【評判】DMM WEBCAMPエンジニア転職|口コミやリアルな体験と感想!徹底解説

プログラミングスクールで未経験からプログラミングを学び、転職したいと考えている人も多いと思います。

そしてプログラミングスクールでもDMM WEBCAMPエンジニア転職を利用してスキルを身につける人も多いです。

でも、DMM WEBCAMPエンジニア転職を利用するにあたって不安に思うことはないでしょうか?

  • どのようなサービスなのか
  • サービスの流れはどんな感じか?
  • 利用した人の評判が見たい
  • 年収アップできるの?
  • 他のサービスと比べてどうか?
  • なかなか時間がとれない

この記事では、DMM WEBCAMPエンジニア転職のサービスの特徴や、サービス利用がおすすめな方、サービスのメリットデメリット、利用者の口コミなど確認しておくべきポイントを解説していきます。

気になる箇所から参考にしてみてください。

良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
未経験からエンジニア転職ができた
スキマ時間に学習できる
給付金でお得に学習できる
予想より良い給料で就職できた
カウンセリングが丁寧
受講料が高いので悩む

\ 給付金で70%キャッシュバックあり /

おすすめのプログラミングスクールを比較した記事も参考にしてください。

目次

DMM WEBCAMPエンジニア転職の概要

DMM WEBCAMP公式サイト
項目内容
運営会社株式会社インフラトップ
Infratop Inc.
(DMM.com グループ)
おすすめポイント未経験からでも最短12週間でIT企業に転職
チーム開発で実践に近い環境で学習
現役エンジニアによるサポートが充実
卒業生限定のコミュニティがある
給付金できお得に学習ができる
転職できなかった場合は全額返金
無料カウンセリングの利用満足度が99%
コース短期集中コース
専門技術コース
就業両立コース
主な対象年代20代〜40代
利用可能エリア全国
オンライン
無料相談無料相談あり

DMM WEBCAMPエンジニア転職は株式会社インフラトップが運営する転職支援が付いたプログラミングスクールです。

利用は完全オンラインで全国どこからでも学習することができ、未経験からでも最短12週間でIT企業に転職することが可能です。

チーム開発もあるので実践に近い環境で学習することもできるので、転職後にも即戦力として活躍することができます。

「専門技術コース」は厚生労働省の専門実践教育訓練給付金の対象講座になっているので、要件を満たせば70 %のキャッシュバックがありコスパよく学習が可能です。

限定求人や非公開求人が600社以上あり、希望の会社やスキルが見合う会社へ就職することが可能で、離職率は2.3%とミスマッチが少ない転職を実現しているのも良い点です。

無料カウンセリングが充実していて利用満足度が99%と高いのでサービスの詳しい説明や給付金について知りたい人は公式サイトから問合せしてみるのが良いでしょう。

DMM WEBCAMPエンジニア転職は未経験からのプログラミング学習と転職を実現したい人に利用がオススメです。

\ 給付金で70%キャッシュバックあり /

DMM WEBCAMPエンジニア転職の評判・口コミ

悪い口コミ・感想

受講料が高い

DMM WEBCAMPすごく気になったけど、受講料めちゃくちゃ高くて手出しに失敗できないやつ。

Twitter

良い口コミ・感想

未経験からエンジニア転職を成功させることができました。

未経験からエンジニア転職を成功させることができました。

google

未経験の人にはオススメです。

教室にも通えましたが、私は一度も登校することはなく完全オンラインで完結しました。
オンラインでも比較的質問のレスが早いので助かりました。

ネット上には無料で優秀な教材がありますが、初学者にはどれが優秀な教材なのかわからなかったり(そもそも見つからなかったり)、躓いた時の解決手段が少なかったりと短期間で成果をだすことが難しいので、こうしたスクールに通う意義はそこにあると思います。

山程あるプログラミングスクールとしっかり比較したわけではありませんでしたが特に不満はありませんでした。
卒業後もスクールのコミュニティで同じくらいの温度感の人たちの話しが聞けて刺激になります。

