メニュー

【評判】ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

プログラミングスクールで未経験からプログラミングを学び、DXエンジニアとして転職やフリーランスとして活躍したいと考えている人も多いと思います。

そしてプログラミングスクールの中でもヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)を利用してスキルを身につける人も多いです。

でも、ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)を利用するにあたって不安に思うことはないでしょうか?

  • どのようなサービスなのか
  • サービスの流れはどんな感じか?
  • 利用した人の評判が見たい
  • 年収アップできるの?
  • 他のサービスと比べてどうか?
  • なかなか時間がとれない

この記事では、ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)のサービスの特徴や、サービス利用がおすすめな方、サービスのメリットデメリット、利用者の口コミなど確認しておくべきポイントを解説していきます。

気になる箇所から参考にしてみてください。

良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
AIを学習しておくメリットは大きい
サポートが手厚く安心できた
DXの基礎や進め方、他社事例が学べる
今から学ぶならDXがオススメ
多様化する様々な求人要件に応えられる
資格試験に合格できなかった
ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)の評判・口コミ

\ 未経験から希少性が高いDXエンジニアスキルを習得 /

おすすめのAI・データサイエンススクールを比較した記事も参考にしてください。

目次

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)の概要

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)公式サイト
項目内容
運営会社ヒューマンアカデミー株式会社
Human Academy Co., Ltd
おすすめポイント未経験からでもDXエンジニアとして必要なスキルの習得が可能
学習方法は通学&オンラインのどちらでも可能
効率良くプログラミング+DXスキルを学べる
アプリ開発を通して体系的に開発体験ができる
見守りカメラの開発を通じてAIプロダクトの開発
AWSを受講期間+1年間使い放題使える
業界最先端の講師のライブ授業で理解度が高い
専任スタッフが学習の進捗や就職・転職など相談に対応
専用コミュニティでディスカッションや情報交換が可能
無料説明会が充実
コースDXエンジニア総合コース
主な対象年代20代〜40代
利用可能エリア全国
オンライン学習可
無料相談無料相談あり
ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)の概要

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)はヒューマンアカデミー株式会社が運営する未経験からDXエンジニアスキルが習得できるスクールです。

利用は通学とオンラインを併用でき、効率良くプログラミング(eラーニング)+DXスキル(ライブ授業)を学ぶことができます。

学習期間は12ヶ月間と長期間あり、未経験からでもプログラミングの基礎からアプリ開発・AI・DXまで学習することができ、企業の課題解決やサービスの設定・提案ができるようになります。

アプリ開発や見守りカメラの開発を通して体系的に開発体験ができ、画像認識や音声合成など高度なAI技術の体験をすることが可能です。

専任スタッフが学習の進捗や就職・転職などの相談などにアシスト対応してくれるので、安心して利用することができます。

AWS(Amazonのクラウドサービス)を受講期間+1年間使い放題使えるのも大きなメリットです。

無料説明会が充実していて、受講前にコースの詳細や学習内容・サポート体制など、気になることは何でも相談することができます。

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)は未経験からDXエンジニアを目指したい人に利用がオススメです。

\ 未経験から希少性が高いDXエンジニアスキルを習得 /

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)の評判・口コミ

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)は2023年4月に開講されたばかりで口コミ評価は少ないです。

ヒューマンアカデミーのプログラミング系の口コミを合わせて紹介します。

悪い口コミ・感想

G検定の勉強も短期集中で、まぁまぁいい感じに勉強できたつもりだけど、結果はダメだった。

出社日はヒューマンアカデミーの校舎に寄って、プログラミングやG検定の勉強を進める。

G検定の勉強も短期集中で、まぁまぁいい感じに勉強できたつもりだけど、結果はダメだった。

ごきけんに過ごすこと、読書を習慣化、時間の先取り予約を試してみて、少し上手くいったから続けてみる。

良い口コミ・感想

これからはまずまずAIは私たちの身近なものになってくるので知っておくメリットは大きい

信講座として運営してたのまな(ヒューマンアカデミー)では、AI入門講座なども運営していますよ😄

これからはまずまずAIは私たちの身近なものになってくると思います。

知っておくメリットは大きいのでは😊

プログラミングも知っておきたいですね🤗

プログラミングはしっかり学べそう

プログラミング勉強するなら今だと、同じ日に見学予約してたヒューマンアカデミーにも聞きに行く。

プログラミング+AIのコースを進められて、こっちも良さげ〜😣

プログラミングはしっかり学べそうだし…。
迷うのめんどいから、とりあえず入会します🖐

Twitter

大学ではプログラミングに苦手意識がありましたが、ヒューマンアカデミーのサポートに安心できた

大学ではプログラミングに苦手意識がありましたが、ヒューマンアカデミーのサポートに安心できたのと、親が経営に関わっているのでDXの将来のニーズに納得してもらえたので決めました!

