【評判】Midworks|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

【評判】Midworks|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

フリーランスとして独立を考えている方や、すでにフリーランスとして活動しながら新しい案件を探している方も多いのではないでしょうか?

数あるフリーランス向けの案件サイトの中でも、高単価・フルリモート・週3勤務OKといった好条件の案件が豊富に揃うMidworksは、多くのフリーランスエンジニアやデザイナーに選ばれています。

しかし、Midworksを利用するにあたって、こんな疑問や不安を抱えている方もいるかもしれません。

  • 希望条件に合う案件を紹介してもらえるのか?
  • 好条件の非公開案件はどのくらいある?
  • 報酬保証があるって本当?
  • 実際に利用した人の口コミや評判が知りたい
  • 年収アップは期待できる?
  • 他のフリーランス案件サイトと比べてどう?

この記事では、Midworksのサービスの特徴やメリット・デメリット、実際の利用者の口コミ・評判について詳しく解説します。

Midworksを上手に活用して、あなたにピッタリの案件を獲得しましょう!

Midworks
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • フリーランスエンジニアに特化した案件紹介
  • 10,000件以上の豊富な案件数
  • 正社員並みの保障
  • 60%まで報酬保障
  • 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
デメリット
  • スキルが低いと案件紹介が少ない

\ 非公開案件が80%以上・充実の福利厚生 /

完全無料+60%まで報酬保障

フリーランスに特化した案件サイトを比較したこちらの記事も参考にしてください。

目次
  1. Midworksの概要
  2. Midworksの評判・口コミ
    1. 悪い評判・感想
    2. 良い評判・感想
  3. Midworksがおすすめな人
    1. Midworksの利用者の特徴
  4. Midworksの求人
    1. 職種
    2. 言語
    3. インフラ
    4. フレームワーク
    5. 案件単価
  5. Midworksのメリット
    1. 10,000件以上の豊富な案件数
    2. 業界を熟知したコンサルタントのフォロー
    3. 好条件の非公開案件は80%以上
    4. 報酬支払い期間の短さも業界トップクラス
    5. フリーランスでも正社員並みの保障付き
    6. 仕事が途切れても60%まで報酬保障
    7. 無料で企業選びの選択肢を増やせる
  6. Midworksのデメリット
    1. 業務経験によっては案件の紹介が少ない
  7. Midworksのよくある質問
    1. 利用料はかかりますか?
    2. ブランクがあっても大丈夫でしょうか?
    3. 面接や応募書類に自信がなく不安です。
    4. 在職中でも利用は可能ですか?
    5. 地方でも利用は可能ですか?
    6. 独立を迷っていても利用できますか?
    7. 支払いサイトはどれくらいですか?
    8. 他のサービスと併用できますか?
  8. Midworksのサービスの流れ
    1. 会員登録(無料)
    2. 個別面談・カウンセリング
    3. 案件紹介
    4. 応募・面接
    5. 内定・就業
  9. Midworksの登録方法
    1. 公式サイトにアクセス
    2. 姓名・フリガナを入力
    3. メールアドレスを入力
    4. 電話番号・生年月日を入力
  10. Midworksの拠点
  11. フリーランスにおすすめの案件サイトエージェント比較
  12. MidworksはIT・Web系のフリーランスにおすすめ!
  13. 転職を考える時に利用したい転職エージェント

Midworksの概要

Midworksの概要
Midworks公式サイト
項目内容
運営会社株式会社Branding Engineer
掲載数公開案件数:11,430件
非公開案件数:非公開
(2025年2月時点)
掲載の多い分野フリーランス・ITエンジニア・デザイナー
その他特徴3,000件以上の豊富な案件数
非公開案件は80%以上あり好条件の案件が多数ある

報酬の支払い期間の短さも業界トップクラス

フリーランスでも正社員並みの保障付
業界を熟知したコンサルタントによるフォロー

フリーランス協会のベネフィットプラン

クラウド会計ソフトを無料で利用可能
保険代理店のご紹介

リロクラブ(年会費無料にて各種サービス)

仕事が途切れても60%まで報酬保障

利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
Midworksの概要

Midworksは、フリーランスとクライアントの間に立ち、マッチングをサポートしてくれます
業界の動向までを熟知した専任のコンサルタントの手厚いサポートがあります。

