【評判】ディラボ|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

【評判】ディラボ|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

プログラミングスクールの利用を検討している人は多いのではないでしょうか。

特に、実際の現場に近い環境で学習ができ、支払いが就職成功後でOKという独自のシステムを採用しているディラボは、多くの人に選ばれているプログラミングスクールのひとつです。

しかし、ディラボの利用を考える際に、こんな疑問や不安を感じる人もいるのではないでしょうか。

  • どのようなサービスなのか
  • サービスの流れはどんな感じか
  • 利用した人の評判が知りたい
  • 本当に年収アップできるのか
  • 在職中でも受講できるのか

この記事では、ディラボの特徴や評判、メリット・デメリット、実際の利用者の口コミなどを詳しく解説していきます。

ディラボを活用して、プログラミングスキルを習得し、理想のキャリアを実現しましょう!

ディラボ
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 支払いが就職成功後でOK
  • 受講費用が全額無料になる特待生制度
  • 実際の現場に近い環境で学習
  • メンターに直接何でも相談
  • 転職サポートが充実
デメリット
  • 定員が1期10名

おすすめのプログラミングスクールを比較した記事も参考にしてください。

目次
  1. ディラボの概要
  2. ディラボの評判・口コミ
    1. 悪い評判・感想
    2. 良い評判・感想
  3. ディラボがおすすめな人
    1. ディラボの利用者の特徴
  4. ディラボのコース・料金
    1. 短期集中コース
    2. Expertコース
  5. ディラボのメリット
    1. 支払いが就職成功後でOK
    2. 受講費用が全額無料になる特待生制度
    3. キャンセル期間が1ヶ月と長い
    4. 実際の現場に近い環境で学習ができる
    5. Javaを学習することで就職に繋がりやすい
    6. 24時間いつでも学習することができる
    7. メンターに直接何でも相談ができる
    8. 転職サポートが充実している
  6. ディラボのデメリット
    1. 定員制で受講できない場合がある
  7. ディラボのよくある質問
    1. 初心者でも利用ができますか?
    2. 料金は就職が決まるまで発生しませんか?
    3. 利用のキャンセルはできますか?
    4. 仕事をしながらでも受講は可能ですか?
    5. 支払い方法は何がありますか?
    6. 土日でも質問することはできますか?
    7. 年齢制限はありますか?
  8. ディラボの無料カウンセリングの流れ
    1. カウンセリング予約
    2. 参加準備
    3. オンラインカウンセリング
  9. ディラボの登録方法
    1. 公式サイトにアクセス
    2. 「無料カウンセリング」をタップ
    3. 名前・電話番号を入力
    4. メールアドレスを入力
  10. ディラボの拠点
  11. おすすめのプログラミングスクール比較表
  12. ディラボは出世払いができ就職後に支払いが可能!
  13. ディラボと合わせて利用したい転職エージェント

ディラボの概要

ディラボの概要
ディラボ公式サイト
項目内容
運営会社ディラボ株式会社
おすすめポイント支払いが就職成功後でOK
受講費用が全額無料になる特待生制度がある
キャンセル期間が1ヶ月と他のスクールより長い
実際の現場に近い環境で学習ができる
Javaを採用していて求人件数が多いので就職に繋がりやすい
24時間いつでも学習することができる
メンターに直接何でも相談ができる
転職サポートが充実している
主な求人内容Java
利用方法オンライン
利用料金598,000円〜
月額29800円〜
無料期間サービス提供開始より
14日間以内キャンセル可能
ディラボの概要

ディラボはディラボ株式会社が運営するプログラミングスクールです。

業界初の出世払い形式のプログラミングスクールなので、資金に余裕がない人でも利用することが可能です。

就職サポートも充実していて応募書類の作成や面接対策・独自の就職先の紹介などがあり、プログラマーとして就職することが可能です。

ディラボでは支払いが「卒業後に就職が決まったタイミング」で発生するので、受講中の支払いがなく就職・転職成功後の収入で支払う事ができます。

支払いの不安が減ることで安心してプログラミング学習や就職・転職活動に集中することができるのが良い点です。

入塾テストの成績優秀者は受講費用が全額無料になる特待生制度があるので、該当れば受講費用の負担なしに利用することもできます。

ディラボは費用負担を抑えてプログラマーになりたい人に利用がおすすめです。

ディラボの評判・口コミ

ディラボの評判・口コミ
良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
楽しんで勉強できた
根本的なことを教えていただける場がある

