【評判】unistyle|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

就活サイトを利用して就職を考えている人も多いと思います。

そして就活サイトの中でもunistyleを利用して就職活動をする人も多いです。

でも、unistyleを利用するにあたって不安に思うことはないでしょうか?

  • どのようなサービスなのか
  • 自分に合う求人を紹介してくれるのか?
  • サービスの流れはどんな感じか?
  • 利用した人の評判が見たい
  • 自分のアピールポイントがわからない
  • 本当はどの企業が良いのかわからない

この記事では、unistyleのサービスの特徴や、サービス利用がおすすめな方、サービスのメリットデメリット、利用者の口コミなど確認しておくべきポイントを解説していきます。

気になる箇所から参考にしてみてください。

unistyle
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 7万件以上のエントリーシートや選考レポートを閲覧可
  • 1,000社以上の人気企業の調査
  • 注目企業のインターンや選考の応募締め切り一覧がわかる
  • すべてのサービスが無料で費用負担なく企業研究ができる
デメリット
  • 地方の中小企業は少ない

\ 7万件以上のESや選考レポートを閲覧できる /

完全無料+インターン情報多数

就活生に特化した就活サイトを比較した記事も参考にしてください。

目次

unistyleの概要

unistyle公式サイト
項目内容
運営会社株式会社ネオキャリア
おすすめポイント7万件以上のエントリーシートや選考レポートを閲覧できる
業種別に簡単にES/選考レポートの検索が可能
トップ企業研究で1,000社以上の人気企業の調査ができる
注目企業のインターンや選考の応募締め切り一覧が見れる
就活に関するテクニックやコラムが充実していて情報収集ができる
すべてのサービスが無料で費用負担なく企業研究ができる
主なサービス内容業界別ES・選考レポート
トップ企業研究
就活コラム
主な対象年代就活生
利用料金無料
unistyleの概要

unistyleは株式会社ネオキャリアが運営する就活支援サービスです。

利用はオンラインで利用することができ、人気企業のエントリーシート(ES)/選考レポートが7万件以上掲載されて無料で閲覧することができます。

業種別に簡単にES/選考レポートの検索が可能で、自分が応募する業種や企業に関する資料を研究することで就活対策を効率的にすることができます。

トップ企業研究で1,000社以上の人気企業の調査ができるので、企業選びの参考にすることができます。

注目企業のインターンや選考の応募締め切り一覧が見れることや就活に関するテクニックやコラムが充実していて効率的に就活の情報収集をすることができます。

すべてのサービスが無料なので、費用負担なく企業研究をすることができます。

unistyleは就活のES対策や情報収集に利用がオススメです。

\ 7万件以上のESや選考レポートを閲覧できる /

完全無料+インターン情報多数

unistyleの評判・口コミ

良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
ESや面接対策から自己分析や企業研究まで網羅
業界別にみれるのでオススメ
過去の質問集見れるのでめっちゃ助かった
ESの基本的書き方などが丁寧に書かれている
esや企業研究したりするなら圧倒的にオススメ
登録したら就職エージェントから電話がかかってきた
unistyleの評判

悪い口コミ・感想

Unistyle登録してから就活エージェントみたいなとこから一日で5件ぐらい電話かかってきた

Unistyle登録してから就活エージェントみたいなとこから一日で5件ぐらい電話かかってきたんだけど本当に迷惑、、ログインしたけど退会の仕方分からない

Twitter

会員登録時に就活エージェントの利用を「希望しない」にチェックすることで、連絡がくることはありません。

良い口コミ・感想

ESや面接対策から自己分析や企業研究まで網羅できる!

unistyle
→ESや面接対策から自己分析や企業研究まで網羅できる!
大手企業の選考締切情報を毎日更新してくれて忘れないので助かる✨

Twitter

業界別にみれるのでオススメ

Unistyleとかが業界別につくってくれてるのでそこらへんが個人的におすすめです!いろいろあると思うので探してみてください!

Twitter

基本的に過去の質問集見れるのでめっちゃ助かった

【面接前の準備】
面接でどういう質問されるか分からない時はワンキャリア、unistyle、就活会議の3つを駆使したら基本的に過去の質問集見れるのでめっちゃ助かった。こういうツールを使って想定質問とかも作れたので是非参考にして下さい!

