【評判】リクナビ派遣|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説!

【評判】リクナビ派遣|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説!

派遣で複数の企業で働き、さまざまな経験を積みたいと考えている人は多くいます。

そんな中、人材業界大手のリクルートが運営する「リクナビ派遣」は、多くの派遣会社の求人情報を一括で検索できる便利なサービスとして、多くの求職者に利用されています。

しかし、リクナビ派遣を利用する際に、不安や疑問を感じる方もいるのではないでしょうか?たとえば、

  • 複数の企業でキャリアを積んでみたい
  • 希望条件やスキルに合った仕事を見つけたい
  • 新着求人情報をメールで受け取り、効率的に転職活動を進めたい
  • 紹介予定派遣を活用して正社員を目指したい
  • 幅広い職種から求人を選びたい
  • 他の転職サービスと比較してどうなのか?
  • 在職中でも効率よく転職活動ができるか

この記事では、リクナビ派遣の特徴や、どんな方におすすめなのか、サービスのメリット・デメリット、利用者の口コミなど、転職活動に役立つ情報を詳しく解説していきます。

リクナビ派遣を利用して、自分にぴったりの転職成功を実現しましょう!

リクナビ派遣
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 人材業界最大手のリクルートが運営
  • 9万件以上の豊富な派遣求人
  • 幅広い職種の求人の取り扱い
  • 新着求人がメールで届く
  • 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
デメリット
  • 一部の地方では求人が少ない

\ 派遣会社の求人情報を網羅して掲載 /

完全無料+求人は毎日更新

おすすめの派遣会社を比較した記事も参考にしてください。

目次
  1. リクナビ派遣の概要
  2. リクナビ派遣の評判・口コミ
    1. 悪い口コミ・感想
    2. 良い口コミ・感想
  3. リクナビ派遣の利用がおすすめな人
    1. リクナビ派遣の利用者の特徴
  4. リクナビ派遣の求人
    1. エリア
    2. 職種
    3. 雇用形態
    4. こだわり条件
  5. リクナビ派遣のメリット
    1. 人材業界最大手のリクルートが運営
    2. 全国に9万件以上の豊富な派遣求人
    3. 幅広い職種の求人の取り扱い
    4. 紹介予定派遣が全国に1万件以上
    5. 求人は毎日更新でメールで受け取れる
    6. 無料で企業選びの選択肢を増やせる
  6. リクナビ派遣のデメリット
    1. 地方では求人が少ない場合がある
  7. リクナビ派遣のよくある質問
    1. 利用料はかかりますか?
    2. ブランクあっても大丈夫でしょうか?
    3. 在職中でも利用は可能ですか?
    4. 地方でも利用は可能ですか?
    5. 転職を迷っていても利用できますか?
    6. 他の転職サービスと併用できますか?
    7. 派遣先で正社員になることはありますか?
    8. 登録にはどれくらいの時間が必要?
    9. スキルや資格がないと利用できませんか?
  8. リクナビ派遣のサービスの流れ
    1. 会員登録(無料)
    2. 求人検索
    3. 応募・面接
    4. 内定・入社
  9. リクナビ派遣の登録方法
    1. 公式サイトにアクセス
    2. 会員登録するをタップ
    3. リクルートIDでログイン、またはリクルートID新規登録をタップ
    4. リクルートID(メールアドレス)・パスワード・氏名・フリガナを入力
    5. 生年月日・性別・を選択
  10. リクナビ派遣の拠点
  11. 事務職におすすめの派遣サービス比較
  12. リクナビ派遣は派遣で仕事を探している人におすすめ!
  13. リクナビ派遣と合わせて利用したい転職エージェント

リクナビ派遣の概要

リクナビ派遣の概要
リクナビ派遣公式サイト
項目内容
運営会社株式会社リクルート
おすすめポイント人材業界最大手のリクルートが運営

国内最大級の全国に9万件以上の豊富な派遣求人がある

オフィスワークから軽作業まで幅広い職種の求人の取り扱い

求人は毎日更新で、「新着お知らせメール」で最新求人情報がわかる

利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
主な求人内容オフィスワーク・事務
営業・販売・サービス
IT・エンジニア・技術・建築
クリエイティブ
医療・介護・福祉・教育
その他(製造・物流・軽作業等)
求人数公開求人数:847,365件
非公開求人数:非公開
(2024年10月時点)
主な対象年代20代〜40代
求人エリア全国
利用料金無料
リクナビ派遣の概要

