【評判】シンカ(SYNCA)|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

管理部門への転職を考えている人も多いと思います。
そして転職サイトの中でもシンカ(SYNCA)を利用して転職活動をする人も多いです。
でも、シンカ(SYNCA)を利用するにあたって不安に思うことはないでしょうか?
- どのようなサービスなのか
- 自分に合う求人を紹介してくれるのか?
- サービスの流れはどんな感じか?
- 利用した人の評判が見たい
- 年収アップできるの?
- 他の転職エージェントと比べてどうか?
- 自分のアピールポイントがわからない
- 本当はどの企業が良いのかわからない
- 在職中でなかなか時間がとれない
この記事では、シンカ(SYNCA)のサービスの特徴や、サービス利用がおすすめな方、サービスのメリットデメリット、利用者の口コミなど確認しておくべきポイントを解説していきます。
気になる箇所から参考にしてみてください。
SYNCA
メリット
- 経理・財務・人事・法務に特化した転職支援
- 企業からスカウトが届く
- 積極採用企業が多数
- 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
デメリット
- スキルや経験によってはスカウトが少ない
- 担当者によって対応が違う場合がある
管理部門に特化した転職エージェントを比較した記事も参考にしてください。
あわせて読みたい


【厳選比較】管理部門・事務・バックオフィスにおすすめの転職サイト・エージェント9選
転職を考える中で管理部門に転職をしようと考える人も多いと思います。 でも、管理部門に転職をする時に不安なことはないでしょうか? 初めての転職で何から始めて良い…
目次
シンカ(SYNCA)の概要

シンカ(SYNCA)は株式会社WARCが運営する経理・財務・人事・法務などの管理部門に特化した転職支援サービスです。
求人は関東・関西中心で、中小企業から大手企業の管理部門の求人が豊富にあります。
年収は200万円以上から1,500万円以上まで、業務内容によって幅広い報酬の求人があります。
職種や業種・年収で求人を検索する以外にも、自分の経歴などを登録しておくとそれを見た企業からスカウトが届き、採用に積極的な企業とマッチングでき効率の良い転職活動をすることができます。
スカウトを利用することで自分の市場価値やスキルがわかり、スキルに応じた年収を把握することができます。
今までの経験を活かしてキャリアアップやキャリアチェンジをしたい人はもちろん、未経験でも可能な求人もあるので管理部門でチャレンジしたい人にもオススメです。
利用料が無料なので費用負担なく企業選びの選択肢を増やすことができます。
シンカ(SYNCA)は経理・財務・人事・法務などの管理部門へ転職をしたい人に利用がオススメです。
シンカ(SYNCA)の評判・口コミ