ディラボの評判・口コミ

悪い評判・感想

悪い評判は見当たりませんでした。

良い評判・感想

嫌だと思う日なく、楽しんで勉強継続できた。

根本的なことを教えていただける場があるのでありがたい環境

数学が苦手だったぼくでもエンジニアになれたのは、ディラボのサポートがあったから。

飲食業→鉄道管理システム部

数学が苦手だったぼくでもエンジニアになれたのは、ディラボのサポートがあったから。

ディラボ公式サイト

必要なところだけ的確に教えてもらい開発に必要な考え方まで教えてくれました。

マネージャー→競艇運用システム部

必要なところだけ的確に教えてもらい開発に必要な考え方まで教えてくれました。

ディラボ公式サイト

必要なところだけ的確に教えてもらい開発に必要な考え方まで教えてくれました。

旅行業→生産管理システム企画開発部

家で子育てしながらでもスキマ時間で学べて、エンジニアとしての就職を実現できました。

ディラボ公式サイト

ディラボの口コミでは、「楽しみながら学習を継続できた」「根本的な部分からしっかり教えてもらえる」といった声が多く、未経験者でも安心して学べる環境が整っていることがわかります。

特に数学が苦手な人でもエンジニアになれたという体験談があり、実践的な学習サポートの充実度が高いことが評価されています。

また、必要な知識を的確に教えてもらえるため、効率的に開発スキルを身につけられる点も好評です。

さらに、子育てをしながらスキマ時間で学習し、エンジニアとして就職できたという声もあり、柔軟な学習スタイルが可能な点も魅力となっています。

未経験からエンジニア転職を目指す人にとって、心強いサポートが得られるスクールといえるでしょう。

ディラボがおすすめな人

ディラボがおすすめな人

こんな人にディラボがおすすめ!

  • 手持ちのお金に不安がある
  • 支払いを後にしたい
  • 自分に合うかどうかわからないのでキャンセル期間が長い方が良い

ディラボの利用者の特徴

  • 年齢層:20代〜40代
  • 地域:全国
  • プログラミングスキルを身につけたい人や転職サポート・後払いなど手厚い支援を受けたい人

ディラボの利用がおすすめな人は、20代〜40代のプログラミングスキルを身につけたい人や転職サポート・後払いなど手厚い支援を受けたい人です。

ディラボのコース・料金

ディラボのコース・料金
スクロールできます
項目短期集中コースExpertコース
就職決定後からかかる費用月額29,800円〜月額39,800円〜
受講期間12週間24週間
オンデマンド講座
e-ラーニング学習
1on1ライブサポート
チャットサポート
実践型学習課題
メンタリングサポート(月2回)
キャリアカウンセリング(月1回)
オンラインMeetUpの参加(月1回)
超実践型OJT開発
Webサーバー・DBサーバー/構築~デプロイ
卒業後の就活サポート(無制限)
卒業後のキャリアカウンセリング(無制限)
ディラボのコース・料金

短期集中コース

短期集中コースは、できるだけ早くエンジニアとしてのスキルを身につけ、就職・転職を目指したい人におすすめのコースです。

限られた期間の中で、実践的な学習を通じて即戦力となるスキルを習得できるカリキュラムが用意されています。

短期間で集中的に学ぶことで、効率的にスキルを身につけたい人や、できるだけ早くキャリアチェンジを実現したい人に適したプログラムです。

Expertコース

Expertコースは、時間をかけてじっくりとスキルを磨き、実績を積んでから就職・転職を目指したい人におすすめのコースです。

より深い知識や高度な技術を身につけるためのカリキュラムが用意されており、実践的な課題やプロジェクトを通じて、エンジニアとしての実力を確実に高めることができます。

短期間での学習に不安がある人や、スキルをしっかりと定着させてから転職活動をしたい人に最適なプログラムです。

両方のコースともに受講料の支払いは就職・転職が決まってからでOKなので、資金的に不安な人も利用がしやすくなっています。

ディラボのメリット

ディラボのメリット

ディラボのメリット

  • 支払いが就職成功後でOK
  • 受講費用が全額無料になる特待生制度がある
  • キャンセル期間が1ヶ月と他のスクールより長い
  • 実際の現場に近い環境で学習ができる
  • Javaを採用していて求人件数が多いので就職に繋がりやすい
  • 24時間いつでも学習することができる
  • メンターに直接何でも相談ができる
  • 転職サポートが充実している

