【評判】エンジニアルーム|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

【評判】エンジニアルーム|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

独立してフリーランスとして活躍したい、または現在フリーランスとして働きながら新しい案件に挑戦したいと考える方は少なくありません。

特にシステム開発やインフラ構築といったエンジニア分野でのスキルを持つ方々の間では、専門的な案件を探すために「エンジニアルーム」を利用するケースが増えています。

このサービスは、平均単価50〜60万円の案件を多数取り揃えており、エンジニアの方々にとって魅力的な選択肢となっています。

  • 自分のスキルや希望条件に合った案件が見つかるか不安。
  • 案件単価は希望する金額に見合っているのか?
  • 案件の質や内容は信頼できるのか?
  • サービスの登録や利用方法が分からない。
  • 稼働中でも柔軟に新しい案件を探せるのか?
  • 他のフリーランス案件サイトと比較して優れている点は何か?
  • サービス利用に費用がかかるのか、手数料はどのくらいかかるのか?
  • 実際に利用しているフリーランスの評判や口コミが知りたい。
  • 案件が首都圏中心のため、地方から利用しても意味があるのか?
  • エージェントのサポート体制やフォローはどの程度か?
  • 年収アップを実現できるのか、具体的な事例を知りたい。

この記事では、エンジニアルームのサービス内容や利用がおすすめの方、メリット・デメリット、利用者の口コミなど、知っておくべき情報を詳しく解説します。

エンジニアルームを活用して、理想の案件を見つけ、キャリアの可能性を広げましょう!

エンジニアルーム
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • フリーランスエンジニアに特化
  • 運営会社は約28年間の実績と信頼がある
  • 案件数は首都圏最大級
  • フルリモートや一部リモート案件が多数
  • エンジニアのリピート率が84%
  • 平均単価50〜60万円の案件が多数
  • 月1回の面談で案件のミスマッチが少ない
  • 企業との面談には担当コーディネーターが同行
  • 確定申告の無料サポートがある
  • 友人紹介キャンペーンで毎月3万円の紹介料を貰える
  • 登録料や案件紹介が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
デメリット
  • 経験やスキルによっては紹介案件が少ない場合がある

\ 平均単価50〜60万円の案件が多数 /

登録無料+リピート率84%

フリーランスに特化した案件サイトを比較したこちらの記事も参考にしてください。

目次

エンジニアルームの概要

エンジニアルームの概要
エンジニアルーム公式サイト
項目内容
運営会社株式会社シ・エム・シ
おすすめポイントフリーランスエンジニアに特化

運営会社は約28年間の実績と信頼がある

案件数は首都圏最大級

フルリモートや一部リモート案件が多数

エンジニアのリピート率が84%

平均単価50〜60万円の案件が多数

月1回の面談で案件のミスマッチが少ない

企業との面談には担当コーディネーターが同行

確定申告の無料サポートがある

友人紹介キャンペーンで毎月3万円の紹介料を貰える

登録料や案件紹介が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
主な案件内容WEB系エンジニア
業務アプリケーションエンジニア
スマホアプリエンジニア
汎用系システムエンジニア
制御・組込系システムエンジニア
システムコンサルティング
プロジェクトマネージャ
ネットワークエンジニア
インフラエンジニア
サーバエンジニア
データベースエンジニア
テストエンジニア
システム運用・社内SE
ヘルプデスク/サポート
データアナリスト
セキュリティエンジニア
webデザイナー
webディレクター
サーバーサイドエンジニア
フロントエンドエンジニア
その他
案件数公開案件数:13,398件
非公開案件数:非公開
(2025年7月時点)
主な対象年代20歳〜50代前半
案件エリア首都圏・リモートワーク
利用料金無料
エンジニアルームの概要

エンジニアルームは株式会社シ・エム・シが運営するフリーランスエンジニアに特化した案件紹介サイトです。

運営会社は約28年間の実績と信頼があり、首都圏最大級の案件数を保有していて10,000件以上の案件があります。

利用はオンラインですることができ、フルリモートや一部リモート案件も豊富なので首都圏だけでなく地方からでも案件に参画することができます。

平均単価50〜60万円の案件が多数」「エンジニアのリピート率84%」と高い実績で、安定した収入を得ることができます。

月に1回の面談・企業面談に同行・確定申告の無料サポートなどの手厚いサポートがあり、初めてのフリーランスの人でも安心して利用することができます。

登録料や案件紹介が無料なので、費用負担なく企業選びの選択肢を増やすことができます。

エンジニアルームは安定して案件を獲得したいフリーランスエンジニアに利用がおすすめです。

\ 平均単価50〜60万円の案件が多数 /

登録無料+リピート率84%

エンジニアルームの評判・口コミ

エンジニアルームの評判・口コミ
良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
みごとに条件に合う案件を探していただけました