リクナビ派遣は株式会社リクルートが運営する派遣サービスです。

利用はオンラインで利用することができ、業界最大級の全国に9万件以上の派遣求人が掲載されています。

職種はオフィスワークから軽作業まで幅広い職種の求人の取り扱いがあり、求人が豊富なので都市部だけでなく地方でも求人が見つけやすいのが特徴です。

求人は毎日更新で、「新着お知らせメール」で最新求人情報がわかるので、在職中でも効率的に求人を探すことができます。

派遣先の企業に期間終了後に正社員として契約ができる前提の紹介予定派遣求人が1万件以上あり、正社員を目指すことができます。

利用は無料で利用することができるので、費用負担なく仕事を探すことができます。

リクナビ派遣は派遣で仕事を探している人に利用がおすすめです。

\ 派遣会社の求人情報を網羅して掲載 /

完全無料+求人は毎日更新

リクナビ派遣の評判・口コミ

リクナビ派遣の評判・口コミ
良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
オフィスワークの時給が高い

こだわり条件で簡単に求人検索ができる

他の会社では内定もらえなかったけどリクナビで決まった

IT系の仕事も多く時給が高い
気になる募集少ない

希望した条件以外の求人メールも来る

エントリーしたら、案件は募集終了していた
リクナビ派遣の評判・口コミ

悪い口コミ・感想

気になる募集少ない

エントリーしたら、この案件は募集終了していた

リクナビ派遣の悪い口コミとして、「希望する求人が少ない」「エントリーしたのにすでに募集が終了していた」という声が見られました。

特に、自分の希望条件に合った求人が見つからないと感じる人もいるようです。また、求人情報が更新されていても、実際に応募しようとするとすでに締め切られているケースもあるため、常に最新の情報をチェックすることが重要です。

これらの点を踏まえ、応募を検討する際はこまめにサイトを確認し、複数の求人にエントリーすることで希望の仕事を見つけやすくする工夫が必要です。

良い口コミ・感想

リクナビ派遣ばっかり見ちゃう……今の給料よりいいんだもん

リクナビ派遣とかも登録してみるとよいかもです。職種の視野が広がりますよ。

全国の仕事情報が勤務地などのやりたい仕事をささっと検索出来るから探しやすいですね!!

オフィスワークの時給が高い

全国各地の仕事情報が職種などのこだわりに合わせてささっと検索可能

次の仕事を探すってときに慌てないために… 普段から募集条件をながめておくのおすすめ

ITの仕事見るとあらびっくり。時給2千円からのお仕事がいっぱいある

リーマンショック時にエージェントは4社使って一つも内定貰えなかったけど、リクナビ派遣で探して派遣で入った会社が今の会社

リクナビ派遣の良い口コミでは「時給が高い求人が多い」「全国の仕事情報を簡単に検索できる」「職種の選択肢が広がる」といった意見が目立ちました。

特にオフィスワークやIT系の仕事では時給が高めで、条件の良い求人を見つけやすい点が評価されています。

また、全国の求人を簡単に検索できるため、勤務地にこだわらず幅広い選択肢の中から仕事を探せるのもメリットです。

さらに、リクナビ派遣を活用することで、転職活動の視野が広がり、自分に合った仕事を見つけやすくなるとの声もありました。

\ 派遣会社の求人情報を網羅して掲載 /

完全無料+求人は毎日更新

リクナビ派遣の利用がおすすめな人

リクナビ派遣の利用がおすすめな人

こんな人にリクナビ派遣がおすすめ!

  • 豊富な求人から自分に合う仕事を探したい
  • いろいろな会社で経験を積みたい
  • 時給が良い派遣を探している
  • スキルアップできる仕事をしたい
  • 大手のしっかりとしたサポートを受けたい

リクナビ派遣の利用者の特徴

  • 年齢層:20代〜40代
  • 全国に9万件以上の派遣求人から自分にピッタリの仕事を探したい人や新着求人メールを受け取り効率的に転職をしたい人

リクナビ派遣の利用がおすすめな人は、20代〜40代の全国に9万件以上の派遣求人から自分にピッタリの仕事を探したい人や新着求人メールを受け取り効率的に転職をしたい人です。

リクナビ派遣の求人

リクナビ派遣の求人

エリア

エリア
エリア公開求人数
北海道26,009
東北33,665
関東318,860
北信越40,386
東海96,957
関西174,435
中国・四国52,742
九州・沖縄104,311
エリア

リクナビ派遣のエリア別の公開求人数は、関東エリアでは約31万件を超える求人があり、特に東京都を中心に豊富な選択肢が用意されています。

関西エリアも17万件以上と非常に多く、次いで東海エリアでは約9万7千件、九州・沖縄エリアでも10万件を超える求人があります。

北海道や東北、北信越、中国・四国エリアにおいても、それぞれ数万件の求人が掲載されており、地域に関わらず多くの仕事の選択肢が見つかります。

地方に住んでいる方でも幅広い求人から自分に合った仕事を探しやすいのがリクナビ派遣の特徴です。

職種

職種
職種公開求人数
オフィスワーク・事務105,317
営業・販売・サービス109,607
クリエイティブ12,203
IT・エンジニア・技術・建築201,936
医療・介護・福祉・教育275,852
その他(製造・物流・軽作業等)150,095
職種