講師やメンターの方には大変お世話になりました。

google

自分の隙間時間や場所を問わずに学習できるので簡単に技術を習得できます

DMM WEB CAMPは完全オンラインで受講できるプログラミングスクールです。自分の隙間時間や場所を問わずに学習できるので、簡単に技術を習得できます。高額な金額で決断に迷いはありましたが、いまでは決断して良かったなと思います。ブランド、車、パチンコではなく、自分への投資として、DMM WEB CAMPに投資してはいかがでしょうか。

google

専門実践教育訓練給付金制度を利用して学習できるのでコスパはいいと思います

専門実践教育訓練給付金制度を利用して学習しました。コスパはいいと思います。

google

決め手は給付金の対象講座であること、チーム開発があること、学習時間帯にそこまで制約がないこと!カウンセリングの方もとても丁寧

悩んでたプログラミングスクール、DMM WEBCAMPに決めた!
決め手は専門実践教育訓練給付金の対象講座であること、チーム開発があること、学習時間帯にそこまで制約がないこと!
カウンセリングの方もとても丁寧に対応してくださいました…!!

Twitter

給料を一番心配してたけど、予想より高く就職できることになりました!

ついに本日内定承諾しました!
3月から働きます!
給料を一番心配してたけど、予想より高く就職できることになりました!

相談乗ってくださった方々、DMMの方々、
本当にありがとうございました!😭

とりあえず最初の目標は達成したので
Twitterあまり出没しなくなるかもしれません!

Twitter

IT業界に転職成功できた

DMM WEBCAMP転職保証コースを卒業して、IT業界に転職成功。
そこからちょうど丸2年経った節目ということで、久々にプログラミングスクール関連のつぶやきを。

IT業界に興味はあるけど、進もうかどうか迷っている、、、そういった方の手助けになれれば幸い。

Twitter

\ 給付金で70%キャッシュバックあり /

DMM WEBCAMPエンジニア転職がオススメな人

こんな人にDMM WEBCAMPエンジニア転職がオススメ!

  • 未経験からエンジニアに転職をしたい
  • プログラミングの基礎から実践レベルまで学習したい
  • 給付金でお得に受講したい
  • 転職保証制度がある方が良い

DMM WEBCAMPエンジニア転職のコース・料金

コース概要・料金

スクロールできます
項目短期集中
コース
専門技術
コース
就業両立
コース
分割料金15,500円〜20,500円〜37,669円〜
一括料金690,000円930,000円889,350円
給付金適用
(最大70%キャッシュバック)
転職保証制度
学習期間12週間16週間24週間
転職サポート開始1週目〜1週目〜24週目〜
DMM WEBCAMPのコース・料金

学習内容

スクロールできます
項目短期集中
コース
専門技術
コース
就業両立
コース
言語・フレームワーク
AI / クラウド
チャット質問対応
チーム開発
ポートフォリオ
スキル習得
オープンバッチ付与
DMM WEBCAMPの学習内容

料金の支払い方法

クレジット(一括・分割)・後払い・銀行教育ローンが利用可能です。

専門実践教育訓練給付金制度(最大70%キャッシュバック)について

「専門技術コース」は厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象となっていて、最大70%のキャッシュバックがあり実質350,800円でお得に受講することが可能です。

DMM WEBCAMPの就職先

DMM WEBCAMP公式サイト

600社以上の限定求人や非公開求人があり、希望と条件に合う企業への転職が可能なので離職率が低く「離職率2.3%」の実績があります。

DMM WEBCAMP公式サイト

詳しいコースの内容や給付金については公式サイトや無料相談で確認することができます。

DMM WEBCAMPエンジニア転職のメリット

DMM WEBCAMPエンジニア転職のメリット

  • 未経験からでも最短12週間でITエンジニアとしてIT企業に転職できる
  • チーム開発があり実践に近い環境で学習することができる
  • 現役エンジニアによるサポートが充実している
  • 卒業生限定のコミュニティがあり交流やキャリアアップができる
  • 転職支援が充実している
  • 給付金が利用できお得に学習することができる
  • 転職保証制度があり転職できなかった場合は全額返金される
  • 無料カウンセリングが充実していて、利用満足度が99%と高い