営業の方が丁寧

自分では見つけることのできない仕事に出会えた

希望に沿った案件が複数あったことが決め手
なし
エンジニアルームの評判・口コミ

悪い口コミ・感想

エンジニアルームの悪い口コミについて調査したところ、特に目立った否定的な意見は見当たりませんでした。

多くのユーザーがサービス内容やサポート体制に満足しており、トラブルや不満の声は確認できませんでした。

ただし、これは「悪い点が一切ない」という意味ではなく、今後の利用者の声によっては新たな課題が見えてくる可能性もあります。

そのため、登録前には最新の評判や利用規約などを公式サイトで確認することが大切です。

良い口コミ・感想

こちらの希望条件をすべて受け入れて下さり、みごとに条件に合う案件を探していただけました

うちには、まだちいさい子がいるので残業ができないのですが、こちらの希望条件をすべて受け入れて下さり、みごとに条件に合う案件を探していただけました。

COBOL案件が多かった点、また、最初の問い合わせから対応も良く、案件が決まった後も、細かくフォローしていただけます。

自分に合った案件探しは大変かと思いますが、こちらのエンジニアルームでは、じっくりと確実に案件探しができるので、是非おすすめしたいです。

エンジニアルーム公式サイト

営業の方が丁寧

案件数が多い。

自分がやりたい仕事につけた。

営業の方が丁寧。

エンジニアルーム公式サイト

自分では見つけることのできない仕事がいくつも見つかりました

自分では見つけることのできない仕事がいくつも見つかりました。

エンジニアルーム公式サイト

希望に沿った案件が複数あったことが決め手でした。

希望に沿った案件が複数あったことが決め手でした。

通勤時間が負担で、自宅に極力近い場所での作業を希望しており

希望に沿った案件が複数あったので、決めました。

エンジニアルーム公式サイト

エンジニアルームの良い口コミでは、「希望条件に合った案件を紹介してもらえた」「営業の対応が丁寧で安心できた」「自分では見つけられない仕事に出会えた」などの声が目立ちます。

特に、小さな子どもがいる家庭や働き方に制限がある方でも、柔軟に対応してもらえた点が好評です。

また、案件数の多さや希望に沿った提案が決め手になったという声も多く、自分に合った働き方を実現したい人にとって心強いサービスであることが分かります。

\ 平均単価50〜60万円の案件が多数 /

登録無料+リピート率84%

エンジニアルームの利用がおすすめな人

エンジニアルームの利用がおすすめな人

こんな人にエンジニアルームがおすすめ!

  • ステップアップできる案件を獲得したい
  • 報酬単価を上げたい
  • 経験や希望に合わせて案件の紹介をしてほしい
  • リモートワークで働きたい

エンジニアルームの利用者の特徴

  • 20歳〜50代前半
  • 首都圏在住のITエンジニア(リモート可)
  • IT業界での経験が3年以上
  • 開発系・インフラ系・マネージメント・サポート業務などの経験あり

エンジニアルームがおすすめな人は20歳〜50代前半でIT業界での経験が3年以上あり、報酬アップやステップアップをしたい人です。

エンジニアルームの案件

エンジニアルームの案件

エリア

エリア
エリア公開案件数
東京都内10,597
東京都23区外629
神奈川県1,374
千葉県317
埼玉県243
在宅勤務(リモート)3,472
その他287
エリア

エンジニアルームでは、東京都内だけで10,597件と非常に多くの案件が公開されており、そのうち東京都23区外のエリアにも629件の案件があります。

さらに、神奈川県では1,374件、千葉県では317件、埼玉県では243件と、首都圏全体にわたって豊富な案件が取り揃えられています。

また、在宅勤務が可能なリモート案件も3,472件と多く、自宅から働きたい方や地方在住のエンジニアにとっても利用しやすい環境です。

その他の地域にも287件の案件があり、勤務地の選択肢が幅広いのが特徴です。

勤務地にこだわりたい方や、ライフスタイルに合った働き方を実現したい方にもおすすめのサービスです。

ポジション

ポジション
ポジション公開案件数
プロジェクトマネジャー261
PMO712
プロジェクトリーダー232
システムエンジニア9,672
プログラマー5,117
コーダー37
クリエイター49
ディレクター63
テスター252
オペレーター133
その他405
ポジション

