【評判】デジハク|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

プログラミングスクールで未経験からプログラミングを学び、転職したいと考えている人も多いと思います。

そしてプログラミングスクールの中でもデジハクを利用してスキルを身につける人も多いです。

でも、デジハクを利用するにあたって不安に思うことはないでしょうか?

  • どのようなサービスなのか
  • サービスの流れはどんな感じか?
  • 利用した人の評判が見たい
  • 年収アップできるの?
  • 他のサービスと比べてどうか?
  • なかなか時間がとれない

この記事では、デジハクのサービスの特徴や、サービス利用がおすすめな方、サービスのメリットデメリット、利用者の口コミなど確認しておくべきポイントを解説していきます。

気になる箇所から参考にしてみてください。

良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
手に職をつけることができる
担当者の方が親切丁寧で安心して勉強できる
初案件納品後、継続依頼をいただくことができた
イベントで貴重な情報を収集できる
値段も高すぎず、営業スキルも学べる
修了後まだ案件は1件のみ
デジハクの評判・口コミ

\ 未経験から動画編集で稼げる /

目次

デジハクの概要

デジハク公式サイト
項目内容
運営会社UNIT BASE株式会社
おすすめポイント基礎から動画クリエイターのスキルを網羅的に学べる
プロ仕様のポートフォリオで転職や副業に有利
チャット質問が無制限で疑問点をすぐに解消
個別面談でモチベーションを維持できる
現役のプロが作品の添削をしてくれる
初めての副業でも相談ができるので安心
受講生限定のコミュニティでサポート終了後も質問できる
コースデジハクコースREG
デジハクコースPRO
主な対象年代20代・30代・40代・50代
利用可能エリア全国
オンライン
無料相談無料相談あり
デジハクの概要

デジハクはUNIT BASE株式会社が運営する基礎から動画クリエイターのスキルを網羅的に学べる動画編集スクールです。

利用はオンラインで全国どこからでも利用することができ、未経験から動画編集のスキルを習得することができます。

受講生の9割が未経験から学習を始めていて、修了後に副業や転職・フリーランスとして活躍をしている実績があります。

学習は300本以上の動画でPremiere ProやAfter Effectsをメインに学習を進めていき、不明点やすぐに講師にチャットで質問しながら問題点を解決することができる環境があります。

受注している案件に関しても現役のプロが作品の添削をしてくれるので、初めての副業でも安心して副業を始めることができます。

受講生限定のコミュニティがあり、情報収集や質問などをすることも可能です。

300本以上の動画コンテンツや受講生のコミュニティは、受講修了後も継続して利用ができるのでお得に学習を続ける環境を確保することができます。

転職サポートや副業・独立サポートもあるので、スキル習得後の活躍がしやすいのも良い点です。

デジハクは動画編集スキルを習得して活躍したい人に利用がオススメです。

\ 未経験から動画編集で稼げる /

デジハクの評判・口コミ

悪い口コミ・感想

修了後まだ案件は1件のみ、これからでしょうか?

デジハクで動画編集を勉強して2ヶ月経ちました。カリキュラムはほぼすべて修了。案件は1件のみ。まだ納品も終わってないのでいまだに1円も稼いでません。人によっては1ヶ月で○万円稼いだ!っていう人もいるのに、この結果です。これが現実。これからでしょうか?

Twitter

良い口コミ・感想

デジハクのいいところって面談できるとこだと思うので、どんどんしちゃったほうがいい

私もデジハク生です🌸突然すみません💦
私も週1でしてました!!
デジハクのいいところって面談できるとこだと思うので、どんどんしちゃったほうがいいと思います!!

Twitter

手に職をつけることができる

元証券ウーマンの沙織です!
転勤妻だからといってもう派遣はいやだ!ということで3月から動画編集を学んで、手に職つけたいと思いデジハク生になりました😊

みなさまよろしくお願い致します🙇‍♀️

Twitter

イベントで貴重な情報を収集できる

デジハクイベント参加しました! Twitterでの収益化について詳しく知れてすごくよかったです! デジハク受講生の方々、是非繋がりましょう!!