フリーランスの補償面の不安も独自の補償パッケージがあり、正社員同様の補償のもとで活躍することが可能です。

言語別の案件・高単価案件・フルリモート案件・週3〜案件などの案件が多数(常時案件数10,000以上)あり求人検索を簡単にすることができます。

案件の80%は非公開案件で、会員登録後には非公開案件の紹介があり高待遇や急募などの好条件の求人に出会うことができます。

Webに公開していない非公開案件が80%以上あり、有名企業や新規サービスなどの案件もあります。

Midworksはフリーランスでも正社員並みに手厚い補償内容で働きたい人におすすめです。

\ 非公開案件が80%以上・充実の福利厚生 /

完全無料+60%まで報酬保障

Midworksの評判・口コミ

Midworksの評判・口コミ
良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
初回の面談から1週間立たず案件が決まった

希望の条件を伝えて翌日には数件セッティングあり

利用して1年半程経過しましたが何の不満も無い

初回面談で基本的なことから丁寧に答えてもらえた

個人的には一番おすすめです
エージェントからの連絡が途絶える

想定していたより安かった
Midworksの評判
スクロールできます

初のフリーランスで、こちらのエージェントに登録させて頂きました。 登録してすぐに複数の面接を組んでくださり、とてもスピーディーに現場が決まりました。 こちらに登録すれば、仕事にありつけないという事は無いと思います。 LINEでご担当者様とやり取りができ、いつも細やかなお気遣いを頂いています。 サポートもしっかりしているので、安心して仕事ができています。 これからもよろしくお願いいたします。

転職の際、こちらにご協力いただきました。 合計で4社ほどエージェントさんを経由しましたが、決めに入れると感じたのはここだけでした。 超大手の広告系の転職エージェントと比べるともちろん企業数は少ないとは思いますが、面白い会社を紹介して貰える印象です。 他3社の場合は大概同じ企業の紹介で、規模も似たり寄ったりですが、ここのエージェントはそれ以外の選択肢が出てきてとても新鮮でした。 結果的に、自分の実力を大きく上回る会社で働くという転職のコンセプトが叶ったため、非常に満足です。

フリーランスのエンジニアで、こちらを利用させていただいております。 担当の方がとてもいい人で、大手から小さい会社の規模の案件まで良質な案件をいつも紹介いただいてます。 無理言って短期で常駐からリモートの案件にさせていただいた際も迅速に動いてくださり、ありがとうございました。 案件が決まらなくなる年齢に差し掛かるまで、これからもお世話になります。

プログラミングスクールと 転職エージェントを利用しました。 スクール 良い点 ・受講生同士の繋がりを大事にしている。 ・カリキュラム外で各種勉強会が行なわれている。 ・スタッフの方々が親しみやすい。 もう一つな点 ・カリキュラムサイトが使い辛い(ページ遷移など)。 転職エージェント 良い点 ・求人毎に自分の目指すキャリアにどう影響するかを考えてくれる もう一つな点 ・利用するサイトが使い辛い(ロゴをクリックするとログアウトする) ・難しいですが、求人がもう少し豊富にあると思いました。

フリーランス歴6年程で、過去2社違うところで案件を紹介して貰っていましたが、3年くらいBranding Engineerに落ち着いています。 あまり他を知らないため、しっかり比較できない部分はありますが、お金の面には納得できてるし、営業さんとのやり取りなどにも不満がないため、何かない限りはずっとこちらでお世話になってもいいかなと考えています。 これからフリーランスでやって行こうと考えてる方にはBranding Engineerはおススメだと思います。 分け隔てなく会話してくれますし、希望などがあれば一致ないし近い条件を探してきてくれたりするのでどこにしたらいいか悩んでる方は案件紹介などして貰ってはいかがでしょうか。

フリーランスなのでエージェントは何社かお世話になっており、現在はこちらのMidworksさんにご紹介いただいた現場で働いております。 アドバイザーさんはとても親身になってくださるので安心してお任せできます。 紹介してくださる案件も質の高いものが多かったです。 また案件探しの際はお世話になるつもりです。

現在入っている案件が企業都合で終了になるタイミングで新しい案件をセットで紹介して下さり、文字通りキャリアアップすることができた。 普段の連絡もスムーズなので非常に助かっています。 硬すぎずカジュアルすぎないやり取りは非常に心地よいので今後も使わせて頂く予定です。

フリーランスという働き方が初めてであり不安もありましたが、 Midworksのキャリアアドバイザーが迅速、且つ、丁寧な対応で満足でした。他社様より高単価案件をご紹介頂き満足度高く働いております。