エンジニアルームでは、システムエンジニアの案件が9,672件と最も多く、次いでプログラマーの案件も5,117件と充実しています。

PMOやプロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダーなどマネジメント系のポジションにも多数対応しており、スキルや経験を活かしたステップアップを目指す方にも最適です。

また、コーダーやテスター、ディレクター、オペレーターといった幅広い職種の募集もあり、クリエイティブ系やサポート業務など、専門性や働き方に応じた案件選びが可能です。

自分のキャリアや目標に合ったポジションで働きたい方にとって、非常に選択肢の多い環境といえるでしょう。

職種

職種
職種公開案件数
WEB系エンジニア5,183
業務アプリケーションエンジニア2,407
スマホアプリエンジニア176
汎用系システムエンジニア1157
制御・組込系システムエンジニア438
システムコンサルティング58
プロジェクトマネージャ217
ネットワークエンジニア190
インフラエンジニア1013
サーバエンジニア145
データベースエンジニア173
テストエンジニア357
システム運用・社内SE359
ヘルプデスク/サポート232
データアナリスト33
セキュリティエンジニア19
webデザイナー53
webディレクター57
サーバーサイドエンジニア574
フロントエンドエンジニア183
その他233
職種

エンジニアルームでは、WEB系エンジニアの案件が5,183件と最も多く、業務アプリケーションエンジニアも2,407件と充実しています。

また、汎用系システムや制御・組込系といった専門性の高い分野にも多くの案件が用意されており、自分の得意分野で活躍できる環境が整っています。

インフラエンジニアやネットワークエンジニアなどのインフラ系、サーバーサイドやフロントエンドといった開発系職種も幅広く対応しています。

さらに、テストエンジニアや社内SE、サポート職種、セキュリティエンジニア、データアナリストといったニッチな職種も扱っているため、経験や志向に合った案件を見つけやすいのが魅力です。

エンジニアとして多様なキャリアパスを検討している方にとって、非常に使いやすいサービスといえるでしょう。

業界・業種

業界・業種
業界・業種公開案件数
Webサイト1265
ポータルサイト76
ECサイト291
スマホアプリ330
SNS・コミュニティ10
クラウドソフト・サービス143
パッケージソフト193
ソーシャルゲーム33
その他ゲーム26
公的機関654
金融系1,970
生保・損保系1,523
業務系1,523
エンタメ系154
通信系475
物流系275
流通系307
製造業873
医療・福祉系343
サービス業界系849
その他業界系2,121
業界・業種

エンジニアルームでは、幅広い業界・業種に対応した案件が揃っており、特に金融系や生保・損保系、業務系の案件が1,500件以上と非常に多いのが特徴です。

WebサイトやECサイト、スマホアプリなどのデジタル領域にも強く、クラウドソフトやパッケージソフトといったシステム開発系の案件も豊富です。

また、公的機関や医療・福祉系、製造業、流通業など、安定性のある業界の案件も多数あります。

ゲーム業界やエンタメ系などのクリエイティブ分野にも案件があり、自分の経験や興味に応じて業界を選べるのが大きな魅力です。

多様な業種に対応しているため、キャリアの方向性に合わせて最適な案件を探したい方にもおすすめです。

雇用形態

雇用形態
雇用形態公開案件数
業務委託12,216
契約社員9,063
派遣社員571
雇用形態

エンジニアルームでは、最も多い雇用形態が業務委託で12,216件と圧倒的な数を誇り、フリーランスとして自由な働き方を希望する方にとって非常に使いやすいサービスです。

次に多いのが契約社員で9,063件、安定した雇用形態を求める方にも適しています。

派遣社員の案件も571件あり、短期間でスキルを活かしたい方や働き方の柔軟性を重視する方にとっても選択肢が揃っています。

それぞれのライフスタイルやキャリアプランに応じて、最適な雇用形態を選べるのがエンジニアルームの魅力です。

勤務形態

勤務形態
勤務形態公開案件数
フルリモートワーク843
出社・リモートワーク併用5,130
出社開始のリモートワーク155
出社勤務3,279
勤務形態

エンジニアルームでは、勤務形態に関しても幅広い選択肢が用意されており、出社とリモートを併用できる案件が5,130件と最も多く、柔軟な働き方を希望する方に適しています。