良い評判・口コミ | 悪い評判・口コミ |
---|---|
経理に特化していてITとベンチャーに強い 管理部門向けの良い求人がある 自分の適正年収がわかる 希望通りの先から内定を獲得した 条件の合う求人を紹介してくれる | 転職させようという強引な感じ 昼夜問わず連絡が来るのも負担 |
悪い評判・感想
とにかく転職させようという強引な感じでこちらの都合を考えず昼夜問わず連絡が来るのも負担
以前に知り合いに薦められて利用。とにかく転職させようという強引な感じだった。こちらの都合を考えず昼夜問わず連絡が来るのも負担。担当者が良くなかったのかもしれないが。
Google
良い評判・感想
経理に特化していてITとベンチャーに強い
経理へ転職する時、効率よくエージェントサービスを利用する方法は?
という質問。特徴が異なる3つのサービスを併用する!
例:
・大手で満遍なく求人ありdoda
・管理部門特化のMS-Japan
・経理特化、さらにITとベンチャーに強いSYNCA総合、専門、超専門の3つを併用し、応募求人を増やすのが良し
Twitter
管理部門向けの良い求人がある
私自身も、リアルミーキャリア、ママリブラ、スマートキャリア抔ママ向け使いましたがおっしゃる通り専門的職種やキャリアレベルが高めだったりしました💦ねこまつさんがどう言った職種を希望されているか存じ上げませんが、SYNCAやMsjapanは管理部門向けで良きでした!
Twitter
自分の適正年収がわかる
SYNCAっていう経理とか管理系の
Twitter
転職サイト登録してみたけど
適正年収馬鹿みたいに高く出るの何か嬉しい
今自分がやってる業務の種類と量考えたら
そうなっちゃうのな…って感じ
事業内容と条件面談の双方希望通りの先から内定を頂く事ができました
コンサルタントのK.S様にご担当頂きました。
Google
信頼できる人格に加えて、ビジネスに対する見識も深くこちらの要望を迅速に汲み取って下さいます。
一度転職活動を中止していた時期もありましたが、定期的に連絡を下さるなど、親身に関与を続けて下さり、事業内容と条件面談の双方希望通りの先から内定を頂く事ができました。
募集企業と求職者間の対応もびっくりするくらいスピーディーです。
K.S様のご尽力無しには今回の内定は無かったと思います。
感謝しかありません。
きちんと要望をきいいてくれて条件の合う求人を紹介してくれる
ビズリーチ経由で、ヘッドハンターのK.S様にお世話になっております。 ろくに話も聞かずに求人横流しのエージェントさんも多い中、きちんと経歴・要望を聞いてくださり、マッチした案件の特徴をまとめて送ってくださいました。 レスも早くて人間味があり、とても素晴らしい体験です。 今後も飛躍していってください(^0^)/
Google
シンカ(SYNCA)がオススメな人

こんな人にシンカ(SYNCA)がオススメ!
- 自分に合う会社がわからない
- ミスマッチのない転職がしたい
- 管理部門や事務系の仕事がしたい
- 自分の市場価値を確認したい
- 転職活動の時間があまり取れないので効率的に転職がしたい
シンカ(SYNCA)の求人



職種

職種 | 公開求人数 |
---|---|
経理 | 239 |
財務・開示 | 31 |
労務 | 42 |
人事 | 143 |
総務 | 40 |
管理部長 | 26 |
経営企画 | 69 |
CFO | 7 |
法務 | 53 |
内部監査 | 12 |
IR | 6 |
PR | 10 |
情報システム・コーポレートIT | 14 |
職種は「経理」「人事」の求人が多く、その他の職種の求人も豊富にあります。
年収

年収 | 公開求人数 |
---|---|
200万円以上 | 686 |
300万円以上 | 686 |
400万円以上 | 680 |
500万円以上 | 647 |
600万円以上 | 552 |
700万円以上 | 405 |
800万円以上 | 297 |
900万円以上 | 176 |
1,000万円以上 | 135 |
1,500万円以上 | 35 |
年収は「200万円以上〜600万円」が多く、「800万円以上」の求人も一定数あります。
詳しい求人情報は、公式サイトから確認・紹介してもらうことができます。
シンカ(SYNCA)のメリット