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)公式サイト

ITリテラシーに不安を覚えておりましたが、DXの基礎や進め方、他社事例が学べる点が決め手になりました

物流会社に勤めていますが、社内のデジタル化が進みDX推進を求められていることもあってこの講座だと思いました。ITリテラシーに不安を覚えておりましたが、DXの基礎や進め方、他社事例が学べる点が決め手になりました。

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)公式サイト

最近、Chat GPTでコードが書けるという記事をみることがあり、今から学ぶならDX。DXエンジニアを目指すべきだと思い、受講を決めました

プログラマーの仕事を目指そうと思っていました。最近、Chat GPTでコードが書けるという記事をみることがあり、今から学ぶならDX。DXエンジニアを目指すべきだと思い、受講を決めました。

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)公式サイト

DXエンジニアなら多様化する様々な求人要件に応えられることがわかりました

今後、出産や育児も考えて主婦でもできる副業やフリーランスを目指していました。DX、AI、IoT、5Gと色々と調べていくうちに、、DXエンジニアなら多様化する様々な求人要件に応えられることがわかりました。

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)公式サイト

\ 未経験から希少性が高いDXエンジニアスキルを習得 /

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)がオススメな人

こんな人にヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)がオススメ!

  • 未経験からプログラミングやDXスキルを学習したい
  • DXエンジニアとして活躍をしたい
  • 市場価値を上げて年収を上げたい
  • 長期間で着実に学習をしたい
  • オンライン・通学どちらも対応している方が良い
  • アプリ開発の実績をアピールしたい
  • 仲間と切磋琢磨して学習を進めたい

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)のコース・料金

コース・料金の概要

項目内容
入学金33,000円
受講料(一括)759,000円
分割払い84回まで対応
受講期間12ヶ月間
受講方法オンライン+通学
アーカイブ視聴
プログラミングスキル
DXスキル
アプリ開発
講師にオンラインで質問
サポートカウンセラー
チャットコミュニティ
AWSを受講期間
+1年間使い放題
就職転職相談
コース・料金の概要

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)では、12ヶ月間の長期間でプログラミングスキルだけでなく、アイデアを提案できるDXエンジニアとしてのスキルの習得が可能です。

未経験からでも学習できる内容になっていて、基礎からアプリ開発まで学べる「プログラミングパート」と課題解決やサービスの設定・提案ができるようになる「DXパート」を通して実践スキルを習得していきます。

DX・AIの知識も習得することでプログラミングの幅を広げることができ、より高度なプログラミングをかけるようになったり、市場価値を上げることができます。

プログラミングパート(eラーニング)

項目内容
学習時間102時間
プログラミングスキル
Webアプリ開発スキル
データ収集・分析
Git・Github活用
機械学習の活用
開発フローの理解
プログラミングパートの学習内容

プログラミングパートでは102時間の学習時間が設定されていて、Pythonのスキルを習得してアプリ開発ができるようになります。

DXパート(週1回のZoomオンライン講義)

項目内容
学習時間30時間
最新のAI・DX事情
AIの作り方・プロダクト開発フロー
AWSの仕組み
画像認識・翻訳・音声合成AIの活用
データサイエンス基礎
機械学習サービスの選び方
DXパートの学習内容

DXパートでは30時間の学習時間で最新のAI・DX事情からAIの作り方・画像認識・音声合成AIの活用など、最先端の知識とスキルを学習します。

講師

  • 古田貴之:千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)所長
  • 保坂謙史郎:株式会社ワークロボティクス代表取締役

AI・DXスキルを習得することで、企業の問題を解決するための施策を提案することができるようになります。

習得スキル

項目習得スキル
PythonWEBサイト制作、自動データ処理/分析、機械学習
AI機械翻訳、音声の合成、画像解析
Gitファイル変更管理、Webサイト改修
AWSApple製アプリ開発、Webアプリ開発
ネットワークITインフラの設計、データベース構築
DXDXサービス設計・提案、開発プロジェクトの進め方
習得スキル

初心者からでも12ヶ月でプログラミングスキルとAI・AWS・ネットワーク・DXのスキルを学習することができ、DXエンジニアとして必要な知識と技術を網羅して習得することができます。

詳しいコースの内容などはデジタルパンフレットが用意されていて、公式サイトから確認することができます。

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)のメリット

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)のメリット

  • 未経験からでもDXエンジニアとして必要なスキルの習得が可能
  • 学習方法は通学&オンラインのどちらでも可能
  • 効率良くプログラミング+DXスキルを学べる
  • アプリ開発を通して体系的に開発体験ができる
  • 見守りカメラの開発を通じてAIプロダクトの開発ができる
  • AWSを受講期間+1年間使い放題使える
  • 業界最先端の講師のライブ授業で理解度が高い
  • 専任スタッフが学習の進捗や就職・転職など相談に対応
  • 専用コミュニティでディスカッションや情報交換ができる
  • 無料説明会が充実

未経験からでもDXエンジニアとして必要なスキルの習得が可能

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)は未経験から、DXエンジニアとして必要なスキルを習得することができます。