Twitter

自身の就活において必要な情報をリサーチし、いつまでに終わらせておくべきかを選考レポートを参考に効率的な選考準備をしてみてください

unistyleの選考レポートのうまい活用法として、レポートを読んでいると優秀な就活生に共通して言える事はリサーチ力とスケジュール管理力がある事。 自身の就活において必要な情報をリサーチし、いつまでに終わらせておくべきかを選考レポートを参考に効率的な選考準備をしてみてください。

Twitter

unistyleの本選考レポートから厳選した「面接において印象に残った・回答に困った質問」を基に、面接対策

面接には不安がつきものであり、誰しもが緊張するかと思います。 しかし事前準備によって想定外の質問を減らし、選考通過率を上げることは可能です。 unistyleの本選考レポートから厳選した「面接において印象に残った・回答に困った質問」を基に、面接対策をしましょう。

Twitter

ESの基本的書き方などが丁寧に書かれていたので、結構おすすめ

unistyleっていうサイトもよく見てた。 ESの基本的書き方などが丁寧に書かれていたので、結構おすすめ。

Twitter

ESを見たり企業研究したりするなら圧倒的にオススメ

正直なところ
就活ノート(就活系サービス)の質の低さがすごく気になる。
記事の質も低ければUIも悪い。

ESを見たり企業研究したりするなら圧倒的にOncareerとUnistyleがおすすめかなあ。

Twitter

\ 7万件以上のESや選考レポートを閲覧できる /

完全無料+インターン情報多数

unistyleがオススメな人

こんな人にunistyleがオススメ!

  • 応募企業の内定者のエントリーシートや選考レポートを閲覧できる
  • 応募する業界の情報収集をしたい
  • 他の人が面接で聞かれた内容を知りたい
  • 就活の情報を効率的に収集したい
  • 人気企業の選考締め切りを知りたい

unistyleのサービス

業界別ES・選考レポート数

業界ES・選考レポート数
総合商社2,435
外資系コンサル2,340
外資系金融機関(投資銀行等)533
銀行3,109
証券1,523
保険4,029
テレビ547
広告838
出版・印刷502
食品1,987
不動産2,660
国内コンサル・シンクタンク2,244
IT3,385
情報通信4,548
新聞・その他マスコミ238
専門商社1,515
百貨店144
その他流通・小売394
政府系・系統機関1,831
その他金融(カード・リース等)1,453
自動車・機械395
電機・精密2,515
素材2,829
製薬1,117
消費財・化粧品1,283
その他メーカー618
運輸・物流(陸運・海運・倉庫)789
エネルギー1,533
建設727
ホテル61
旅行147
エンタメ・レジャー297
人材・教育633
交通(鉄道・航空)4,887
その他サービス60
業界別ES・選考レポート数

ES・選考レポート数の閲覧ができ、業種は「情報通信」「IT」や「交通(鉄道・航空)」の業種が多く、その他の職種も一定数あります。

トップ企業研究

トップ企業研究企業数
総合商社8
外資系コンサル19
外資系金融機関(投資銀行等)13
銀行31
証券13
保険32
テレビ21
広告20
出版・印刷13
食品61
不動産31
国内コンサル・シンクタンク25
IT83
情報通信30
新聞・その他マスコミ11
専門商社35
百貨店8
その他流通・小売15
政府系・系統機関33
その他金融(カード・リース等)38
自動車・機械49
電機・精密70
素材58
製薬50
消費財・化粧品18
その他メーカー34
運輸・物流(陸運・海運・倉庫)38
エネルギー26
建設22
ホテル5
旅行4
エンタメ・レジャー22
人材・教育18
交通(鉄道・航空)46
その他サービス9
トップ企業研究

