【評判】東京しごとセンターミドルコーナー|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説!

【評判】東京しごとセンターミドルコーナー|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説!

30代・40代・50代で東京都内の転職を考えている方も多いのではないでしょうか。

数ある転職支援サービスの中でも、東京都が運営する「東京しごとセンターミドルコーナー」は、東京都内に特化した転職支援を提供し、1日5,000円の奨励金を受け取りながら転職活動ができるという大きな特徴があります。

無料で利用できるため、費用の負担なく転職活動を進められるのも魅力です。

しかし、東京しごとセンターミドルコーナーを利用するにあたって、次のような疑問や不安を感じていませんか?

  • どのようなサービスを受けられるのか
  • 自分に合った求人を紹介してもらえるのか
  • 転職成功者の口コミや評判を知りたい
  • 合同説明会を活用して企業を効率よく選びたい
  • 独自の求人案件がどれくらいあるのか知りたい
  • 就活力を高めるセミナーを受けたい
  • 在職中でも無理なく転職活動ができるのか
  • そもそも転職すべきか迷っている

この記事では、東京しごとセンターミドルコーナーの特徴や利用のメリット・デメリット、実際の利用者の口コミ・評判などを詳しく解説します。

東京都内での転職を成功させるために、東京しごとセンターミドルコーナーを活用して、より良いキャリアを築いていきましょう!

東京しごとセンターミドルコーナー
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 東京都内に特化した転職支援
  • 年間就職決定社7,000件以上
  • 1日5,000円の奨励金をもらいながら仕事を探せる
  • 企業担当者と直接会えるイベントを開催
  • 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
デメリット
  • 求人は東京都限定
  • 担当者によって対応が違う場合がある

40代以上に特化した転職エージェントを比較した記事も参考にしてください。

目次
  1. 東京しごとセンターミドルコーナーの概要
  2. 東京しごとセンターミドルコーナーの評判・口コミ
    1. 悪い評判・口コミ
    2. 良い評判・口コミ
  3. 東京しごとセンターミドルコーナーがおすすめな人
    1. 東京しごとセンターミドルコーナーの利用者の特徴
  4. 東京しごとセンターミドルコーナーの求人
  5. 東京しごとセンターミドルコーナーのメリット
    1. オンライン登録・面談が可能
    2. 丁寧なカウンセリング
    3. ミドルコーナー独自の求人案件
    4. 充実したセミナーが毎日開催
    5. 1日5,000円の奨励金をもらいながら実習
    6. 相談や情報収集でも利用が可能
    7. 利用料無料で企業選びの選択肢を増やせる
  6. 東京しごとセンターミドルコーナーのデメリット
    1. エージェントによって対応が違う
    2. 電話でのやりとりが多いと感じる
    3. 求人が東京都に限られる
  7. 東京しごとセンターミドルコーナーのサービスの流れ
    1. 会員登録(無料)
    2. 個別面談・カウンセリング
    3. 求人検索
    4. 応募・面接
    5. 内定・入社
  8. 東京しごとセンターミドルコーナーの登録方法
    1. 公式サイトにアクセス
    2. 「説明会申込み」をタップ
    3. 開催スケジュールから「申込み」をタップ
    4. 氏名・メールアドレスを入力
  9. 東京しごとセンターミドルコーナーの拠点
  10. 30代・40代・50代におすすめの転職サイト・エージェント比較
  11. 東京しごとセンターミドルコーナーで奨励金をもらいながら東京都で正社員になれる!
  12. 東京しごとセンターミドルコーナーと合わせて利用したい転職エージェント