Twitter

教えていただける担当者の方が親切丁寧で安心して勉強できそうです

デジハクで動画編集講座を受講始めました。教えていただける担当者の方が親切丁寧で安心して勉強できそうです。

Twitter

初案件納品後、継続依頼をいただくことができた

初案件納品後、継続依頼をいただいたのですが、ようやくすべて納品完了😭10件頑張った…😭そして、次の課題は新しい案件とること!

Twitter

講師との面談があり不安に思っていることを相談すると、親身になって答えてもらえる

今日はデジハク講師との面談でした☺️
不安に思っていることを相談すると、親身になって答えてもらえて「明日も頑張ろう!」という気持ちになります!
実績を積んで技術を高めて日々精進していこうと思います!
案件に応募するぞー!
●●講師いつもありがとうございます🥰

Twitter

講師の方の印象がすごくよく、また値段も高すぎず、営業スキルも学べる

つい先ほど面談が終わって今から受講開始なのでまだなにもわかってはないですが、もし悩まれているなら一度無料の説明会を受けてみてはどうでしょう?
自分は講師の方の印象がすごくよく、また値段も高すぎず、営業スキルも学べることもありデジハクをえらびました!

Twitter

デジハクの教材、後から見返すとすごく分かりやすい

デジハクの教材、後から見返すとすごく分かりやすいので、私は急ぎ過ぎたなと思っています😊
ぜひ、私のようにならずに技術をしっかり身につけられると良い結果が得られると思います!

Twitter

\ 未経験から動画編集で稼げる /

デジハクがオススメな人

こんな人にデジハクがオススメ!

  • 初心者だけど動画編集で稼ぎたい
  • できるようになるまでしっかりとサポートしてほしい
  • 受注した案件の相談もしたい
  • プロ仕様のポートフォリオを作りたい
  • 他の人と差別化できるスキルの習得をしたい

デジハクのコース・料金

コース概要・料金

スクロールできます
項目デジハクコースREGデジハクコースPRO
オススメな人未経験から動画編集を
マスターしたい人
副業・転職
フリーランスも目指せる
分割料金月々6,200円〜月々10,340円〜
一括料金148,000円248,000円
サポート期間90日間180日間
カリキュラム閲覧期限無制限無制限
チャット質問無制限
個別面談サポート
転職サポートキャリア相談キャリア相談
独立・開業サポート
コース概要・料金

「デジハクコースREG」と「デジハクコースPRO」の2種類のコースから選択をすることができ、動画制作の未経験からでも副業や転職・独立などで稼ぐことができるスキルの習得が可能です。

300本以上の講座は受講修了後もずっと視聴することができ、継続して学習をすることができます。

教材は定期的にアップデートされるので、最新の情報の取得も可能です。

デジハクコースREG

未経験からでも、Premiere Pro/After Effectsを使って動画編集の基礎から体系的に学習することができます。

YouTube編集に加えてモーショングラフィックスのスキルも習得できます。

習得できるスキル

Premiere ProAfter Effect
YouTube編集講座サムネイル制作
モーショングラフィックス編集カアップ講座
デジハクコースREGで得できるスキル

デジハクコースPRO

本格的な動画編集スキルを身につけることで、副業や転職・フリーランスを目指すことが可能なコースです。

さまざまな案件に対応できるスキルを習得することで、ワンランク上の動画クリエイターを目指します。

習得できるスキル

Premiere ProAfter Effect
illustratore.Photoshop基礎
YouTube編集講座SNS動画広告講座
デザイン基礎編集カアップ講座
サムネイル制作動画マーケティング
ポートフォリオ制作リテラシー
デジハクコースPROで習得できるスキル