企業ではDX人材が不足している現状があり、これから学習をするなら希少性が高いDXエンジニアがオススメです。

学習方法は通学&オンラインのどちらでも可能

学習方法は校舎への通学とオンラインのハイブリッド学習で効率的に学習ができます。

教室で他の生徒と共に学習を進めることや、オンラインで自宅から学習することも可能です。

アーカイブはいつでも見返すことができるので、急な予定があり参加できない場合も後で録画視聴で学習することもできます。

効率良くプログラミング+DXスキルを学べる

学習はプログラミングの基礎を学べるeラーニングの「プログラミングパート」と、AI・DXを活用して課題解決や提案ができるようになるライブ授業の「DXパート」に分かれていて効率よく学習することができます。

アプリ開発を通して体系的に開発体験ができる

数種類のアプリやAIの開発もカリキュラムに入っていて、「おみくじアプリ」「業務効率化アプリ」「天気アプリ」「見守りカメラ(画像認識・音声合成)」などを実際に制作していきます。

制作物はポートフォリオとして利用ができ、就職や転職の際には企業にアピールすることができます。

見守りカメラの開発を通じてAIプロダクトの開発ができる

AI画像認識カメラの開発を通じてAIプロダクトの知識やスキルを実践的に学習することができます。

高度なAI技術に触れる貴重な体験をすることで、AIについて深い理解をすることができます。

AWSを受講期間+1年間使い放題使える

初心者がつまずきやすいAWS(Amazonのクラウドサービス)の設定方法も授業で学習することができます。

ヒューマンアカデミーを利用することで、「AWSを受講期間+1年間使い放題」で利用することができるので、最大2年間安心して利用することができます。

業界最先端の講師のライブ授業で理解度が高い

講師

  • 古田貴之:千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)所長
  • 保坂謙史郎:株式会社ワークロボティクス代表取締役

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)の講師は業界の最先端を走る「古田 貴之氏」「保坂 謙史郎氏」が担当をします。

実践で使える最先端の技術を直接学ぶことができ、理解度が深まる学習をすることができます。

講師に直接質問することも可能で、疑問点や不安なことはチャットや対面で質問をすることも可能です。

専任スタッフが学習の進捗や就職・転職など相談に対応

一人ひとりに専属でセルフィングサポートカウンセラーが付き、「何でも相談」「就職・転職の相談」などのサポートをしてくれます。

専用コミュニティでディスカッションや情報交換ができる

受講生の専用コミュニティでチャットで会話することができ、ディスカッションや情報交換をすることができます。

仲間と一緒に切磋琢磨して学習をすることができるので、挫折しにくい環境が整備されています。

無料説明会が充実

無料説明会はオンラインでも校舎へ来校でも受講が可能です。

受講前にコースの詳細や学習内容・サポート体制など、気になることは何でも相談することができます。

無料相談会やデジタプパンフレットのダウンロードは公式サイトから申し込みが可能です。

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)のデメリット

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)のデメリット

  • 受講に一定の費用がかかる

受講に一定の費用がかかる

受講するには、759,000円の費用がかかります。

料金が高いと感じる人もいると思いますが、スキルを身につけることで転職や独立後に高い報酬を得ることも可能で数ヶ月で元を取る人も多いようです。

84回までの分割払いも利用することができ、毎月の費用負担を抑えて学習をすることができます。

期間限定で10%の割引キャンペーンがあり、申し込み時に下記動画の最後に出てくるキーワードを入力することで、10%の割引を受けることができます。

10%の割引キャンペーンあり

\ 未経験から希少性が高いDXエンジニアスキルを習得 /

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)のよくある質問

無料相談は本当に無料ですか?

無料相談は完全無料です。

未経験ですが大丈夫ですか?

未経験からでも利用できるカリキュラムになっているので、未経験からでも学習が可能です。

支払い方法は何がありますか?

クレジットカード・教育ローン・銀行振込・現金払いを利用することができます。

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)のサービスの流れ

STEP
無料カウンセリング申込み

公式サイトから60秒で簡単登録

STEP
無料カウンセリング

目的に応じたコースの紹介の説明

未経験からの学習方法

キャリアプランに合う学習計画の相談

質問・回答など

STEP
申込み・学習開始

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)の無料カウンセリングの登録方法(4ステップ・60秒)

STEP
公式サイトの「無料説明会に参加する」をタップする(デジタルパンフレットのダウンロードのみも可能です。)
STEP
 希望の校舎・説明会参加方法・希望のカウンセリング内容を選択する
STEP
氏名・フリガナ・性別・生年月日・電話番号・メールアドレス・職業を入力する
STEP
何を見て説明会を知ったか・詳細(任意)・質問(任意)を入力して、「個人情報の取り扱いに同意して送信する」をタップする

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)の拠点

ヒューマンアカデミー(DXエンジニア総合コース)の拠点は以下になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次