東京しごとセンターミドルコーナーの概要

東京しごとセンターミドルコーナー公式サイト
東京しごとセンターミドルコーナー公式サイト
項目内容
運営会社公益財団法人東京しごと財団
おすすめポイント丁寧なカウンセリング
多彩なセミナーやプログラムが豊富
ミドルコーナー独自の求人案件
年間就職決定社7,000件以上
独自の求人が5,000件以上
セミナーが毎日開催
1日5,000円の奨励金をもらいながら仕事を探せる
求人企業は直接訪問して確認
オンライン登録・面談が可能
パソコン・スマホで応募可能
企業担当者と直接会えるイベントを開催
転職を迷っている人も情報収集や相談でも利用ができる
利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
主な求人内容幅広い業種・職種
求人数公開求人数:非公開
非公開求人数:非公開
(2025年2月時点)
主な対象年代30歳〜54歳
求人エリア東京都
利用料金無料
東京しごとセンターミドルコーナーの概要

東京しごとセンターミドルコーナーは公益財団法人東京しごと財団が運営する東京都内で働くことを希望する30歳〜54歳の就職・転職支援サービスです。

求人は東京都の会社で幅広い職種や業種の求人が役5,000件あり、年間7,000人の人が就職が決まっています。

無料の会員登録後には、

  • 就職支援アドバイザーのカウンセリング
  • 就職活動に役に立つセミナープログラム
  • 担当が直接訪問した企業の求人の紹介
  • 応募書類の書き方
  • 面接のアドバイス
  • 奨励金をもらいながら実習ができるプログラム

など就職活動で困っていることをしっかりとヒアリングしてくれてサポートしてくれます。

就職・転職に役に立つセミナー・プログラムを毎日開催しているので、転職に関する不安を解消することがで着るのも良い点です。

オンラインでも登録や面談が可能なので、在職中で忙しい人も効率的に転職ができます。

転職を迷っている人も情報収集や相談でも利用でき、良い求人があれば転職をするという利用方法も可能です。

東京しごとセンターミドルコーナーは東京都内で働くことを希望する30歳〜54歳の就職・転職に利用がおすすめです。

東京しごとセンターミドルコーナーの評判・口コミ

東京しごとセンターミドルコーナーの評判・口コミ
良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
書類作成から面接セミナーなど支援が充実
やる気の維持もできたしすごい助かりました
平日夜遅くまで、土曜日も受付している
セミナーが充実している
担当者が合わずに交代してもらった
東京しごとセンターミドルコーナーの評判・口コミ
スクロールできます

初めての転職活動で利用させていただきました。書類作成から面接セミナーなど支援が充実しており、本当に初めて転職する方にはオススメです。 ただアドバイザーにお任せという意識ではなく、自分からどんどん思っていることを発言したり、早めに書類を作成してみるなど自分から動いてアドバイスを受ける姿勢が必要です。 よく担当者の当たり外れと聞きますが、私は良い方に恵まれました。 ひとりでの転職活動は不安な気持ちが強まるので、ひとつの気持ちを吐き出せる居場所があると精神的にもだいぶ違うと思います。

東京しごとセンターには、求職者相談、書類作成、セミナーなど就活に関することがトータル的にできるようになっている。 結論から言うと、就活をどうやればいいのかわからない人にとっては有意義。 【求職者相談】 あまり質は期待できないが、就活を初めたての人、全くわからない人には向いている。 【書類作成】 書類作成や休憩スペースは便利。あまり騒がしいこともないので集中しやすい環境 【セミナー】 基礎的なセミナーが多く、人と会話したい、基礎的なことを学びたい人には向いている。まあ無料なのでこんなもんかなという印象。

就職活動を自分一人でやっていくのは不安でしたが、就職エージェントは信用できない… といった状況で知ったのがここでした。 アドバイザーさんは当たり外れがあるみたいですが、自分はよかったです! 定期的にここに来ることで、やる気の維持もできたしすごい助かりました(^-^) 就職活動や転職活動になかなか踏み出せない方にはいいと思います!