簡潔なレビューになってしまいますが、 こちらのエージェントサービスを頼り、非常に良かったと思います。 大野様のご丁寧な進行により、スムーズにフリーランス案件を獲得することができました。 今後とも宜しくお願い致します。

Midworksのサイトを利用して、 フリーランスというIT案件紹介を頂きました。 エージェントも積極的に提案し、他社様より高単価案件をご紹介頂き満足度が高いです

私はフリーランスで、何社か契約させていただいていますが、現在はこちらのエージェント様をご利用させていただいています。 スキルチェンジや業種など希望に沿った案件をご紹介いただき、現在参画中です 働き方や未来像などもしっかり伝えれば、担当の方は真摯にプロジェクトを探してくださると思います お仕事探しの方は頑張ってください

親身にご対応いただき、希望通りの案件を見つけて貰えました。 LINEでのサポート・質問等も、迅速かつ丁寧に対応いただき助かっています。 頼りになるエージェント様です。

会員登録後、担当者さんが丁寧に対応して下さいました。 たくさんの案件を紹介して下さり、おかげさまで短期間で業務委託の契約をしていただくことができました。

自分の希望とマッチする案件を提案して頂け、やり取りの返信なども非常に迅速に対応して頂けるので、案件確定、契約まで非常にスムーズに短期間で実現できました。

フリーランスとして登録しました。 前は別エージェントを使っていたのですがこちらに登録してから単価も上がりました。 今は別エージェントを利用していますがまたお世話になりたいと思っています。

未経験から転職するために プログラミングスクールと 転職エージェントを利用しました。 入校してから40日で企業から内定をいただくことができました! たくさんのエンジニア仲間もできたので満足しています!

初めてお付き合いさせて頂きましたが、こちらの要望等を親身になって相談出来、丁寧な対応を頂けました。 非常に満足です。

先日、非エンジニアのフリーランスの案件を探すために初めて登録しました。エンジニアの案件が多い印象でしたが、一週間以内に次のプロジェクトが決まり、ご担当者の方や、関係者の方の対応の速さにとても感謝しております。今後、フルリモート案件の数がさらに増えることを期待しております。

Midworksでエージェントを使っています。 エージェントの方の説明は丁寧で、サポート内容も充実していると感じています。 交通費負担や確定申告ソフトを無料で使え、マージンも公開して頂いているので安心です。 定期面談でもサポーターの方が会いにきて状況を詳しく聞いてくれるので満足しています。

出典:google map(株式会社 Branding Engineerの口コミ)

悪い評判・感想

エージェントからの連絡が途絶える

マイページが使いづらい、会社の電話に誰も出ない、何度もしつこくメールや電話をしてきた挙句、スキルシートを送った途端、エージェントからの連絡が途絶える等、問題があり過ぎる。
良い評判は信じない方がよい。

Google

はっきり言って押し売り感がすごくてあまり気乗りしなかったです

https://twitter.com/tkme7326/status/1462648807041028100

Midworksの悪い評判として、「エージェントからの連絡が途絶える」「マイページが使いづらい」「電話対応がない」といった点が指摘されています。

特に、スキルシートを送った後に急に連絡が途絶えたケースや、しつこい連絡に不快感を覚えた人もいるようです。

また、一部の利用者からは「押し売り感が強い」との声もあり、自分のペースで仕事を探したい人には合わない可能性があります。

サービスの質にムラがあるため、事前に他のエージェントと比較検討するのが良さそうです。

良い評判・感想

案件紹介から契約まで面談練習、スキルシートも含めしっかりサポートしてくださいました

案件紹介から契約まで面談練習、スキルシートも含めしっかりサポートしてくださいました。
現在紹介していただいた案件に参画中ですが、案件も私の希望にマッチしたものでした。
参画後のサポートもしっかりしています。
大変満足しています!