職種別の公開求人数あh、特に「医療・介護・福祉・教育」分野では約27万6千件もの求人があり、この分野での就職を目指す方には非常に多くの選択肢があります。

「IT・エンジニア・技術・建築」分野でも20万件を超える求人があり、専門的なスキルを活かした仕事が豊富です。

その他の職種でも、それぞれ数万件の求人があり、幅広い職種から自分に合った仕事を選ぶことが可能です。

雇用形態

雇用形態は派遣の求人のみになります。

こだわり条件

こだわり条件
こだわり条件公開求人数
未経験歓迎427,529
紹介予定派遣3,096
大量募集1,478
土日祝休み296,679
残業なし390,117
こだわり条件

「未経験歓迎」「土日祝休み」「未経験歓迎」などこだわり条件から簡単に求人を検索することができます。

詳しい求人情報は、公式サイトから確認・紹介してもらうことができます。

リクナビ派遣のメリット

リクナビ派遣のメリット

リクナビ派遣のメリット

  • 人材業界最大手のリクルートが運営
  • 国内最大級の全国に9万件以上の豊富な派遣求人がある
  • オフィスワークから軽作業まで幅広い職種の求人の取り扱い
  • 求人は毎日更新で、「新着お知らせメール」で最新求人情報がわかる
  • 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる

人材業界最大手のリクルートが運営

リクナビ派遣は、人材業界最大手のリクルートが運営しているため、信頼性と実績が高く、安心して利用できます。

大手ならではの豊富な求人情報や手厚いサポート体制が整っていて安心して利用することができます。

全国に9万件以上の豊富な派遣求人

リクナビ派遣は全国に9万件以上の豊富な派遣求人があり、国内最大級の求人数を誇ります。

都市部だけでなく地方でも多くの求人が揃っているため、希望に合った求人を見つけやすいのが特徴です。

幅広い職種の求人の取り扱い

リクナビ派遣では、幅広い職種の求人を取り扱っているため、多様な業界で仕事を探すことができます。

「オフィスワーク・事務」「営業・販売・サービス」「IT・エンジニア・技術・建築」「クリエイティブ」「医療・介護・福祉・教育」など、多岐にわたる職種から選ぶことが可能です。

自分の経験やスキルに合った求人はもちろん、新しい分野にも挑戦しやすい環境が整っていて、希望に応じたキャリアを築きやすいのも特徴です。

紹介予定派遣が全国に1万件以上

リクナビ派遣では、正社員を目指せる紹介予定派遣の求人が全国に1万件以上あります。

派遣期間終了後に正社員として契約できるチャンスがあるため、安定したキャリアを目指す人にも豊富な求人数があります。

求人は毎日更新でメールで受け取れる

リクナビ派遣では求人が毎日更新されており、「新着お知らせメール」を利用すれば、最新の求人情報をメールで受け取ることができます。これにより、

効率的に最新の求人をチェックでき、希望の仕事を見逃す心配がありません。

無料で企業選びの選択肢を増やせる

リクナビ派遣は利用料が無料のため、費用を気にせずに多くの企業の求人をチェックし、選択肢を増やすことができます。、

幅広い企業の中から自分に合った職場を見つけやすくなり、転職成功の確率が上がります。

リクナビ派遣のデメリット

リクナビ派遣のデメリット

リクナビ派遣のデメリット

  • 求人は都市部に多く地方では求人が少ない場合がある

地方では求人が少ない場合がある

リクナビ派遣では全国対応の求人を取り扱っていますが、地方では大都市に比べて求人の数が少ない場合があります。

特に専門的な職種や高待遇の求人は都市部に集中しやすいため、地方で希望する仕事が見つかりにくいことがデメリットです。

選択肢が限られるため、勤務地や条件に柔軟性が求められることがあります。

\ 派遣会社の求人情報を網羅して掲載 /

完全無料+求人は毎日更新

リクナビ派遣のよくある質問

リクナビ派遣のよくある質問

利用料はかかりますか?

リクナビ派遣の利用料は完全に無料です。求職者がサービスを利用する際に費用を支払う必要は一切ありません。運営費用は派遣会社が負担しているため、安心して利用できます。

ブランクあっても大丈夫でしょうか?

ブランクがあっても問題ありません。

在職中でも利用は可能ですか?

在職中でもリクナビ派遣の利用は可能です。電話やメールだけでなく、オンラインでのやり取りができるため、仕事中で忙しくても効率的に連絡を取ることができます。現職を続けながら次のステップに向けた準備が進められます。

地方でも利用は可能ですか?

リクナビ派遣は地方でも利用可能です。電話やオンラインでのやり取りが可能なので、地方に住んでいる方でも問題なく利用できます。また、求人情報は全国に豊富に掲載されており、都市部だけでなく地方の求人も充実しています。

転職を迷っていても利用できますか?