以前から存在は知っていましたが、 ハローワークとの差がいまいち分かっていませんでした。 転職サイトやエージェント登録して気になる企業にエントリーして‥としていましたが、いわゆる氷河期世代でなかなか正社員雇用でのキャリア形成に苦戦していました。 地元のハローワークに登録して検索していましたが、ハローワーク求人はどうしてもブラック企業が多い印象で、就職を躊躇する優良案件になかなか出会えずにいました。 東京都が運営している東京おしごとセンターは、飯田橋と国分寺にあり、無料で利用できて登録すると専任のキャリアコンサルタントがついてくれます。 また、いろいろなセミナーも受講できて、就職に必要な自己分析などもできます。 本気で就職活動したいなら、ここを利用しないのはもったいない! と思いました。 もっと早く使ってればよかったと今は思っています。 ここを利用して自分の納得がいく就職ができるよう頑張ります!

利用するのであれは、受け身にならないことが重要です。 担当アドバイザーが付きますが、合わなければ交代を申し出ましょう。 合わない人からアドバイスを貰っても身になりませんし、ただでさえ就職・転職活動はストレスも増えます。 余計なストレスを増やさない為にも、我慢せず声をあげて交代を依頼しましょう。

サポートコーナーのスタッフさんがとても優しく親切に相談してくれました。お仕事探しを一緒に手伝ってくれました。とてもお世話になっております。

久々の転職で利用。 転職のポイントが時代の流れで昔とは変わっていることも多く、セミナーに参加することで学ばせたいただいたこと、活かせたことがたくさんあった。 流れ作業的に対応される●ロー●ークさんとは違い、いつでもスタッフの方が親身で丁寧に対応してくれる施設。 他の転職支援サイトもいくつか並行しての利用だったが、平日夜遅くまで、土曜日も受付していることもあり気軽に頻繁に通うことができた。 本格的に転職活動を始めて3ヵ月で、こちらの紹介とは別のところで就職が決まったが、しごとセンターの専任の担当の方が常にメンタル面で励ましてくださったこともあり、活動中とても心強かった。 いつか定年後、シニアになって、また仕事を探そうというときには利用したいと思う。

国が行うハローワークに連携する東京都の施設です。飯田橋のハローワーク出張所が併設されていて仕事探しの相談を受けたあとすぐに紹介状を申請出来ます。資料や相談はかなり充実していると思いました。

開放されている時間がハローワークより長くセミナーもいろいろあるので転職を考えている方は利用をおすすめします。

セミナーを受講しました。簡潔ながらも、重要なポイントを押さえた濃い内容でした。 具体例をあげた説明もあり、分かりやすく、またちがう視点から見るということも必要なことだと理解できました。 改めて、自分の経歴を見直し、新たな仕事にもチャレンジすることができるかもしれないと意欲が湧きました。 相談員の方は親切で、優秀な方だと思いました。

自分はミドルコーナーで登録をしました。一人一人にしっかりとアドバイザーが付き、就活のサポートをしてくれます。質問や履歴書の書き方等しっかりとフィードバックもしてもらえますし、しごとセンター独自の求人も多数ありますんで、就活に行き詰まった人は行くと良いと思います。

これからの時代の生き方、働き方に関する考え方、ライフ・ワーク・キャリアデザインの仕方、パラレルキャリアや、テレワークの基本と実務など毎日セミナーが開催されています。年代別にコーナーがあります。 月一回の一般公開セミナーが良かったです。

無料で専門家がカウンセリングしてくれます、定年際就職準備に訪れてます 20代の息子は、カウンセラーさんに相談に乗ってもらい、企業の選び方から、履歴書経歴書の書き方や面接まで指導いただき転職できました 知識もないし、不安ならここを活用するのがお勧めです