シンカ(SYNCA)のメリット
- 情報登録すればするほど企業からの注目が集まりスカウトが届く
- アドバイザーは上場経験CFOが所属し経営管理部門を熟知
- 中小企業から大手企業まで幅広い求人で多くの選択肢
- アンケートに答えるだけで市場価値診断ができる
- 積極採用企業が多数でスピード感ある転職が可能
- 応募とスカウトの両方が利用できて効率的でミスマッチのない転職
- 転職を迷っている人も相談や情報収集で利用が可能
- 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
情報登録すればするほど企業からの注目が集まりスカウトが届く
自分の経歴などの情報を入力すれば、それを見た企業からスカウトが届きます。
自分のスキルなどを知った上でスカウトを貰うことで、マッチング率の高い面接をすることができます。
アドバイザーは上場経験CFOが所属し経営管理部門を熟知
アドバイザーには上場経験のあるCFOが所属していて、企業の管理職を深く熟知しています。
管理部門に精通したアドバイザーがあなたの希望や経験から厳選して求人を紹介してくれるので、在職中などで時間があまり取れない人でも効率的な転職が可能です。
転職に関する不安なことや疑問点などの相談もすることができるので安心して利用ができます。
中小企業から大手企業まで幅広い求人で多くの選択肢
シンカの求人は成長企業を中心に厳選して豊富にあり、質の良い求人情報を提供することができるのも良い点です。
応募とスカウトの両方が利用できて効率的でミスマッチのない転職
気になる求人を自分で探す方法と、自分の情報を登録してエージェントや企業からスカウトを待つ方法とを併用して利用ができるので、多くの選択肢から求人にアクセスでき効率的でミスマッチの少ない転職ができます。
転職を迷っている人も相談や情報収集でも利用が可能
今すぐ転職を考えていない人も利用することができ、良い求人が見つかり内定を貰えば転職をするという利用方法も可能で、内定後に現在の会社を退職することでリスクを抑えて転職をすることができます。
利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
利用料が無料なので費用負担なく企業選びの選択肢を増やすことができます。
シンカ(SYNCA)のデメリット

シンカ(SYNCA)のデメリット
- 経験が少ない場合はスカウトがない場合がある
- エージェントによって対応が違う場合がある(自分と合わない場合は担当の変更の依頼ができる)
- 電話でのやりとりが多いと感じる場合がある(メールで対応を依頼できる)
経験が少ない場合はスカウトがない場合がある
業務経験が少ない場合、スカウトがない場合があります。
その場合は未経験でもOKな求人も豊富にあるので、気になる求人があればアドバイザーに相談して応募することができます。
エージェントによって対応が違う
エージェントによっては威圧的に感じてしまう場合や、そもそも自分とは合わないタイプの人もいる場合があります。
電話でのやりとりが多いと感じる
仕事中や食事中などにエージェントから電話がかかってきて、「ちょっと今じゃないんだけどな」と感じる時があります。
電話自体が苦手で、できるだけ電話はしたくないという人も多いと思います。
シンカ(SYNCA)のよくある質問

利用料はかかりますか?
利用料は完全無料です。
求職者の人が利用料を支払うことはありません。
ブランクがあり不安ですが大丈夫でしょうか?
業界に精通したコンサルタントが丁寧にアドバイスをしてくれるのでブランクのある人でも大丈夫です。
面接や応募書類に自信がないので不安です。
企業ごとの面接対策や応募書類の添削などのサポートをしてくれるので安心して面接に臨むことができます。
想定される質問や考えておいた方が良いことなどのアドバイスを受けることができます。
現在仕事をしているのですが、利用は可能ですか?
利用可能です。
電話やメールだけでなくオンラインでもやり取りができるので、在職中で時間が取れない人も効率的に連絡のやり取りができます。
地方でも利用は可能ですか?
利用可能です。
電話やオンラインでのやり取りが可能なので、地方の人でも利用が可能です。
求人は全国に豊富にあり都会だけでなく地方でも求人があります。
転職するか迷っているのですが利用できますか?
利用可能です。
転職に関する相談や情報収集でも利用することができます。
希望の会社が見つかり応募をして内定獲得後に現在の会社に退職届を提出することで、収入に関するリスクを軽減できます。
シンカ(SYNCA)のサービスの流れ

STEP
会員登録(無料)
公式サイトから60秒で簡単登録
レジュメに情報を登録すれば企業からの注目度が高まる
STEP
求人紹介・スカウト承諾
あなたの希望と条件に合う求人を紹介
企業からのスカウトに承諾
STEP
応募・面接
気になる企業があれば応募
不安な人はSYNCAキャリアアドバイザーによるサポート
STEP
内定・入社
条件に合意できればお仕事開始
シンカ(SYNCA)の登録方法

シンカは完全無料で利用することができ、会員登録後にすべての転職支援サービスを受けることができます。
STEP
公式サイトの「無料登録・市場価値を診断する」をタップ