企業研究をするのにオススメのトップ企業研究では、1,000社以上の企業情報が掲載されていて、「IT」「電機・精密」「食品」などの企業が多く掲載されています。

就活コラム

コラムコラム数
総合商社286
外資238
インターン308
コンサル289
ケース173
心構え28
コラム

コラムは「インターン」「総合商社」「コンサル」など幅広いテーマで就活の参考になるコラムが多数掲載されています。

すべての情報は無料で閲覧することができ、公式サイトから会員登録することで利用ができます。

unistyleのメリット

unistyleのメリット

  • 7万件以上のエントリーシートや選考レポートを閲覧できる
  • 業種別に簡単にES/選考レポートの検索が可能
  • トップ企業研究で人気企業の調査ができる
  • 注目企業のインターンや選考の応募締め切り一覧が見れる
  • 就活に関するテクニックやコラムが充実していて情報収集ができる
  • すべてのサービスが無料で費用負担なく企業研究ができる

7万件以上のエントリーシートや選考レポートを閲覧できる

unistyleは人気企業の内定者のエントリーシートや選考レポートが7万件以上掲載されていて、無料会員登録をすることで閲覧することができます。

先輩のエントリーシートや選考レポートを研究することで、企業の風土や特性を知ることができ、就活に役立てることができます。

業種別に簡単にES/選考レポートの検索が可能

総合商社やメーカー・ITなど、業種別に簡単にES/選考レポートの検索が可能で、応募業種に合わせて簡単に書類を閲覧することができ研究をすることができます。

面接での質問内容などを確認することができるので事前に対策をすることができ、面接対策にも利用がオススメです。

トップ企業研究で1,000社以上の人気企業の調査ができる

トップ企業研究では人気の企業1,000社以上が掲載されていて、「締め切り・選考情報」「本選考ES」「インターンES」「関連テクニック」などが閲覧でき、応募前に細かく研究ができます。

注目企業のインターンや選考の応募締め切り一覧が見れる

注目企業のインターンや選考の応募締め切りが一覧で閲覧できるので、優良企業の締切を確認することができ、期限切れによる応募ミスをなくすことができます。

就活に関するテクニックやコラムが充実していて情報収集ができる

就活テクニック

  • 就活スケジュール
  • 自己分析
  • 業界企業研究
  • OB訪問・リクルーター
  • エントリーシート
  • Webテスト・筆記試験
  • グループディスカッション
  • 面接
  • 内定から入社まで
  • 働き方・キャリアを考える

10項目の就活テクニックや1,000以上の就活コラムが掲載されていて、就活に関する情報を効率的に収集することができます。

就活に必要な情報が網羅されているので、事前準備をするのにも最適です。

すべてのサービスが無料で費用負担なく企業研究ができる

すべてのサービスが無料なので、費用負担なく企業研究をすることができます。

unistyleのデメリット

unistyleのデメリット

  • ES/選考レポートは大手企業が中心で地方の中小企業は少ない

ES/選考レポートは大手企業が中心で地方の中小企業は少ない

掲載されているES/選考レポートは、大手企業が中心で地方の中小企業は少ない場合があります。

\ 7万件以上のESや選考レポートを閲覧できる /

完全無料+インターン情報多数

unistyleのよくある質問

利用料は本当に無料ですか?

利用料は完全無料です。

求職者の人が利用料を支払うことはありません。

登録しているメールアドレスは変更できますか?

マイページから変更可能です。

unistyleのサービスの流れ

STEP

無料登録

公式サイトから60秒で簡単登録

STEP

サービスの利用開始(完全無料)

先輩たちのエントリーシートが見放題

人気の企業の選考締め切り情報をチェック

限定イベントの案内

unistyleの登録方法(6ステップ・60秒)

unistyleは完全無料で利用することができ、会員登録後にすべての転職支援サービスを利用することができます。

STEP

公式サイトの氏名・フリガナ・性別・生年月日・電話番号・郵便番号を入力

STEP

住所・メールアドレス・パスワードを入力

STEP

就職希望年度・卒業年(予定)・学校種類・学校名を選択

STEP

学校名・文理区分・学部学科・志望業界・留学経験・TOEIC点数・体育会所属を入力

STEP

就職サポートへの同時登録の有無を選択

※登録すると登録先から連絡があることがあります。

STEP

利用規約を確認して「同意して登録」をタップ

unistyleの拠点

unistyleの拠点は以下になります。

SNSでシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次