【評判】ココナラエージェント|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

独立してフリーランスをしたり、既にフリーランスをしながら新しい案件が欲しいなと考えている人も多いと思います。

そしてフリーランスの案件サイトを利用する中でココナラエージェントを利用してみようと思う人も多いです。

でも、ココナラエージェントを利用するにあたって不安に思うことはないでしょうか?

  • どのようなサービスなのか
  • 自分に合う案件を紹介してくれるのか?
  • サービスの流れはどんな感じか?
  • 利用した人の評判が見たい
  • 年収アップできるの?
  • 他の案件サイトと比べてどうか?

この記事では、ココナラエージェントのサービスの特徴や、サービス利用がおすすめな方、サービスのメリットデメリット、利用者の口コミなど確認しておくべきポイントを解説していきます。

ココナラエージェントを利用して案件獲得を実現しましょう!

ココナラエージェント
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • フリーランスエンジニアに特化した案件紹介
  • ココナラとデータ連携して評価を可視化
  • 登録社数2万社以上
  • 報酬は月次支払いで翌月15日に受取
  • 利用料は無料で費用負担なく案件獲得の選択肢を増やせる
デメリット
  • サービスが新しく知名度が低い

フリーランスに特化した案件サイトを比較したこちらの記事も参考にしてください。

目次

ココナラエージェントの概要

ココナラエージェント公式サイト
項目内容
運営会社株式会社ココナラ
(coconala Inc.)
おすすめポイントフリーランス需要が高い職種の優良案件が多数ある
ココナラとデータ連携して評価を可視化できる
スキルに合う案件紹介を受けることができる
企業との交渉や契約・稼働までを徹底サポートしてくれる
報酬は月次支払いで、翌月15日に受け取りができる
案件の稼働中も継続してサポートがある
利用料は無料で費用負担なく案件獲得の選択肢を増やせる
主な案件内容ITエンジニアリング
デザイン
データサイエンス
マーケティング
プロダクトマネジメント
人事
案件公開案件数:67
非公開案件数:非公開
(2023年9月時点)
主な対象年代20代〜40代
求人エリア全国
利用料金無料
ココナラエージェントの概要

ココナラエージェントは株式会社ココナラが運営するITフリーランス向け案件紹介サービスです。

サービスは2023年1月に開始した新しいサービスです。

利用はオンラインで利用でき、「ITエンジニア」や「デザイナー」などの案件の紹介を受けることができます。

スキルや実績に合う優良案件の紹介を受けることができ、ココナラとデータ連携して評価を可視化することでココナラでの販売促進に活かすことができるのが他のサービスにないメリットです。

企業との交渉や契約・稼働までを徹底サポートしてくれるので、得意な作業に集中することができます。

報酬は月次支払いで、翌月15日に受け取ることができるので収入面でも安心です。

利用料は完全無料で利用できるので、良い案件が見つかればチャレンジしてみるのも良いでしょう。

ココナラエージェントはフリーランスの人や、これから独立を目指す人に利用がオススメです。

\ ココナラとデータ連携して収入アップを目指せる /

完全無料+企業との交渉

ココナラエージェントの評判・口コミ

良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
毎月安定して収入を得ることができる
無料で利用ができる
ココナラと連携でき両方で案件を獲得できる
案件紹介や価格交渉をしてくれる
なし
ココナラエージェントの評判・口コミ

悪い口コミ・感想

悪い評判は見当たりませんでした。

良い口コミ・感想

毎月安定して収入を得ることができる

ココナラエージェントの最大のメリット

それは、ズバリ毎月安定して収入を得ることができるところ🫶🏻

フリーランスを目指している人は、必ず登録しておきたいサービスです。

何より、新しいサービスなのでライバルが少ないのもポイント✅

Twitter

まだサービス開始して日が浅いので、先行者スタート切りましょう

フリーランス向けの仕事紹介ココナラエージェントに登録してみました。
登録は無料でできるし、登録も5分かからないぐらいでできました😳
まだ案件の紹介は来てないけどどんな感じかな🤔
まだサービス開始して日が浅いので、先行者スタート切りましょう😎

Twitter

ココナラと連携するので両方で案件狙えて企業案件の契約交渉はエージェントがやってくれる

フリーランスで、案定して収入が欲しいと思ったらココナラエージェントが今後やばいくらい育ちそうなのでおすすめ。
1、ココナラと連携するので両方で案件狙える。2、企業案件の契約交渉はエージェントがやってくれる。3、今が成長期の新サービスということで、燃えるわ。

Twitter

ココナラエージェントがオススメな人

こんな人にココナラエージェントがオススメ!