Google

初回の面談から1週間立たず案件が決まったので満足しています

他社でガツガツと営業され心配でしたが、こちらは丁寧に話を聞いていただけて安心感を持って進められました。 初回の面談から1週間立たず案件が決まったので満足しています。 案件提案の方法がメールではなくシステム(アプリ)とかがあると尚嬉しいです。担当者は良いので今後に期待です。

Google

対応速度も速く、希望の条件を伝えて翌日には数件セッティングしていただけました

担当エージェント様が親身になって対応してくださり、希望の条件でスムーズに案件を契約することができました。 対応速度も速く、希望の条件を伝えて翌日には数件セッティングしていただけました。複数オファーをいただき、どちらにするか迷っていた際に今後のキャリア等の観点も含めアドバイスをいただけたのも助かりました。

Google

お世話になって早1年半程経過しましたが何の不満も無い

お世話になって早1年半程経過しましたが何の不満も無いので星5とします。
今後のキャリアプランについて担当の営業さんに度々相談することがあり、いつも親身になって頂けるので助かってます。

Google

初回の面談の際に基本的なことから丁寧に教えていただけとても安心できました

エージェントに登録することが初めてと伝えたこともあって、初回の面談の際に基本的なことから丁寧に教えていただけとても安心できました。面接の際に「自己紹介でどんなことを話せば良いのかわからなかった」と伝えたところ、「もしも次回があれば事前にシュミレーションを電話でやりましょうか!」と提案していただいて、親身になっていただいたことに驚きました。すごく嬉しかったです。(今回は無事に決まったのでよかっです) 今後も同じ方が引き続き担当していただけるとのことで、その点も安心感があり良いと感じています。

Google

フリーランスとして活動し始める時に、Midworks経由で案件を紹介して頂きました

フリーランスとして活動し始める時に、Midworks経由で案件を紹介して頂きました。 営業活動に不安を抱えていましたが、キャリアアドバイザーが親身になって相談に乗ってくれたので、営業活動を円滑に進めることができました。

Google

カウンセリング後、希望条件に応じた案件をスピーディーに紹介して頂けた

カウンセリング後、希望条件に応じた案件をスピーディーに紹介して頂けた。
LINEを使ったコミュニケーションで矢継ぎ早に面談が組まれるので、クロージングについては、不透明(面談結果がわからないまま)な部分も多い事はマイナス。
ただ、オファー後は、希望に沿うように条件交渉(単価や稼働率)を丁寧に行なっていただけたので、私自身は非常に感謝している。

Google

単価が高くサポートが充実

https://twitter.com/TakiKazuya__/status/1605836754178568192

今後の理想の働き方を伝えたらオススメの言語とか色々教えてくれた

https://twitter.com/charlielog_ggg/status/1077436605139320832

色んなWeb系エージェント活用してますが「Midworks」が個人的には一番おすすめです

https://twitter.com/higusyunn/status/1133320544663801856

マージン公開制(20%)、フリーランスで交通費支給で条件が良い

https://twitter.com/NihonshuKenchan/status/1261329738674483200

結構ガチガチでギャップに戸惑ったけど、逆に言えばきちんとしてるってことかな

https://twitter.com/tm_web_jc/status/1750733462808760540

最初は案件の選び方もよく分かりませんでしたが、きちんと私のキャリアに合った案件をチョイスしていただき、とても感謝しています。

明記されてある通り、初めてフリーランスとして案件を受けるエージェントとしてピッタリでした。最初である以上、クライアントとの契約の結び方も分からないため、Midworksのサポートがあることが心強かったです。

また、キャリアアドバイザーの方と自分との相性もよく感じました。

最初は案件の選び方もよく分かりませんでしたが、きちんと私のキャリアに合った案件をチョイスしていただき、とても感謝しています。

Midworks公式サイト

具体的なアドバイスをいただき、こんなに(報酬を)貰えるんだという驚きとともに、それがフリーでもやっていけるなという確信にも変わりました

Midworksの担当者に、「栗原さんの技術スタックならこれくらいの市場価値があって、これくらいの単価感で案件を受注できますよ」というように具体的なアドバイスをいただき、こんなに(報酬を)貰えるんだという驚きとともに、それがフリーでもやっていけるなという確信にも変わりました

Midworks公式サイト

職務経歴書を作成してMidworksの担当者に渡したら、面接に誘われたので受けました。1時間後に採用の通知を受けたので、サイトに登録してから内定を得るまでに24時間もかかりませんでした

決め手になったのは連絡の早さですね。夜中に登録しましたが、夜が明けた頃に電話が鳴ったので、迅速に対応していただけるエージェントだと思いました。

職務経歴書を作成してMidworksの担当者に渡したら、面接に誘われたので受けました。1時間後に採用の通知を受けたので、サイトに登録してから内定を得るまでに24時間もかかりませんでした。

驚きの早さでした(笑)