フルリモートワークの案件も843件あり、完全在宅での勤務を希望する方にとっても魅力的です。

また、最初は出社し、その後リモートに切り替わる案件が155件、常時出社勤務の案件が3,279件と、ライフスタイルや働き方の好みに応じて選べる環境が整っています。

勤務地に縛られず、自由度の高い働き方を実現したい方におすすめです。

こだわり条件

こだわり条件
こだわり条件公開案件数
即日・急募2,863
随時募集420
20代活躍中1,755
30代活躍中2,331
40代活躍中1,871
ベテラン活躍中745
経験者優遇1532
駅チカ49
最新技術38
元請け直108
女性おすすめ48
外国籍歓迎206
稼働安定243
綺麗なオフィス34
服装自由251
在宅勤務OK5,788
長期10,084
短期/スポット151
こだわり条件

エンジニアルームでは、働く人のニーズに応じた「こだわり条件」での案件検索が可能です。

特に「長期案件」が10,084件と非常に多く、安定した働き方を求める方に最適です。

また、「在宅勤務OK」の案件も5,788件あり、自宅での勤務を希望する方にとって大きな魅力となっています。

「即日・急募」や「経験者優遇」の案件も多く、すぐに働きたい方やスキルを活かしたい方にもぴったりです。

年代別の活躍状況では20代から40代まで幅広く対応しており、「服装自由」「外国籍歓迎」「女性おすすめ」といった柔軟で多様な働き方に対応している点も特徴です。

自分のライフスタイルや希望条件に合わせて最適な案件を選ぶことができます。

報酬金額

報酬金額
報酬金額公開案件数
〜40万円132
40〜60万円3,354
60〜80万円4,182
80万円〜520
報酬金額

エンジニアルームでは、報酬金額に応じた案件も幅広く取り揃えられており、特に60〜80万円の案件が4,182件と最も多く、経験やスキルに応じて安定した収入が期待できます。

次に多いのが40〜60万円の案件で3,354件、フリーランス初心者から中堅エンジニアまで幅広い層に対応しています。

また、80万円以上の高単価案件も520件あり、高収入を目指す方にも魅力的な内容です。

報酬40万円未満の案件は少数ですが、ライフスタイルや稼働条件に応じて選べる柔軟な働き方が可能です。

自分の目標収入やキャリアに合わせて最適な案件を探すことができます。

詳しい案件情報は、公式サイトから確認・紹介してもらうことができます。

エンジニアルームのメリット

エンジニアルームのメリット

エンジニアルームのメリット

  • フリーランスエンジニアに特化
  • 運営会社は約28年間の実績と信頼がある
  • 案件数は首都圏最大級
  • フルリモートや一部リモート案件が多数
  • エンジニアのリピート率が84%
  • 平均単価50〜60万円の案件が多数
  • 月1回の面談で案件のミスマッチが少ない
  • 企業との面談には担当コーディネーターが同行
  • 確定申告の無料サポートがある
  • 友人紹介キャンペーンで毎月3万円の紹介料を貰える
  • 登録料や案件紹介が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる

フリーランスエンジニアに特化

エンジニアルームを利用することで、フリーランスエンジニアに特化した案件紹介やサポートを受けることができます。

「面談・ヒアリング」「案件紹介」「面談同行」などの手厚いサポートを受けることができ、効率的に案件獲得をすることができます。

運営会社は約28年間の実績と信頼がある

  • 20年間の実績と信頼
  • 累計で実働40,000人月の案件紹介

運営会社の株式会社シ・エム・シは1996年創業で、約28年間の実績と信頼があります。

大手企業やベンチャー企業との多くの取引実績があり、希望条件やスキルに合う優良企業の案件紹介を受けることができます。

累計で実働40,000人月のフリーランスエンジニアへの案件紹介実績があり、多くのサポート実績があります。

案件数は首都圏最大級

エンジニアルームの案件数は首都圏最大級の10,000件以上で、豊富な案件数があります。

スキル・報酬金額・職種・ポジション・雇用形態などの詳細条件で簡単に求人を検索することができ、希望の求人に出会うことができます。

フルリモートや一部リモート案件が多数

勤務形態公開案件数
フルリモートワーク318
出社・リモートワーク併用3,231
出社開始のリモートワーク103
出社勤務1,223
フルリモートや一部リモート案件