未経験からでも最短12週間でITエンジニアとしてIT企業に転職できる

プログラミング未経験でも12週間の学習期間で基礎から現場レベルのスキルの習得が可能なので、応募できるIT企業の幅が広がります。

応募できる企業が多くなることでマッチング率を高める事ができます。

チーム開発があり実践に近い環境で学習することができる

チーム開発のカリキュラムがあるので、プログラムのスキルに加えて実際の現場で必要なコミュニケーション力も身につけることが可能です。

現役エンジニアによるサポートが充実している

わからない点や疑問点は現役のエンジニアにチャットで質問をしたり、課題にレビューを貰うことができ、問題をすぐに解決することで、挫折することが少ないのが良い点です。

週に1回のマンツーマンでの振り返りや学習の進捗確認・相談などもできるので安心して課題を進めることができます。

卒業生限定のコミュニティがあり交流やキャリアアップができる

卒業生限定のコミュニティがあり、交流会や勉強会などで学び続ける環境があります。

最新の情報も得ることができ、一緒に仕事をしたりすることも可能です。

転職支援が充実している

自己分析・履歴書・職務経歴書の添削・希望条件のすり合わせ・面接対策などの転職サポートも充実しているので、面接が不安な人も自信を持って面接に挑む事ができます。

給付金が利用できお得に学習することができる

「専門技術コース」は厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象となっていて、最大70%のキャッシュバックがあり実質350,800円でお得に受講することが可能です。

転職保証制度があり転職できなかった場合は全額返金される

転職保証制度があり転職ができなかった場合は全額が返金されるので、金銭的なリスクを抑えて学習と転職をすることができます。

無料カウンセリングが充実していて、利用満足度が99%と高い

「ヒアリング」「キャリア相談」「サービス説明」がある無料カウンセリングが充実していて、利用満足度が99%と高く利用されたほとんどの人が満足している実績があります。

無料カウンセリングについては公式サイトから申し込みが可能です。

DMM WEBCAMPエンジニア転職のデメリット

DMM WEBCAMPエンジニア転職のデメリット

  • 受講に一定の費用がかかる

受講に一定の費用がかかる

コースによって料金は変わりますが、ある程度の費用がかかってきます。

料金が高いと感じる人もいると思いますが、スキルを身につけることで転職や独立後に高い報酬を得ることも可能で数ヶ月で元を取る人も多いようです。

分割払いも利用できるので、毎月の負担を抑えて利用することができます。

\ 給付金で70%キャッシュバックあり /

DMM WEBCAMPエンジニア転職のよくある質問

無料相談は本当に無料ですか?

無料相談はは完全無料です。

未経験ですが大丈夫ですか?

未経験からでも利用できるカリキュラムになっているので、未経験からでも学習が可能です。

DMM WEBCAMPエンジニア転職のサービスの流れ

STEP
無料カウンセリング申し込み

公式サイトから60秒で簡単登録

STEP
無料カウンセリングに参加

事前アンケート

ヒアリング(キャリア・現状確認)

不安点の質問

カリキュラムや給付金の説明など

STEP
申し込み・受講開始

DMM WEBCAMPエンジニア転職の無料カウンセリングの登録方法(3ステップ・60秒)

STEP
公式サイトの「無料カウンセリングを予約する」をタップする
STEP
カウンセリング希望日を選択する
STEP
氏名・メールアドレス・電話番号を入力して、プライバシーポリシーを確認して同意にチェックをいれ「無料カウンセリングに申し込む」をタップする

DMM WEBCAMPエンジニア転職の拠点

DMM WEBCAMPエンジニア転職の拠点は以下になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次