Midworks公式サイト

Midworksの良い評判として、「案件紹介から契約までのサポートが手厚い」「対応がスピーディー」「希望に合った案件を紹介してもらえる」といった声が多く寄せられています。

初回面談後、1週間以内に案件が決まったという人もおり、キャリアアドバイザーが親身に相談に乗ってくれる点が評価されています。

また、単価の高い案件が多く、条件交渉のサポートも充実。未経験やフリーランス初心者でも安心して利用できるという意見もありました。

迅速な対応と充実したフォロー体制が魅力のエージェントです。

\ 非公開案件が80%以上・充実の福利厚生 /

完全無料+60%まで報酬保障

Midworksがおすすめな人

Midworksがおすすめな人

こんな人にMidworksがおすすめ!

  • 現在正社員でフリーランスになろうか悩んでいる
  • フリーランスとして働いているが、先行きが不安がある(安定的な案件確保や保障など)
  • 自分の市場価値を知りたい、見合った案件で参画したい
  • 今後のキャリアビジョンを踏まえて案件を選びたい

Midworksの利用者の特徴

  • 年齢層:20代〜40代
  • 週3〜5の常駐・リモート案件など好条件の案件に取り組みたい人や給与保障制度など手厚い手厚い保障を受けたい人

Midworksの利用がおすすめな人は、20代〜40代の週3〜5の常駐・リモート案件など好条件の案件に取り組みたい人や給与保障制度など手厚い手厚い保障を受けたい人です。

Midworksの求人

Midworksの求人

職種

職種
職種公開案件数
Webディレクター75
開発系PM346
開発系PMO290
テストエンジニア101
SAPエンジニア168
ネットワークエンジニア111
Salesforceエンジニア35
情シス系PMO20
ゲームプランナー39
コンサル70
コーダー25
ASP6
MAYA8
Webデザイナー136
運用エンジニア59
ヘルプデスク21
Photoshop30
Illustrator21
Figma11
その他297
Git136
GitHub54
BASIS0
JSP14
Active Directory21
Sketch15
Automation Anywhere3
BizRobo1
Blue Prism1
職種

Midworksでは、IT・Web業界を中心に幅広い職種のフリーランス向け案件を取り扱っています。

特に「開発系PM」「開発系PMO」などのマネジメント系や、「テストエンジニア」「SAPエンジニア」などの技術職が豊富です。

また、「Webデザイナー」「ゲームプランナー」などのクリエイティブ職や、「Salesforceエンジニア」「コンサル」といった専門職の案件も多数掲載。

自分のスキルやキャリアに合った案件を見つけやすいのが特徴です。非公開案件も多いため、最新の求人情報をチェックするのがおすすめです。

言語

言語
言語公開案件数
Python687
Go言語246
JavaScript1,432
Java2,146
TypeScript430
PHP1,160
Unity175
COBOL52
iOS(Swift)250
Ruby385
C#531
C++72
VB.NET335
VBA65
Perl26
Scala12
SQL277
C#.NET53
VB348
C言語71
PL/SQL39
RPG5
R2
Powershell17
Apex5
Elixir2
ABAP11
iOS(Objective-C)65
Android(Java)138
Android(Kotlin)51
Oracle125
MySQL67
PostgreSQL66
SQLserver55
VBS6
Python(Web開発系)333
Python(機械学習・AI系)63
Python(データ分析系)92
C言語/C++/VC++(組み込み)187
Java(FWなし)735
VBA/VBS96
言語

Midworksでは、多様なプログラミング言語の案件を取り扱っており、特に「Java(2,146件)」「JavaScript(1,432件)」「PHP(1,160件)」の求人が豊富です。

また、「Python(687件)」はWeb開発・データ分析・AI分野に分かれており、それぞれの専門分野で案件を探せます。

その他、「C#(531件)」「Ruby(385件)」などの人気言語や、「Go」「Scala」「Elixir」などのモダンな言語の案件も揃っています。

iOSやAndroidのモバイル開発、データベース関連の求人もあり、自分のスキルや得意分野に合った案件を見つけやすいのが特徴です。

インフラ

インフラ
インフラ公開案件数
AWS414
GCP57
Azure87
Unreal Engine15
UiPath31
Office36515
Linux265
VMware42
WinActor5
インフラ系PM57
Access24
Windows58
iOS64
Android77
Excel73
PowerPoint22
Docs/Word18
Shell32
SharePoint Server8
RedHat15
Cisco30
クラウドエンジニア(その他クラウド)776
インフラ