支払いが就職成功後でOK

受講中の費用負担がなく、卒業後に就職が決まったタイミングで支払いが発生するため、金銭面の不安を軽減できます。

仕事を始めてからの収入で学費を支払えるので、経済的なリスクを抑えながらスキルを習得できます。

受講費用が全額無料になる特待生制度

入塾テストで優秀な成績を収めた人は、受講費用が全額免除される特待生制度を利用できます。

スキル習得に意欲のある人にとって、金銭的負担なしで学べる大きなチャンスとなります。

キャンセル期間が1ヶ月と長い

受講開始から1ヶ月以内であればキャンセルが可能で、入学金も全額返金されます。

一般的なプログラミングスクールよりも長いキャンセル期間が設定されているため、スクールが自分に合っているかじっくりと判断することができます。

実際の現場に近い環境で学習ができる

実務に近い開発環境で学習できるため、現場で求められるスキルやチーム開発の経験を積むことができます。

技術だけでなく、コミュニケーション能力や問題解決能力も鍛えられるため、就職後に即戦力として活躍しやすくなります。

Javaを学習することで就職に繋がりやすい

Javaは求人数が多く、企業の開発現場で広く使われているプログラミング言語です。

特に地方でも求人が多いため、都市部だけでなく全国各地でエンジニアとしての就職を目指しやすいのが特徴です。

24時間いつでも学習することができる

e-ラーニングを活用し、24時間いつでも自分のペースで学習が可能です。

忙しい人でも時間を有効活用できるため、仕事や家庭と両立しながら学びやすい環境が整っています。

メンターに直接何でも相談ができる

わからないことがあれば、メンターに直接相談できるため、挫折しにくい環境が用意されています。

リアルタイムで質問できるライブサポート機能を活用すれば、画面共有をしながら具体的な指導を受けることも可能です。

転職サポートが充実している

エンジニア転職に精通したスペシャリストが内定までしっかりと転職サポートをしてくれます。

履歴書や職務経歴書の添削や企業に合わせた面談対策もサポートしてくれるので、面接が不安な人も自信を持って面接に臨むことができます。

ディラボのデメリット

ディラボのデメリット

ディラボのデメリット

  • 定員が1期10名までとなっていて定員があり受講できない場合がある

定員制で受講できない場合がある

チームで学習をすることもあり、1期10名の定員制になっています。

定員を超えると受講することができなくなるので、興味のある方は早めに無料相談で確認をしてみてください

ディラボのよくある質問

ディラボのよくある質問

初心者でも利用ができますか?

初心者でも利用可能です。

「ディラボ」では、未経験者でもプログラマーとして必要なスキルを習得し、多くの方が実際に就職を実現しています。

料金は就職が決まるまで発生しませんか?

受講開始時に10万円の入学金が必要ですが、それ以外の支払いは就職後に発生します。

なお、入学金は就職後の支払額に含まれます。

利用のキャンセルはできますか?

1ヶ月以内であればキャンセル可能で、入学金も全額返金されます。

仕事をしながらでも受講は可能ですか?

はい、仕事をしながらでも受講可能です。

実際に多くの方がエンジニアとしての転職を成功させています。

支払い方法は何がありますか?

支払いは、現金一括払い、24回までの現金分割払い、またはクレジットカードで分割可能です。

土日でも質問することはできますか?

はい、土日でも質問対応が可能です。

年齢制限はありますか?

年齢制限はありませんが、出世払い方式を利用する場合、一部で審査があります。

ディラボの無料カウンセリングの流れ

ディラボの無料カウンセリングの流れ
STEP

カウンセリング予約

公式サイトから30秒で簡単登録

STEP

参加準備

URLが送信されくるので確認をする

STEP

オンラインカウンセリング

当日オンラインカウンセリングを実施

サービスの説明

疑問点・不安点などの相談

ディラボの登録方法

ディラボの登録方法
STEP

公式サイトにアクセス

公式サイトにアクセス
Screenshot
STEP

「無料カウンセリング」をタップ

STEP

名前・電話番号を入力

名前・電話番号を入力
STEP

メールアドレスを入力

メールアドレスを入力

ディラボの拠点

ディラボの拠点

ディラボの拠点は以下になります。

サービスはオンラインで利用することができ、全国どこからでも利用が可能です。

SNSでシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
  1. ディラボの概要
  2. ディラボの評判・口コミ
    1. 悪い評判・感想
    2. 良い評判・感想
  3. ディラボがおすすめな人
    1. ディラボの利用者の特徴
  4. ディラボのコース・料金
    1. 短期集中コース
    2. Expertコース
  5. ディラボのメリット
    1. 支払いが就職成功後でOK
    2. 受講費用が全額無料になる特待生制度
    3. キャンセル期間が1ヶ月と長い
    4. 実際の現場に近い環境で学習ができる
    5. Javaを学習することで就職に繋がりやすい
    6. 24時間いつでも学習することができる
    7. メンターに直接何でも相談ができる
    8. 転職サポートが充実している
  6. ディラボのデメリット
    1. 定員制で受講できない場合がある
  7. ディラボのよくある質問
    1. 初心者でも利用ができますか?
    2. 料金は就職が決まるまで発生しませんか?
    3. 利用のキャンセルはできますか?
    4. 仕事をしながらでも受講は可能ですか?
    5. 支払い方法は何がありますか?
    6. 土日でも質問することはできますか?
    7. 年齢制限はありますか?
  8. ディラボの無料カウンセリングの流れ
    1. カウンセリング予約
    2. 参加準備
    3. オンラインカウンセリング
  9. ディラボの登録方法
    1. 公式サイトにアクセス
    2. 「無料カウンセリング」をタップ
    3. 名前・電話番号を入力
    4. メールアドレスを入力
  10. ディラボの拠点
  11. おすすめのプログラミングスクール比較表
  12. ディラボは出世払いができ就職後に支払いが可能!
  13. ディラボと合わせて利用したい転職エージェント