職員さんはみな親切丁寧。シニアに向けた情報もたくさん。ハローワークとの連係も良い。

出典:google map

出典:東京都しごとセンターミドルコーナー

悪い評判・口コミ

担当アドバイザーが付きますが、合わなければ交代を申し出ましょう

利用するのであれは、受け身にならないことが重要です。 担当アドバイザーが付きますが、合わなければ交代を申し出ましょう。 合わない人からアドバイスを貰っても身になりませんし、ただでさえ就職・転職活動はストレスも増えます。 余計なストレスを増やさない為にも、我慢せず声をあげて交代を依頼しましょう。

Google

東京しごとセンターミドルコーナーの悪い評判として、「担当アドバイザーとの相性」に関する声が多く見られます。

利用者の中には、担当者の対応が合わず、満足できなかったという意見もあります。

しかし、アドバイザーの変更は可能なので、違和感を感じたら早めに申し出ることが大切です。また、受け身の姿勢ではなく、自分から積極的に質問や相談をすることで、より良いサポートを受けられるという意見もあります。

転職活動はストレスがかかる場面も多いため、無理に合わない担当者のまま進めるのではなく、必要に応じて変更しながら、納得のいく転職活動を進めることが重要です。

良い評判・口コミ

書類作成から面接セミナーなど支援が充実しており、本当に初めて転職する方にはおすすめです

初めての転職活動で利用させていただきました。書類作成から面接セミナーなど支援が充実しており、本当に初めて転職する方にはオススメです。 ただアドバイザーにお任せという意識ではなく、自分からどんどん思っていることを発言したり、早めに書類を作成してみるなど自分から動いてアドバイスを受ける姿勢が必要です。 よく担当者の当たり外れと聞きますが、私は良い方に恵まれました。 ひとりでの転職活動は不安な気持ちが強まるので、ひとつの気持ちを吐き出せる居場所があると精神的にもだいぶ違うと思います。

Google

就活をどうやればいいのかわからない人にとっては有意義

東京しごとセンターには、求職者相談、書類作成、セミナーなど就活に関することがトータル的にできるようになっている。 結論から言うと、就活をどうやればいいのかわからない人にとっては有意義。 【求職者相談】 あまり質は期待できないが、就活を初めたての人、全くわからない人には向いている。 【書類作成】 書類作成や休憩スペースは便利。あまり騒がしいこともないので集中しやすい環境 【セミナー】 基礎的なセミナーが多く、人と会話したい、基礎的なことを学びたい人には向いている。まあ無料なのでこんなもんかなという印象。

Google

定期的にここに来ることで、やる気の維持もできたしすごい助かりました

就職活動を自分一人でやっていくのは不安でしたが、就職エージェントは信用できない… といった状況で知ったのがここでした。 アドバイザーさんは当たり外れがあるみたいですが、自分はよかったです! 定期的にここに来ることで、やる気の維持もできたしすごい助かりました(^-^) 就職活動や転職活動になかなか踏み出せない方にはいいと思います!

Google

無料で利用できて登録すると専任のキャリアコンサルタントがついてくれます

無料で利用できて登録すると専任のキャリアコンサルタントがついてくれます。 また、いろいろなセミナーも受講できて、就職に必要な自己分析などもできます。 本気で就職活動したいなら、ここを利用しないのはもったいない! と思いました。 もっと早く使ってればよかったと今は思っています。 ここを利用して自分の納得がいく就職ができるよう頑張ります!

Google

とても優しく親切に相談してくれました

サポートコーナーのスタッフさんがとても優しく親切に相談してくれました。お仕事探しを一緒に手伝ってくれました。とてもお世話になっております。

Google

平日夜遅くまで、土曜日も受付していることもあり気軽に頻繁に通うことができた

いつでもスタッフの方が親身で丁寧に対応してくれる施設。 他の転職支援サイトもいくつか並行しての利用だったが、平日夜遅くまで、土曜日も受付していることもあり気軽に頻繁に通うことができた。 本格的に転職活動を始めて3ヵ月で、こちらの紹介とは別のところで就職が決まったが、しごとセンターの専任の担当の方が常にメンタル面で励ましてくださったこともあり、活動中とても心強かった。 いつか定年後、シニアになって、また仕事を探そうというときには利用したいと思う。

