKのエンジニア求人が多くあります。
また、希望者は無料のプログラミング研修を受けることができるので、基礎レベルのプログラミングスキルを習得して、即戦力で仕事に活かすことができます。
エンジニア職に就き経験を積むことで市場価値を上げることができ、将来的に年収アップを目指すことができます。
スカウト機能があるので、効率的に自分に合う求人を探せるのも大きなメリットです。
すべてのサービス利用料が無料なので、費用負担なく企業選びの選択肢を増やすことが可能です。
エンジニア就活は未経験からエンジニア就活をしたい人に利用がオススメです。
\ ITエンジニアに特化した就活・未経験OK /
コメント