Midworksでは、インフラ関連の案件も豊富に揃っており、特に「AWS(414件)」や「Linux(265件)」などのクラウド・サーバー関連の求人が充実しています。

「GCP」「Azure」などのクラウドプラットフォームや、「Windows」「VMware」といった仮想環境の案件も取り扱っており、インフラ系エンジニアにとって選択肢が広いのが特徴です。

また、「Unreal Engine」や「UiPath」などの自動化・ゲームエンジン系の案件もあり、クラウドから開発環境の構築まで幅広い分野で活躍できる案件を探せます。

フレームワーク

フレームワーク
フレームワーク公開案件数
React161
Vue.js155
node.js68
Angular.JS60
React Native13
Laravel95
CakePHP14
FuelPHP9
Spring162
Spring Boot250
Django22
Ruby on Rails77
Struts17
Symfony7
Zend Framework3
CodeIgniter0
ASP.NET33
jQuery30
Visualforce3
フレームワーク

Midworksでは、フロントエンド・バックエンドともに幅広いフレームワークの案件を取り扱っています。

特に「Spring Boot(250件)」「Spring(162件)」などのJava系フレームワークの求人が豊富で、「React(161件)」「Vue.js(155件)」といったフロントエンド開発の案件も充実しています。

「Laravel(95件)」「Ruby on Rails(77件)」などのバックエンド向けフレームワークの案件もあり、モダンなWeb開発環境で活躍できる求人を探しやすいのが特徴です。

案件単価

Midworks公式サイト

案件は10万円〜70万円の間が多く90万円以上の案件も一定数あります。

詳しい案件の内容は、公式サイトから確認・紹介を受けることができます。

仕事が途切れても60%まで報酬保障があるので安心して仕事ができます!

Midworksのメリット

Midworksのメリット
Midworksならではの特長
Midworks公式サイト

Midworksのメリット

  • 10,000件以上の豊富な案件数であなたに合った案件が見つかる
  • 非公開案件は80%以上あり好条件の案件が多数ある
  • 報酬の支払い期間の短さも業界トップクラス
  • フリーランスでも正社員並みの保障付き
  • 業界を熟知したコンサルタントによるフォロー
  • フリーランス協会のベネフィットプラン
  • クラウド会計ソフトのfreeeの個人事業主向けスタンダードプランまたは弥生会計のベーシックプランを無料で利用可能
  • 保険代理店のご紹介
  • リロクラブ(年会費無料にて各種サービス)
  • 仕事が途切れても60%まで報酬保障
  • 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる

10,000件以上の豊富な案件数

保有案件数は業界最大級でIT・Web業界の中小企業だけでなく有名大手企業の案件も豊富にあります。

営業活動や条件交渉をお任せすることで仕事に集中できる環境を作ることができます。

業界を熟知したコンサルタントのフォロー

業界に精通したコンサルタントがあなたの希望や経験を丁寧にヒアリングして、厳選して案件を紹介してくれるのでミスマッチのない案件獲得が可能です。

好条件の非公開案件は80%以上

案件の80%は非公開案件で、会員登録後には非公開案件の紹介があり高待遇や急募などの好条件の求人に出会うことができます。

報酬支払い期間の短さも業界トップクラス

支払いサイトは基本20日サイトとなっていて、報酬の支払い期間が短いのも良い点ですね。

フリーランスでも正社員並みの保障付き

正社員並みの補償がついたフリーランスサービスあるので、保証に不安がある人でお安心して利用することができます。

  • フリーランス協会のベネフィットプランを無償提供
  • freee会計または弥生会計のベーシックプランが無料
  • 保険の紹介
  • 報酬保証サービス60%
  • 通勤交通費支給
  • 書籍・イベント費用負担

仕事が途切れても60%まで報酬保障

審査に通る必要がありますが、仕事が途切れても60%まで報酬保障してくれるので万が一の時にも安心です。

無料で企業選びの選択肢を増やせる

利用料が無料なので費用負担なく企業選びの選択肢を増やすことができます。

Midworksのデメリット

Midworksのデメリット

Midworksのデメリット

  • 業務経験が少ない場合は案件の紹介が少ない場合がある

業務経験によっては案件の紹介が少ない

プログラマーやエンジニアとしての経験が少ない場合は、案件の紹介ができない場合があります。

\ 非公開案件が80%以上・充実の福利厚生 /

完全無料+60%まで報酬保障

Midworksのよくある質問

Midworksのよくある質問

利用料はかかりますか?

