【評判】イードア|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説!

IT業界での転職を探している人に人気のイードアは気になる人も多いと思います。

でも、イードアを利用するのに不安なことはないでしょうか?

  • どのようなサービスなのか具体的に知りたい
  • 他のサービスと比べてどうなのか知りたい
  • 利用した人の評判を知りたい

こんな悩みがある人も多いと思います。

この記事では、イードアの特徴や、サービス利用がおすすめな方、サービスのメリットデメリット、利用者の口コミなど確認しておくべきポイントを解説していきます。

気になる箇所から参考にしてみてください。

イードア
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 1,000社以上のスタートアップ企業との取引実績
  • IT業界に特化した転職支援
  • 年収600万円以上の求人多数
  • 経営層とのつながりが約75%
  • 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
デメリット
  • 経験がないと求人紹介が少ない

\ スタートアップ企業1,000社以上 /

完全無料+年収600万円以上の求人多数

IT・web・エンジニアに特化した転職エージェントを比較した記事も参考にしてください。

目次

イードアの概要

イードア公式サイト
項目内容
運営会社株式会社イードア
EDOA Corp.
求人エリア全国
求人数非公開
求人の多い分野IT業界
その他特徴スタートアップ企業の求人が1000社以上
経営層とのつながりが約75%
年収600万円以上の求人多数
志向性に合った案件を厳選してご紹介(量より質)
転職を迷っている人も相談や情報収集でも利用が可能
利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
イードアの概要

イードアは株式会社イードアが運営するITエンジニアに特化した転職・キャリア支援サービスです。

利用はオンラインで利用ができ、CTO案件やリードエンジニア案件などキャリアアップにつながる案件があります。

スタートアップ出身のキャリアアドバイザーも所属しており、スタートアップのリアルな話しが可能で、コンサルタントがウェブ面談や電話・対面などで対応してくれて、キャリアプランや案件の詳細を確認できます。

スタートアップ企業の求人が1000社以上あり、経営層と繋がりが約75%と高く好条件の求人の紹介が可能です。

アーリーステージからレイターステージのスタートアップ企業まで、ご志向性に合わせた企業フェーズの案件の紹介が可能です。

履歴書・職務経歴書などの書類添削や面談対策、面接の日程調整や条件交渉などもサポートしてくれるので安心ですね。

転職を迷っている人も情報収集や相談でも利用でき、良い求人があれば転職をするという利用方法も可能です。

イードアはIT業界でスタートアップ企業へ転職したい人におすすめです。

\ スタートアップ企業1,000社以上 /

完全無料+年収600万円以上の求人多数

イードアがおすすめな人

こんな方におすすめ

  • スタートアップでのキャリアを積みたい方
  • AIやブロックチェーン、IoTなど最先端のテクノロジーに触れていきたい方
  • 社会を変革させるサービス開発に携わりたい方

イードアの求人

主な求人の例

スクロールできます
企業種類ポジション年収主要開発言語
HealthTechスタートアップ企業CTO800〜1200万PHP
IoTスタートアップ企業VPoE800〜1200万python
物流Techスタートアップ企業リードエンジニア600〜800万Ruby
上場SaaS企業エンジニアリングマネージャー1000〜1200万Java
上場FinTech企業テックリード800〜1200万PHP
上場SaaS企業リードエンジニア600〜1000万Ruby

\ スタートアップ企業1,000社以上 /

完全無料+年収600万円以上の求人多数

年収600万円以上の求人が多数あり年収アップの転職を目指せます!