Google

セミナーもいろいろあるので転職を考えている方は利用をおすすめ

開放されている時間がハローワークより長くセミナーもいろいろあるので転職を考えている方は利用をおすすめします。

Google

セミナーを受講しました。簡潔ながらも、重要なポイントを押さえた濃い内容でした

セミナーを受講しました。簡潔ながらも、重要なポイントを押さえた濃い内容でした。 具体例をあげた説明もあり、分かりやすく、またちがう視点から見るということも必要なことだと理解できました。 改めて、自分の経歴を見直し、新たな仕事にもチャレンジすることができるかもしれないと意欲が湧きました。 相談員の方は親切で、優秀な方だと思いました。

Google

就活のサポートをしてくれます。質問や履歴書の書き方等しっかりとフィードバックもしてもらえますし、しごとセンター独自の求人も多数ある

自分はミドルコーナーで登録をしました。一人一人にしっかりとアドバイザーが付き、就活のサポートをしてくれます。質問や履歴書の書き方等しっかりとフィードバックもしてもらえますし、しごとセンター独自の求人も多数ありますんで、就活に行き詰まった人は行くと良いと思います。

Google

東京しごとセンターミドルコーナーの良い評判として、支援内容の充実度が高く評価されています。

特に、書類作成や面接対策セミナー、個別相談などが初めての転職活動をする人にとって役立つとの声が多いです。

また、専任のキャリアコンサルタントがつき、就職活動の進め方を具体的にアドバイスしてくれるため、方向性に迷っている人にとっても有意義なサービスといえます。

平日夜遅くまで対応している点や、土曜日も利用できることから、在職中の方でも通いやすいと好評です。

さらに、無料で利用できるため、コストをかけずに転職準備を整えられる点も魅力です。

東京しごとセンターミドルコーナーがおすすめな人

東京しごとセンターミドルコーナーがおすすめな人

こんな人に東京しごとセンターミドルコーナーがおすすめ!

  • 今後のことを相談したい
  • 就職活動の進め方を知りたい
  • ビジネススキルを密に蹴たい
  • 納得がいく就職がしたい
  • 正社員になりたい
  • 面接が苦手
  • 応募書類の書き方のアドバイスをしてほしい

東京しごとセンターミドルコーナーの利用者の特徴

  • 年齢層:30歳〜54歳
  • 希望就業地:東京都
  • 東京都内で転職をしたい人や1日5,000円の奨励金をもらいながら転職活動をしたい人

東京しごとセンターミドルコーナーの利用がおすすめは、30歳〜54歳の東京都内で転職をしたい人や1日5,000円の奨励金をもらいながら転職活動をしたい人です。

東京しごとセンターミドルコーナーの求人

東京しごとセンターミドルコーナーの求人
東京しごとセンターミドルコーナーの特徴
東京しごとセンターミドルコーナー公式サイト

東京しごとセンターミドルコーナーは、年間7000件以上の就職決定実績があり、多くの求職者が転職を成功させています。

独自の求人も約5000件以上提供されており、他の転職サイトにはない求人案件に出会えるチャンスがあります。

さらに、スマートフォンやパソコンから応募が可能なため、忙しい人でも効率的に転職活動を進めることができます。

東京都内での転職を検討している人にとって、充実したサポートと豊富な求人が魅力の転職支援サービスです。

東京しごとセンターミドルコーナーのメリット

東京しごとセンターミドルコーナーのメリット

東京しごとセンターミドルコーナーのメリット

  • 丁寧なカウンセリング
  • 多彩なセミナーやプログラムが豊富
  • ミドルコーナー独自の求人案件
  • 年間就職決定社7,000件以上
  • 独自の求人が5,000件以上
  • セミナーが毎日開催
  • 1日5,000円の奨励金をもらいながら仕事を探せる
  • 求人企業は直接訪問して確認
  • オンライン登録・面談が可能
  • パソコン・スマホで応募可能
  • 企業担当者と直接会えるイベントを開催
  • 1日5,000円の奨励金をもらいながら転職活動ができる
  • 転職を迷っている人も情報収集や相談でも利用ができる
  • 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる

オンライン登録・面談が可能

パソコンやスマートフォンからオンラインでの登録や面談が可能なため、遠方に住んでいる人や忙しくて来所できない人でも手軽に利用できます。

自宅にいながら転職相談ができるため、効率的に転職活動を進められます。

丁寧なカウンセリング

東京都が設置した転職支援施設で、専任のキャリアアドバイザーが一人ひとりの希望や課題をしっかりとヒアリングし、最適な転職プランを提案してくれます。

初めての転職でも安心して相談できる環境が整っています。

ミドルコーナー独自の求人案件

東京しごとセンターミドルコーナーでは、他の転職サイトには掲載されていない独自の求人が約5000件以上あります。

求職者のニーズに合った案件を紹介してもらえるため、より条件に合った転職が可能になります。

充実したセミナーが毎日開催

セミナー対象者
就活エクスプレス早期に正社員就職を目指す方
jobトライ職場体験で正社員を目指す人
東京しごと塾職務実習を受けながら正社員を目指す人
キャリアチェンジ支援プログラム45歳〜54歳で過去の経験が活かしづらい人
短期集中プログラム受講者同士の交流を通して短期に就職決定を目指す人
就活ギアチェンジセミナー離職後3ヶ月以上就職活動をしている人
ライフ・マネープラン仕事とお金について学びたい人
Web面接対策ウェブ面接対応力をアップしたい人
転職活動に備える転職を考えている在職中の人
セミナー

応募書類の作成、面接対策、自己PRの強化など、転職活動に必要なスキルを学べるセミナーが毎日開催されています。

対象者別のセミナーも用意されており、自分の状況に合わせて必要なサポートを受けることができます。

1日5,000円の奨励金をもらいながら実習

正社員就職応援プロジェクトで1日5,000円の奨励金をもらいながら実習ができる
東京しごとセンターミドルコーナー公式サイト
スクロールできます
項目就活エクスプレスJobトライ東京しごと塾
おすすめな人早く正社員になりたい
ひとりでは自信がない
職場実習をしたい
派遣ループを脱却したい
自信がない
自分に合う仕事を知りたい
専任担当者個別支援個別支援個別支援
サポート期間3ヶ月間6ヶ月間プログラム2ヶ月間
定着支援3ヶ月間
プログラムの特徴適職探索コース
就活実践コース
実習付きの求人情報
交流会で企業とマッチング
終業後も6ヶ月のフォロー
ビジネススキル研修
終業後の3ヶ月フォロー
奨励金なし5,000円/日(実習中)5,000円/日(実習中)
3つのプログラム