  • フリーランスの人やこれから独立したい人
  • スキマ時間で収入を増やしたい
  • スキルアップをして収入を増やしたい
  • ココナラを利用している
  • より高単価案件にチャレンジしたい

ココナラエージェントの案件

職種で検索

職種公開求人数
ITエンジニアリング45
デザイン18
データサイエンス2
マーケティング1
プロダクトマネジメント1
人事0
職種

雇用形態は「ITエンジニアリング」が多く、「デザイン」の案件も一定数あります。

こだわり条件

こだわり条件公開求人数
リモートワーク可20
フルリモート57
こだわり条件

「リモートワーク可」や「フルリモート」で簡単に案件を検索することができます。

詳しい案件情報は、公式サイトから確認・紹介してもらうことができます。

ココナラエージェントのメリット

ココナラエージェントのメリット

  • フリーランス需要が高い職種の優良案件が多数ある
  • ココナラとデータ連携して評価を可視化できる
  • スキルに合う案件紹介を受けることができる
  • 企業との交渉や契約・稼働までを徹底サポートしてくれる
  • 報酬は月次支払いで、翌月15日に受け取りができる
  • 案件の稼働中も継続してサポートがある
  • 利用料は無料で費用負担なく案件獲得の選択肢を増やせる

フリーランス需要が高い職種の優良案件が多数ある

「ITエンジニア」や「デザイナー」など、フリーランス需要が高い職種の優良案件が多数あります。

スキルに合う案件紹介を受けることができる

業界を熟知したエージェントが、スキルと希望に合うピッタリの案件を紹介してくれます。

「月30万円の収入アップ」や「新規プロダクト」などの魅力的な案件の紹介などを受けることができます。

ココナラとデータ連携して評価を可視化できる

企業からの評価はココナラと連携されるので、良い評価を得ることでココナラでの販売促進にも期待ができます。

企業との交渉や契約・稼働までを徹底サポートしてくれる

企業への営業をお任せすることができ、得意な作業に集中することができます。

スキルや実績の売り込みや交渉・契約などを徹底サポートしてくれるので安心して作業ができます。

報酬は月次支払いで、翌月15日に受け取りができる

報酬の受け取りは月末締め翌月15日支払いです。

長期案件でも安定して報酬を受け取ることができるので、資金面の不安も解消することができます。

案件の稼働中も継続してサポートがある

案件の稼働中もエージェントが企業との間に入ってやり取りをしてくれます。

継続して仕事をするための環境をサポートしてくれるので安心できます。

利用料は無料で費用負担なく案件獲得の選択肢を増やせる

利用料は無料なので費用負担なく案件獲得の選択肢を増やすことができます。

ココナラエージェントのデメリット

ココナラエージェントのデメリット

  • サービス開始が2023年1月からと新しく、まだ知名度が低い

サービス開始が2023年1月からと新しく、まだ知名度が低い

ココナラエージェントは、まだサービスが新しく知名度が低いです。

ライバルが少ないうちに始めておき実績を作ることで、高単価案件での仕事を受けるチャンスもあります。

ココナラエージェントのよくある質問

利用料はかかりますか?

利用料は完全無料です。

すべてのサービスは無料で利用する事ができます。

支払いサイトは何日ですか?

月末締め翌月15日払いです。

ココナラエージェントのサービスの流れ

STEP

会員登録(無料)

公式サイトから60秒で簡単登録

STEP

案件紹介

希望に合う案件の紹介

STEP

企業面談

STEP

契約・業務開始

専属エージェントのフォロー

ココナラエージェントの登録方法(2ステップ・60秒)

ココナラエージェントは完全無料で利用することができ、会員登録後にすべての案件支援サービスを利用することができます。

STEP

公式サイトの「無料で会員登録をする」をタップ

STEP

SNSまたはメールアドレスで登録

SNSアカウントは「Googleで登録する」「yahoo!JAPAN IDで登録する」「Facebookで登録する」「Appleで登録する」が利用可能

ココナラエージェントの拠点

ココナラエージェントの拠点は以下になります。

SNSでシェアする
  • URLをコピーしました!
目次