イードアを利用するメリット

イードアを利用するメリット

  • スタートアップ企業とのつながり1000社以上
  • 経営層とのつながり約75%
  • 年収600万円以上の求人多数
  • 志向性に合った案件を厳選してご紹介(量より質)
  • 転職を迷っている人も相談や情報収集でも利用が可能
  • 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる

スタートアップ企業とのつながり1000社以上

スタートアップ企業とのつながり1000社以上あるので、希望の求人と出会うことができます。

経営層とのつながり約75%

取引企業の経営層とのつながりが約75%と多く経営幹部との直接の太いパイプがあり、企業のニーズを適切に把握しています。

年収600万円以上の求人多数

年収600万円以上の求人も豊富にあり、あなたの希望とスキルに合う求人を厳選して紹介することが可能です。

転職を迷っている人も相談や情報収集でも利用が可能

今すぐ転職を考えていない人も利用することができ、良い求人が見つかり内定を貰えば転職をするという利用方法も可能なので、内定後に現在の会社を退職することでリスクを抑えて転職をすることができます。

利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる

利用料が無料なので費用負担なく企業選びの選択肢を増やすことができます。

イードアを利用するデメリット

イードアを利用するデメリット

  • エージェントによって対応が違う場合がある(自分と合わない場合は担当の変更の依頼ができる)
  • 電話でのやりとりが多いと感じる場合がある(メールで対応を依頼できる)

エージェントによって対応が違う場合がある(自分と合わない場合は担当の変更の依頼ができる)

エージェントによっては威圧的に感じてしまう場合や、そもそも自分とは合わないタイプの人もいる場合があります。

担当者が合わない場合はサポートに連絡をすることで担当者を変更してもらうことができるので連絡をして担当者を変更してもらいましょう。

電話でのやりとりが多いと感じる場合がある(メールで対応を依頼できる)

仕事中や食事中などにエージェントから電話がかかってきて、「ちょっと今じゃないんだけどな」と感じる時があります。

電話自体が苦手で、できるだけ電話はしたくないという人も多いと思います。

電話が苦手な人や、忙しい人はメール対応を依頼することで、ストレスを減らしてスムーズに転職活動をすることができます。

イードアのよくある質問

利用料はかかりますか?

利用料は完全無料です。

求職者の人が利用料を支払うことはありません。

ブランクがあり不安ですが大丈夫でしょうか?

業界に特化した転職エージェントのサポートが充実しているのでブランクのある人でも大丈夫です。

面接や応募書類に自信がないので不安です。

企業ごとの面接対策や応募書類の添削などのサポートをしてくれるので安心して面接に臨むことができます。

想定される質問や考えておいた方が良いことなどのアドバイスを受けることができます。

現在仕事をしているのですが、利用は可能ですか?

利用可能です。

電話やメールだけでなくオンラインでもやり取りができるので、在職中で時間が取れない人も効率的に連絡のやり取りができます。

地方でも利用は可能ですか?

利用可能です。

電話やオンラインでのやり取りが可能なので、地方の人でも利用が可能です。

求人は全国に豊富にあり都会だけでなく地方でも求人があります。

転職するか迷っているのですが利用できますか?

利用可能です。

転職に関する相談や情報収集でも利用することができます。

希望の会社が見つかり応募をして内定獲得後に現在の会社に退職届を提出することで、収入に関するリスクを軽減できます。

イードアのサービス利用の流れ

STEP

会員登録(無料)

公式サイトから60秒で簡単登録

STEP

個別面談・カウンセリング

専任のキャリアアドバイザーがあなたの希望とスキルを確認
一緒にキャリアプランを形成
オンライン・対面で面談が可能

STEP

求人紹介

あなたの希望と条件に合う求人の紹介
求人票だけではわからない詳しい情報を提供

STEP

応募・面接

気になる企業があれば応募
日程調整や面接対策はお任せ

STEP

内定・入社

条件に合意できればお仕事開始
給与などの条件交渉や入社日の調整はお任せ
入社後も継続してフォロー

イードアの登録方法(2ステップ・60秒)

イードアは完全無料で利用することができ、会員登録後にすべての転職支援サービスを受けることができます。

STEP

イードア公式サイトの「転職サポートに申し込み」をタップ

STEP

姓名・フリガナ・財政企業・生年月日・メールアドレス・電話番号を入力

イードアの拠点

SNSでシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次