詳しいコースやカリキュラム情報は、公式サイトから確認することができます。

デジハクのメリット

デジハクのメリット

  • 基礎から動画クリエイターとして必要なスキルを網羅的に学べる
  • プロ仕様のポートフォリオで転職や副業に有利
  • チャット質問が無制限で疑問点をすぐに解消できる
  • 個別面談でモチベーションを維持できる
  • 現役のプロが作品の添削をしてくれる
  • 初めての副業でも相談ができるので安心
  • 受講生限定のコミュニティでサポート終了後も質問できる

基礎から動画クリエイターとして必要なスキルを網羅的に学べる

「未経験から最短で動画を仕事にする」がデジハクのコンセプトです。

未経験から学習ができ、動画クリエイターとして活躍するためのスキルを網羅的に学ぶことができます。

編集スキルだけでなく、グラフィック講座やリテラシー講座も充実していて、他のクリエイターとの差別化も可能です。

プロ仕様のポートフォリオで転職や副業に有利

ポートフォリオ講座では、副業や転職に使える、自分のスキルを証明する制作実績となるポートフォリオを制作することができます。

作品をまとめた自分専用のHPを作成することができるので、副業や転職をスムーズに始める事が可能です。

チャット質問が無制限で疑問点をすぐに解消できる

学習中の疑問点やエラーなどは個別チャットサポートですぐに解決することができます。

講師にチャットで疑問や相談を何度でも気軽に行うことができるので、周りの目を気にせずに短時間で効率的にスキルの習得ができます。

個別面談でモチベーションを維持できる

モチベーションを維持しながら学習を進めるためにオンライン面談サポートがあります。

講師とのマンツーサポートを受けることができ、確実にスキルアップができます。

現役のプロが作品の添削をしてくれる

講座以外で自分で制作した作品でもプロの添削サポートを受けることができます。

プロ目線での添削を通して、スキルに磨きをかけることができます。

初めての副業でも相談ができるので安心

仕事の受注から納品までサポートを受けることができるので、初めての副業でも相談ができるので安心できます。

受講生限定のコミュニティでサポート終了後も質問できる

受講生限定のコミュニティに参加することができ、情報収集や質問などをすることができます。

コミュニティはサポート終了後も利用することができるので、長期的に活用することができます。

300本以上の講座のカリキュラムは受講後もずっと利用できる

300本以上の講座のカリキュラムは受講後もずっと利用でき、いつでも振り返り学習をすることができます。

教材は定期的に最新版にアップデートされるので、期間を気にすることなく最新の情報で学習することができます。

デジハクのデメリット

デジハクのデメリット

  • 受講に一定の費用がかかる

受講に一定の費用がかかる

受講には給付金適用後でも148,000円の費用がかかります。

料金が高いと感じる人もいると思いますが、スキルを身につけることで転職や独立後に高い報酬を得ることも可能で数ヶ月で元を取る人も多いようです。

月々6,200円からの分割払いも利用できるので、毎月の負担を抑えて利用することができます。

\ 未経験から動画編集で稼げる /

デジハクのよくある質問

無料相談は本当に無料ですか?

無料相談は完全無料です。

未経験ですが大丈夫ですか?

未経験からでも利用できるカリキュラムになっているので、未経験からでも学習が可能です。

どのような人が受講していますか?

10代〜60代まで幅広い年代の人が受講しています。

支払い方法は何がありますか?

銀行振込・クレジットカード払いが利用可能です。

デジハクのサービスの流れ

STEP
無料説明会に参加

公式サイトから60秒で簡単登録

STEP
講座申込

最短5日で受講が可能

STEP
学習開始

デジハクの登録方法(3ステップ・60秒)

STEP
公式サイトの「まずは無料でプロに相談する」をタップする
STEP
名前・メールアドレス・電話番号・日程
STEP
時間・メールアドレス(任意)・コメント(任意)を入力して「送信」をタップする

デジハクの拠点

デジハクの拠点は以下になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次