フルリモートや一部リモート案件が多数あり、都市部だけでなく地方でも優良案件に参画することができます。

エンジニアのリピート率が84%

エンジニアのリピート率が84%と高く、案件終了前に次の案件紹介を受けることができます。

継続して仕事をすることができ、安定した収入を得ることができます。

平均単価50〜60万円の案件が多数

報酬金額公開案件数
〜40万円227
40〜60万円5,246
60〜80万円4,767
80万円〜5,133
報酬金額

平均単価50〜60万円の案件が多数あり、しっかりと稼ぐことができます。

80万円以上の案件も5,000件以上あり、スキルや実績を積むことで年収アップを目指すことも十分可能です。

月1回の面談で案件のミスマッチが少ない

月1回の面談で丁寧なヒアリングを受けることで、最新の情報共有をすることができます。

最新のスキルの確認や希望条件などの確認をすることで、案件紹介のミスマッチをなくすことができます。

企業面談には担当コーディネーターが同行

企業との面談には担当コーディネーターが同行をしてくれます。

面談が苦手な人でも面談の場でサポートを受けることができ、安心して企業面談に臨むことができます。

確定申告の無料サポートがある

エンジニアルームを利用することで、確定申告の手続きなどの無料サポートを受けることができます。

確定申告の徹底サポートがあるので、初めての確定申告でも安心です。

友人紹介キャンペーンで毎月3万円もらえる

友人紹介キャンペーンで毎月3万円の紹介料を貰える
エンジニアルーム公式サイト

知り合いのエンジニアを紹介することで、自分と紹介した人の両方に月額3万円(最大6ヶ月)の紹介料をもらうことができます。

2024年9月30日までの期間何度でも利用することができるので、フリーランスの友人で案件を探している人がいる場合は利用するとお得です。

無料で企業選びの選択肢を増やせる

登録料や案件紹介が無料なので、費用負担なく企業選びの選択肢を増やすことができます。

エンジニアルームのデメリット

エンジニアルームのデメリット

エンジニアルームのデメリット

  • 経験やスキルによっては紹介案件が少ない場合がある

経験によっては紹介案件が少ない

エンジニアルームはIT業界での経験者向けの案件が多く、経験やスキルによっては紹介案件が少ない場合があります。

\ 平均単価50〜60万円の案件が多数 /

登録無料+リピート率84%

エンジニアルームのよくある質問

エンジニアルームのよくある質問

登録や案件紹介に費用はかかりますか?

登録や案件紹介は完全無料です。

そのため、初めて利用する方や複数のサービスを検討している方でも、コストを気にせず気軽に始められます。

報酬の支払いは何日ですか?

報酬の支払いは末締め翌月20日払いです。

安定した収入スケジュールを確保できるため、安心して稼働することが可能です。

リモートワーク案件はありますか?

リモートワーク案件も数多く取り揃えています。

自宅や好きな場所で働きたい方にとって、柔軟な働き方を実現できる環境が整っています。

他の案件サイトと併用できますか?

エンジニアルームは他の案件サイトと併用して利用することが可能です。

複数のプラットフォームを活用することで、より多くの案件から自分に最適なものを選びやすくなります。

エンジニアルームのサービスの流れ

エンジニアルームのサービスの流れ
STEP

会員登録(無料)

公式サイトから60秒で簡単登録

STEP

面談日時の連絡

STEP

個別面談

対面・オンラインで担当コーディネーターと面談

STEP

案件紹介

希望と条件に合う求人の紹介

気になる案件があれば応募

STEP

クライアント面接

日程調整や面接対策はお任せ

担当コーディネーターも面談に同行

STEP

合意・契約締結

条件に合意できればお仕事開始

STEP

仕事の開始

就業中もサポート

エンジニアルームの登録方法

エンジニアルームの登録方法
STEP

公式サイトにアクセス

公式サイトにアクセス
STEP

「ご登録」をタップ

STEP

氏名・年齢を入力

氏名・年齢を入力
STEP

メールアドレス・電話番号を入力

メールアドレス・電話番号を入力
STEP

居住地の都道府県・言語/スキルを選択

居住地の都道府県・言語/スキルを選択
STEP

プライバシーポリシーを確認

「プライバシーポリシー」を確認して「簡単登録する」をタップする。

エンジニアルームの拠点

エンジニアルームの拠点

エンジニアルームの拠点は東京都中央区銀座になります。

サービスはオンラインで利用することができ、フルリモートワークも多数で全国どこからでも業務に参画することができます。

SNSでシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次