転職をまだ迷っている段階でもリクナビ派遣を利用することができます。転職に関する相談や情報収集のために活用でき、今すぐ転職を決断しなくても安心です。希望の会社が見つかり、内定を得てから現職に退職届を提出することで、収入のリスクを軽減することも可能です。

他の転職サービスと併用できますか?

リクナビ派遣は他の転職サービスと併用することが可能です。複数の転職サービスを活用することで、より多くの求人情報やサポートを得ることができ、自分に合った最適な職場を見つけやすくなります。

派遣先で正社員になることはありますか?

リクナビ派遣には「紹介予定派遣」という制度があります。この制度を利用することで、一定期間派遣社員として働きながら、派遣先の企業で直接雇用(正社員や契約社員)を目指すことが可能です。派遣期間終了後に、企業と双方合意の上で直接雇用される仕組みです。

登録にはどれくらいの時間が必要?

リクナビ派遣の登録はウェブサイトから簡単に行えます。基本的な情報を入力するだけで、数分程度で完了します。派遣会社に直接登録する際も、オンラインでの登録が主流になっており、面談や書類提出などは柔軟に対応してもらえることが多いです。

スキルや資格がないと利用できませんか?

スキルや資格がなくてもリクナビ派遣を利用することは可能です。未経験歓迎の求人や、スキルを身に付けながら働ける求人も多数あります。また、派遣会社によっては、無料でスキルアップできる研修や講座を提供している場合もありますので、キャリアアップを目指す方にも適しています。

リクナビ派遣のサービスの流れ

リクナビ派遣のサービスの流れ
STEP

会員登録(無料)

公式サイトから60秒で簡単登録

STEP

求人検索

希望の求人の検索

STEP

応募・面接

気になる企業があれば応募

STEP

内定・入社

条件に合意できればお仕事開始

リクナビ派遣の登録方法

リクナビ派遣の登録方法

リクナビ派遣は完全無料で利用することができ、会員登録後にすべての転職支援サービスを利用することができます。

STEP

公式サイトにアクセス

STEP

会員登録するをタップ

STEP

リクルートIDでログイン、またはリクルートID新規登録をタップ

リクルートIDでログイン、またはリクルートID新規登録をタップ
STEP

リクルートID(メールアドレス)・パスワード・氏名・フリガナを入力

リクルートID(メールアドレス)・パスワード・氏名・フリガナを入力
STEP

生年月日・性別・を選択

生年月日・性別・を選択

リクナビ派遣の拠点

リクナビ派遣の拠点

リクナビ派遣の拠点は以下になります。

サービスはオンラインで利用することができ、全国どこからでも利用が可能です。

SNSでシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
  1. リクナビ派遣の概要
  2. リクナビ派遣の評判・口コミ
    1. 悪い口コミ・感想
    2. 良い口コミ・感想
  3. リクナビ派遣の利用がおすすめな人
    1. リクナビ派遣の利用者の特徴
  4. リクナビ派遣の求人
    1. エリア
    2. 職種
    3. 雇用形態
    4. こだわり条件
  5. リクナビ派遣のメリット
    1. 人材業界最大手のリクルートが運営
    2. 全国に9万件以上の豊富な派遣求人
    3. 幅広い職種の求人の取り扱い
    4. 紹介予定派遣が全国に1万件以上
    5. 求人は毎日更新でメールで受け取れる
    6. 無料で企業選びの選択肢を増やせる
  6. リクナビ派遣のデメリット
    1. 地方では求人が少ない場合がある
  7. リクナビ派遣のよくある質問
    1. 利用料はかかりますか?
    2. ブランクあっても大丈夫でしょうか?
    3. 在職中でも利用は可能ですか?
    4. 地方でも利用は可能ですか?
    5. 転職を迷っていても利用できますか?
    6. 他の転職サービスと併用できますか?
    7. 派遣先で正社員になることはありますか?
    8. 登録にはどれくらいの時間が必要?
    9. スキルや資格がないと利用できませんか?
  8. リクナビ派遣のサービスの流れ
    1. 会員登録(無料)
    2. 求人検索
    3. 応募・面接
    4. 内定・入社
  9. リクナビ派遣の登録方法
    1. 公式サイトにアクセス
    2. 会員登録するをタップ
    3. リクルートIDでログイン、またはリクルートID新規登録をタップ
    4. リクルートID(メールアドレス)・パスワード・氏名・フリガナを入力
    5. 生年月日・性別・を選択
  10. リクナビ派遣の拠点
  11. 事務職におすすめの派遣サービス比較
  12. リクナビ派遣は派遣で仕事を探している人におすすめ!
  13. リクナビ派遣と合わせて利用したい転職エージェント