利用料は完全無料です。

求職者の人が利用料を支払うことはありません。

ブランクがあっても大丈夫でしょうか?

業界に特化したエージェントのサポートが充実しているのでブランクのある人でも大丈夫です。

面接や応募書類に自信がなく不安です。

企業ごとの面接対策や応募書類の添削などのサポートをしてくれるので安心して面接に臨むことができます。

想定される質問や考えておいた方が良いことなどのアドバイスを受けることができます。

在職中でも利用は可能ですか?

利用可能です。

電話やメールだけでなくオンラインでもやり取りができるので、在職中で時間が取れない人も効率的に連絡のやり取りができます。

地方でも利用は可能ですか?

利用可能です。

電話やオンラインでのやり取りが可能なので、地方の人でも利用が可能です。

求人は全国に豊富にあり都会だけでなく地方でも求人があります。

独立を迷っていても利用できますか?

利用可能です。

独立に関する相談や情報収集でも利用することができます。

希望の会社が見つかり応募をして案件獲得後に現在の会社に退職届を提出することで、収入に関するリスクを軽減できます。

支払いサイトはどれくらいですか?

案件によって変わりますが、20日サイトが標準になります。

他のサービスと併用できますか?

併用して利用することができます。

Midworksのサービスの流れ

Midworksのサービスの流れ
STEP

会員登録(無料)

公式サイトから60秒で簡単登録

STEP

個別面談・カウンセリング

専任のキャリアアドバイザーがあなたの希望とスキルを確認

一緒にキャリアプランを形成

オンライン・対面で面談が可能

STEP

案件紹介

あなたの希望と条件に合う案件の紹介

STEP

応募・面接

気になる案件があれば応募

STEP

内定・就業

条件に合意できればお仕事開始

給与などの条件交渉や入社日の調整はお任せ

参画中も継続してフォロー

Midworksの登録方法

Midworksの登録方法

Midworksは完全無料で利用することができ、会員登録後にすべてのサービスを利用することができます。

STEP

公式サイトにアクセス

公式サイトにアクセス
STEP

姓名・フリガナを入力

姓名・フリガナを入力
STEP

メールアドレスを入力

メールアドレスを入力
STEP

電話番号・生年月日を入力

電話番号・生年月日を入力

Midworksの拠点

Midworksの拠点

Midworks(株式会社 Branding Engineer)の拠点は以下になります。

サービスはオンラインで利用することができ、全国どこからでも利用が可能です。

SNSでシェアする
  • URLをコピーしました!
目次
  1. Midworksの概要
  2. Midworksの評判・口コミ
    1. 悪い評判・感想
    2. 良い評判・感想
  3. Midworksがおすすめな人
    1. Midworksの利用者の特徴
  4. Midworksの求人
    1. 職種
    2. 言語
    3. インフラ
    4. フレームワーク
    5. 案件単価
  5. Midworksのメリット
    1. 10,000件以上の豊富な案件数
    2. 業界を熟知したコンサルタントのフォロー
    3. 好条件の非公開案件は80%以上
    4. 報酬支払い期間の短さも業界トップクラス
    5. フリーランスでも正社員並みの保障付き
    6. 仕事が途切れても60%まで報酬保障
    7. 無料で企業選びの選択肢を増やせる
  6. Midworksのデメリット
    1. 業務経験によっては案件の紹介が少ない
  7. Midworksのよくある質問
    1. 利用料はかかりますか?
    2. ブランクがあっても大丈夫でしょうか?
    3. 面接や応募書類に自信がなく不安です。
    4. 在職中でも利用は可能ですか?
    5. 地方でも利用は可能ですか?
    6. 独立を迷っていても利用できますか?
    7. 支払いサイトはどれくらいですか?
    8. 他のサービスと併用できますか?
  8. Midworksのサービスの流れ
    1. 会員登録(無料)
    2. 個別面談・カウンセリング
    3. 案件紹介
    4. 応募・面接
    5. 内定・就業
  9. Midworksの登録方法
    1. 公式サイトにアクセス
    2. 姓名・フリガナを入力
    3. メールアドレスを入力
    4. 電話番号・生年月日を入力
  10. Midworksの拠点
  11. フリーランスにおすすめの案件サイトエージェント比較
  12. MidworksはIT・Web系のフリーランスにおすすめ!
  13. 転職を考える時に利用したい転職エージェント