STEP
氏名・フリガナ・メールアドレス・パスワードを入力

シンカ(SYNCA)の拠点

シンカ(SYNCA)の拠点は以下になります。
拠点 | 住所 |
---|---|
本社 | 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル9F |
シンカ(SYNCA)と併用して利用したい管理部門・経理・人事・労務におすすめの転職エージェント比較

転職エージェントでもそれぞれの強みや弱みがあり、利用する人によっては相性がよくない場合もあります。
オススメの利用法は転職エージェント2~3社を登録して利用することです。
無料で利用でき、合わない場合はすぐに解約をすることができます。
管理部門の転職にオススメ
スクロールできます
サービス | ミツカル | MS-Japan | BEET AGENT | ランスタッド |
---|---|---|---|---|
おすすめ ポイント | 会計事務所に特化 | 管理部門特化型 エージェント1位 | 管理職に特化 年収600万円以上多数 | フルリモート の事務派遣 |
特徴 | 平均650万円 短期職場体験可 | 求人4,000件 | 成長企業豊富 リモート求人豊富 | 未経験OK 研修制度 |
公開求人数 | 非公開 | 7,091 | 非公開 | 9,845 |
非公開求人数 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 |
おすすめ度 | ||||
主な対象年代 | 20代〜40代 | 20代〜40代 | 20代〜40代 | 20代〜40代 |
求人エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
利用料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
シンカ(SYNCA)で管理部門へ年収アップのスピード転職が可能!


シンカ(SYNCA)は管理部門・経理・人事・労務などに特化した数少ない転職エージェントです。
求人の探し方は2パターンを利用でき、「求人を自分で検索する」「スカウト機能」の2パターンの求人の探し方を併用できるので、在職中で時間が取れない人でも効率的に転職活動をすることが可能です。
自分の考えてもないような企業や高待遇や急募など好条件の企業からスカウトが届くこともあるのがスカウト機能の良い点ですね。
アンケートに答えることで自分のスキルを可視化することができタグとして表示することができ、スキルに応じた適正年収を知ることができるので転職の決断の参考になります。
利用料が無料なので費用負担なく企業選びの選択肢を増やすことができます。
シンカ(SYNCA)は経理・財務・人事・法務などの管理部門へ転職をしたい人に利用がオススメです。
シンカ(SYNCA)と合わせて利用したい転職エージェント
▼【総合型】おすすめの総合型転職エージェントランキングはこちら
あわせて読みたい


【徹底比較】年代別の登録するべきオススメ転職エージェント|20代・30代・40代
転職は人生の中でもライフスタイルを変える大きなターニングポイントになります。 転職を考えている人はそれぞれの人によってさまざまな理由があると思います。 年収を…
スクロールできます
サービス | ジェイック 就職カレッジ | doda (デューダ) | ワークポート | WorX (ワークス) | リクルート エージェント |
---|---|---|---|---|---|
おすすめ ポイント | 正社員求人のみ 未経験・フリーター 第二新卒に強い | 約16万件の求人 スカウトが届く | 全国に求人が豊富 未経験エンジニア になれる | 未経験異業種転職 年収平均90万円up | 求人約50万件は 業界1位 |
特徴 | 就職成功率81.1% 入社後定着率91.5% 就職実績2.3万人以上 | 無料診断ツール充実 優良求人多い 転職イベント・フェア | 相談実績50万人 無料オンライン講座 | 200時間のスキル アッププログラム | 求人数:業界1位 転職実績41万人 |
公開求人数 | 非公開 | 156,450 | 61,023 | 3,000 | 365,610 |
非公開求人数 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 268,817 |
おすすめ度 | |||||
主な対象年代 | 18〜39歳 | 20代〜50代 | 20代〜40代 | 18歳〜35歳 | 20代〜50代 |
対象エリア | 全国 | 全国、海外 | 全国 | 全国 | 全国、海外 |
利用料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 有料 | 無料 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
コメント