相談や情報収集でも利用が可能

転職を考えているがすぐに行動するのは不安という人でも、情報収集や相談だけで利用することができます。

必要な知識を得た上で、最適なタイミングで転職活動を始められます。

利用料無料で企業選びの選択肢を増やせる

すべてのサービスを無料で利用できるため、費用をかけずに転職活動を進めることができます。

転職エージェントと併用しながら、選択肢を広げていくのもおすすめです。

東京しごとセンターミドルコーナーのデメリット

東京しごとセンターミドルコーナーのデメリット

東京しごとセンターミドルコーナーのデメリット

  • エージェントによって対応が違う場合がある(自分と合わない場合は担当の変更の依頼ができる)
  • 求人が東京都に限られる

エージェントによって対応が違う

アドバイザーの対応には個人差があり、利用者の中には「自分には合わなかった」と感じる人もいます。

場合によっては、威圧的に感じたり、思うようなサポートを受けられなかったりすることもあります。

しかし、担当の変更は可能なため、違和感を覚えた場合は早めに申し出ることで解決できます。

電話でのやりとりが多いと感じる

転職活動のサポートとして、エージェントから頻繁に電話がかかってくる場合があります。

仕事中やプライベートの時間に連絡が入ることに負担を感じる人も少なくありません。

電話が苦手な場合や忙しい人は、面談時に「基本的にメールでの対応を希望」と伝えておくと、ストレスを軽減できます。

求人が東京都に限られる

東京しごとセンターミドルコーナーは東京都内での就職を前提とした転職支援サービスのため、都外での転職を希望する人には適していません。

東京都で働くことを前提にしている人にとってはメリットが大きいですが、他の地域での転職を検討している場合は、全国対応の転職エージェントを併用するのがおすすめです。

東京しごとセンターミドルコーナーのサービスの流れ

東京しごとセンターミドルコーナーのサービスの流れ
STEP

会員登録(無料)

公式サイトから3分で簡単登録

STEP

個別面談・カウンセリング

専任のキャリアアドバイザーがあなたの希望とスキルを確認

一緒にキャリアプランを形成

オンライン・対面で面談が可能

STEP

求人検索

求人票だけではわからない詳しい情報を提供

希望条件に合う求人の紹介

STEP

応募・面接

気になる企業があれば応募

面接対策はお任せ

STEP

内定・入社

条件に合意できればお仕事開始

社後も継続してフォロー

東京しごとセンターミドルコーナーの登録方法

東京しごとセンターミドルコーナーの登録方法

東京しごとセンターミドルコーナーは無料で利用することができ、会員登録後にすべてのサポートを受けることができます。

STEP

公式サイトにアクセス

公式サイトにアクセス
STEP

「説明会申込み」をタップ

STEP

開催スケジュールから「申込み」をタップ

STEP

氏名・メールアドレスを入力

氏名・メールアドレスを入力

東京しごとセンターミドルコーナーの拠点

東京しごとセンターミドルコーナーの拠点

東京しごとセンターミドルコーナーの拠点は以下になります。

SNSでシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
  1. 東京しごとセンターミドルコーナーの概要
  2. 東京しごとセンターミドルコーナーの評判・口コミ
    1. 悪い評判・口コミ
    2. 良い評判・口コミ
  3. 東京しごとセンターミドルコーナーがおすすめな人
    1. 東京しごとセンターミドルコーナーの利用者の特徴
  4. 東京しごとセンターミドルコーナーの求人
  5. 東京しごとセンターミドルコーナーのメリット
    1. オンライン登録・面談が可能
    2. 丁寧なカウンセリング
    3. ミドルコーナー独自の求人案件
    4. 充実したセミナーが毎日開催
    5. 1日5,000円の奨励金をもらいながら実習
    6. 相談や情報収集でも利用が可能
    7. 利用料無料で企業選びの選択肢を増やせる
  6. 東京しごとセンターミドルコーナーのデメリット
    1. エージェントによって対応が違う
    2. 電話でのやりとりが多いと感じる
    3. 求人が東京都に限られる
  7. 東京しごとセンターミドルコーナーのサービスの流れ
    1. 会員登録(無料)
    2. 個別面談・カウンセリング
    3. 求人検索
    4. 応募・面接
    5. 内定・入社
  8. 東京しごとセンターミドルコーナーの登録方法
    1. 公式サイトにアクセス
    2. 「説明会申込み」をタップ
    3. 開催スケジュールから「申込み」をタップ
    4. 氏名・メールアドレスを入力
  9. 東京しごとセンターミドルコーナーの拠点
  10. 30代・40代・50代におすすめの転職サイト・エージェント比較
  11. 東京しごとセンターミドルコーナーで奨励金をもらいながら東京都で正社員になれる!
  12. 東京しごとセンターミドルコーナーと合わせて利用したい転職エージェント